ニットセーターにニット帽、ニットの衣類はおうちにたくさんありますね。そこで気になるのが洗濯方法のことではないでしょうか。一度洗濯したら縮んでしまって困ったという経験もあると思います。

ニットをおうちで洗濯するときは、つけおき洗いが一番です。

今回は、コジカジ編集部が自宅でニットをつけおき洗いする方法や、気をつけるポイントをまとめて説明します。

ニットとはどんな服のこと?特徴は?

ニット生地

「ニット」と聞くとすぐにセーターを想像するかもしれませんが、実は、糸を輪っか上にして編み上げた洋服のことをすべてニットと呼びます。ニットの帽子や手袋のほか、実は一部のシャツなどもニットといえます。

輪っかを縦横に編み上げているので伸縮性に優れ、肌にフィットしやすいのが1番の特徴。また、使われている素材によっても特徴が分かれ、ウールのニットであればシワになりにくい、レーヨンなどの化学繊維のニットであれば光沢があり、発色がいいのが持ち味です。

ただ、ニットには伸び縮みしやすい特徴があるので、洗濯するとさらに伸びたり縮んだりの影響を受けやすい問題があるんです。

そこで、次からはニットのセーターを中心に、どのように洗濯すればいいのかについてご紹介していきます。ニットのセーターの洗い方がわかれば、帽子や手袋にも応用できますよ。

ニットのつけおき洗いのコツは?何に気をつけたらいいの?

洗濯表示 水洗いの可否

ニットの衣類を洗濯するときは、まずは「洗濯表示をしっかり確認する」ことが、上手に仕上げるコツです。洗い方や干し方のヒントがたくさん書いてあります。

洗濯機で洗えるもの、手洗いしなければいけないもの、おうちで洗濯できないものなど様々あるので、まずは「水洗いできるかどうか」が基準になります。

洗面器のようなマークに☓がついた「水洗い不可」のマークがついているものは、おうちで無理に洗濯せずクリーニングに出したほうが安心。

水洗いできるものだけ次から紹介する方法で洗いましょう。

ニットのつけおき洗いに用意するものは?

エマール 中性洗剤 おしゃれ着洗剤

用意するもの
必須
『エマール』などのおしゃれ着用洗剤
洗濯ネット
洗面器

水洗いできるニットは、洗濯機が使える場合でもできるだけ手洗いするのがおすすめ。洗う時間を自分で調整できるのでニットが傷みません。

ニットのつけおき洗いの方法!

セーターの洗濯

汚れている部分には、あらかじめおしゃれ着用洗剤をかけて下処理し、次の手順でキレイにしていきましょう。

洗浄液をつくる

洗面器に水を張り、水量に合わせて洗剤を入れる。

押し洗いする

平たくたたんだ服を洗浄液に入れ、押し洗いする。

洗濯ネットに入れて脱水する

たたんだままネットに入れて1分弱脱水する。

洗剤をすすいで脱水する

洗面器に水を張り直し、衣類についた洗剤をすすぐ。再度脱水をかける。

柔軟剤を含ませて脱水する

最後の仕上げに柔軟剤を含ませて脱水すれば完了。

残り湯などを使うと「熱」で伸び縮みしやすくなるので、必ず30℃以下の水を使ってください

最後の脱水は時間を短めにすると繊維への負担が少なくすみます。40〜1分が目安で、途中で停止して取り出してください。

ニットをつけおき洗いしたあとに気をつけることは?

ニットをハンガーで吊るす

洗ったあともニットならではの気をつけるポイントがあり、「干し方」に注意しなければなりません。

水を吸うと重みが増すので、ハンガーにかけて干すと重みで下に伸びてしまいます。ニットは平干しが基本なので、平干しネットを用意しておくと便利です。

もし平干しネットがない場合は、お風呂のフタの上にタオルを敷いてその上に服を置いて乾かすか、部屋にあるパイプやバーを使って胴の部分から2つ折りになるようにかけて干すのでもOKです。

ただし、ニットの種類によっては毛並みが長いものがあります。この洋服を平干しすると下側の毛が寝てしまうので、場合によってハンガーで干した方がいいこともあると覚えておきましょう。

ニットをつけおき洗いでキレイにしておしゃれを楽しもう

毛玉取りを使った後

ニットの洗濯は伸び縮みが気になって、なかなか気が進まないですね。

でも洗濯表示を確認して、ポイントをいくつか押さえれば、ほとんど伸び縮みせずに仕上げられます。

せっかく気に入ってた洋服が…ということもなくなって、安心しておしゃれを楽しめますね。