「綿(コットン)100%」の衣類の洗濯方法を知っていますか?100%ともなるとデリケートなイメージがあって「そもそも洗濯機で洗えるの?」「生地が伸びたり縮んだりしない?」など、さまざまな疑問が出てくると思います。

今回は、そんな「綿100%」の洋服の洗い方やコツをご紹介します。洋服に合った方法で洗濯するとお気に入りの服が長持ちしますよ。

綿(コットン)100%ってどんな素材?

コットン 綿

綿はほとんどの布製品に使われているといっても過言ではないほどポピュラーな素材です。

なかでも化学繊維などが混ざっていない「綿100%」の生地は、肌触りがとってもよいのが特徴。それを好んで積極的に選ぶ人も多いと思います。

吸湿性と通気性がよいのでシャツやタオル、下着などなどいろいろなアイテムに使われています。ただ、綿にはしわができやすく縮みが起こりやすいという欠点もあります。

オーソドックスな生地ではありますが、できるだけ長持ちさせるためにも「素材に合った洗濯方法」をおさえることは大切ですよ。

綿(コットン)100%の洗濯|正しい洗い方は?

綿100% 手洗い コットン 洗濯表示

「綿100%」と一口に言っても、糸のより具合や編み方によって生地の丈夫さは変わり、洗い方もちがってきます

まずは洗いたい服の洗濯表示を確認し、どんな洗い方ができるのかを調べましょう。

記載されているマークによって注意点があるので、以下を参考にしてみてください。

綿(コットン)100%の洗濯|①洗濯機マークのあるもの

洗濯表示

これらのマークがついていれば、安心して洗濯機で洗えます。使う洗剤はふだんの洗濯洗剤を使い、さらに柔軟剤を入れれば仕上がりもよくなります。

初めて洗濯する服や色柄物の服など、傷まないか心配な場合は、たたんで洗濯ネットに入れてから洗濯機で洗えば大丈夫です。

綿(コットン)100%の洗濯|②手洗いマークのもの

手洗いできる 洗濯表示

これらのマークがあると、洗濯機を使うと色落ちや型崩れなどのトラブルが起こりやすい生地なので、手洗いでていねいに洗う必要があります。次の手順で洗ってください。

洗浄液をつくる

洗面器に水を張り、水量にあった洗濯洗剤を混ぜる。

たたんだ服をいれる

汚れた部分が外側になるようにたたむと傷みが少なくなる。

手のひらで押すように洗う

洗浄液をよく染み込ませてから、洋服を押したり離したりを繰り返して汚れを溶かし出す。揉んだり、こすったりしない。

すすぐ

キレイな水を入れ替え、すすいで洗剤を洗い流す。泡がなくなるまで2〜3回繰り返す。

脱水する

洗濯ネットに入れて、10秒ほど洗濯機の脱水にかければ完了。

洗濯洗剤はいつも使っているものでかまいませんが、『エマール』などのおしゃれ着用の中性洗剤を使うと傷むのを予防できます

手早くササッと洗いたいときは、洗濯機の「ドライコース」や「手洗いコース」で洗ってもOK。仕上がりと手間を考えながら、洗濯方法を選びましょう。

綿(コットン)100%の洗濯|しわをつけない干し方は?

洗濯 干す カゴ シャツ

洗濯が終わったら次は干すときにも、工夫が必要。

綿は厚い生地が多く、うっかりしていると生乾きになりやすい素材です。生乾きは雑菌の繁殖がすすんで特有のイヤな匂いにつながります。

そこで、「風がよく通るように干す」と乾きがよくなりますよ。

洗濯物を密に並べすぎると湿った空気でいっぱいになってしまうので、服と服の間隔を20cmほどあけて風が通り抜ける道をつくってあげましょう。

洗濯した綿(コットン)100%の洋服は乾燥機にかけてもいい?

洗濯物 乾燥機

雨の多いシーズンなどに重宝する乾燥機。洗濯物を干す時間が省けるので、ふだんから積極的に使っている人も多いと思います。

「綿100%」の衣類の場合、いくら丈夫な生地とはいえ、乾燥機にかけるのはタオルなどの消耗品に限定するがのおすすめ

Tシャツなども平気なように思えますが、生地は持ちこたえてもプリント部分がボロボロになってしまいます。

どうしても乾燥機にかけたい服があるなら、最低限洗濯表示に「タンブラー乾燥はお避けください」「DO NOT TUMBLE DRY」などの記載がないか確認してから活用してくださいね。

綿(コットン)100%の洗濯方法を見極めて洋服を長持ちさせよう

「綿100%」という言葉はよく見るだけに、何か特別な洗い方がありそうだと思いますね。

まずは洗濯表示を確認し、「洗濯機で洗える」か「手洗いする」かの違いはチェックしましょう。どんな洗い方が適しているのかチェックする習慣をつけてみてください。

お気に入りでよく着る服でも、適した洗い方なら傷まず長持ちしますよ。