大切な洋服が汚れたので洗おうと思ったときに、洗濯表示を見て「水洗いできない服だ…」とがっかりした経験はありませんか?クリーニングに出すのは面倒だし、なんとかして洗えないかと考えてしまいますね。

そこで今回は、「水洗い不可」マークの洋服が本当に洗濯できないのか、洗えるならどんな洗い方がいいのかをご紹介します。

水洗い不可マークは洗濯NG?家庭で洗濯禁止って本当?

水洗い不可

「水洗い不可」マークとは、字のごとく「水を使って洗えない=家庭での洗濯禁止」を表すマークのことで、洗面器のような形にバツ印の絵が洗濯表示に描かれています。

「水を使って」ということで「お湯だったらいいのかな?」と思うかもしれませんが、もちろんお湯でも洗うことはできません

ただ、厳密には「洗えない」わけではなく、「おうちでの洗濯に向いていない」だけで、洗えないことはありません。洗濯にともなって色々と不都合があるので「家庭での洗濯禁止」としているわけです。

具体的にどんなことが起きるのか次でご紹介します。

水洗い不可の洋服を洗濯したらどうなる?

セーター ウール 洗濯機

「水洗い不可=家庭での洗濯禁止」の洋服を洗濯するとどうなるのか、ここでいくつかご紹介します。繊維の特徴もまとめたので、手元の洋服と照らしあわせながら確認してみてください。

縮む

毛(ウール)や麻(リネン)、カシミヤ、レーヨンなどの繊維は、水に濡れると繊維が絡まって縮みやすく、シワもつきやすいのが特徴です。なかには洗濯できるものもありますが、水洗い不可ならおうちでの洗濯は避けた方が無難です。

色落ちする

革や麻、絹(シルク)の繊維は水で濡れると色落ちしやすく、また、シワがつくと元に戻りにくい特徴があります。さらに革はカビも生えやすいので扱いに注意が必要です。

表面が毛羽立つ・シワができる

キュプラやレーヨン、アセテート、麻などは表面が毛羽立ったり、シワがつくとなかなか取れなかったりする特徴があります。

水洗い不可マークでも汚れを落とすには?

クリーニング アイロン

では、水洗い不可マークの洋服はどうやってキレイにすればいいのでしょうか?

旧洗濯表示 クリーニング

基本はやはりクリーニング屋さんに出すことです。洗濯表示を確認して「水洗い不可」、かつ「クリーニング可能」な洋服かチェックしてみてください。

クリーニング屋さんでは「ドライクリーニング」といって、水を使わずに特殊な溶剤で汚れを落としています。

水を使わないので繊維へのダメージや型くずれが少なく、油性の汚れを効果的に落とせるなどのメリットがあります。

水洗いできない服を大切にしたい人は、おうちでムリに洗わずに、クリーニングに出すことをおすすめします。

水洗い不可マークの服のお手入れ方法は?

セーター ニット バスケット

「そうはいってもクリーニングに出すのは面倒…」「ちょっとの汚れだから自分でなんとかしたい」と感じる人もいると思います。

はじめにご紹介したように「水洗い不可」の洋服は家庭での洗濯が向いていないだけで、洗うことはできます。仕上がりをある程度ガマンできるのであれば、次の方法を試してみてください。

用意するもの
必須
『エマール』などのおしゃれ着洗剤
タオル
洗面器

部分洗いする場合

手洗い 脱水 しぼる タオル

洋服の一部にシミがついてしまった場合は、次の方法で汚れを落とします。

色落ちしないかチェックする

服の見えない部分に洗剤をつけ、5分ほど放置。タオルで拭き取って色落ちしないか確認。

洗面器で洗濯液をつくる

40℃のお湯におしゃれ着洗剤を混ぜる。分量は規定の量。

タオルを濡らして汚れをたたく

その洗濯液でタオルを濡らして固くしぼり、汚れをトントンたたく。

洗面器にキレイなお湯を入れる

洗剤を落とすために、今度はキレイなお湯を用意する。

新しいタオルを濡らし、拭く

洗剤のついていない別のタオルを濡らしてしぼり、汚れのまわりを3回ほど拭く。

拭き終わったら陰干しでしっかり乾かせば完了です。

全体を洗う場合

手洗い 押し洗い 洗濯

服からニオイがする場合など、全体的に洗いたい場合は次の方法でキレイにしましょう。ただし、縮みや色落ちの可能性があることは覚えておいてくださいね。

色落ちしないかチェックする

服の見えない部分に洗剤をつけ、5分ほど放置。タオルで拭き取って色落ちしないか確認。

洗面器で洗濯液をつくる

洗面器に水をため、その量に見合った分量の洗剤を入れる。

服を入れて洗う

「やさしく手早く」洗う。押して離してを30秒以内で繰り返すだけでOK。

すすぐ

洗面器にキレイな水を入れ直し、泡がなくなるまで3回ほどすすぐ。

タオルドライする

大きめのバスタオルを用意し、服を乗せてはさみこみ水分を取る。

あとは風通しのいい日陰で平干してしっかり乾かせば完了。乾燥機は禁物です。

洗うときのポイントは「ていねいに手早く」扱うこと。決してゴシゴシこすったりしないでくださいね。

水洗い不可マークの洋服は洗剤を工夫すれば家庭で洗濯していい?

洗濯洗剤

最近では、「ドライマーク洗剤」などと紹介される家庭用洗剤も販売されていて、これを使えばおうちでドライクリーニングできるのでは…?と考える人もいるかもしれません。

ただ、勘違いしてはいけないのが、おうちでの洗濯には水が欠かせないので、どこまでいっても「水洗い」だという点

「ドライマーク洗剤」と呼ばれるものは、あくまで性能のいいおしゃれ着洗剤で、クリーニング屋さんが扱うような溶剤とは少しことなります

それを理解したうえで、おうちで洗濯するかどうか決めてくださいね。

水洗い不可の洗濯は、心配ならクリーニングで汚れ落とすのが確実

カシミヤ 洋服

「水洗い不可」マークの洋服はどうやってキレイにしようか迷いますよね。絶対に家庭で洗濯禁止というわけではありませんが、縮んだり、洋服の表面が毛羽立ったり、色落ちしたりと危険がひそんでいます

確実な方法はクリーニング屋さんにお願いすること。大切な洋服であればプロの力を借りるのがいいかもしれませんね。