洗濯しても残る汗ジミによる黄ばみ。襟や脇、袖にシミが蓄積してキレイにならないものは「捨てるしかないかも…」と思ってしまいますね。

ここでは汗ジミによるガンコな黄ばみの簡単な落とし方をご紹介します。諦めかけていた汚れも真っ白に戻せるかもしれません。

汗ジミってなに?脇が黄ばむ理由は?

Tシャツに汗ジミ

汗ジミによる黄ばみは、元をたどれば「皮脂汚れ」が原因です。

洗濯するとキレイに洗い流せるように思えますが、べったりしみ込んだ皮脂は落としきれず繊維の奥に残ってしまいます。何度も着ているうちにこの汚れが少しずつ蓄積され、黄色っぽく変化するというわけなんです。

襟や袖、背中、脇の下など肌が直接ふれる部分はとくに汚れやすいので、部分的に洗って汚れを落としましょう。

汗ジミの落とし方|用意するものは?

ワイドハイター 酸素系漂白剤

用意するもの
必須
『ワイドハイター』などの酸素系漂白剤

使うのは『ワイドハイター』などの酸素系漂白剤。

すでに試したけど落ちなかった…という人もいるかも知れませんが、「洗浄力が最大限に発揮する洗い方」をすれば、これ1本でキレイにできますよ。

汗ジミの落とし方|①基本の手順

洋服のシミに漂白剤をかける ワイドハイター

汗ジミによる黄ばみの落とし方で一番簡単なのは「漂白剤をシミに直接塗り込んでから洗濯する」方法です。

汚れた部分に直接液体をかけることで、濃縮された漂白剤がシミにはたらきかけ、皮脂汚れを落としてくれます。5分ほど放置してから洗濯機に入れるとさらに漂白の効果が高まります。

ブラウスなど傷みやすい素材が黄ばんでいる場合は、裾などの目立たない部分で色落ちしないかはじめにチェックし、生地がバサバサにならないのが確認できたら本格的に使っていきましょう。

汗ジミの落とし方|②つけ置き洗いの手順

つけ置き

漂白剤を塗り込んでからの洗濯でも落とせないようなガンコな黄ばみには、より効果の高い「つけおき洗い」で落としていきます。

漂白剤にプラスして液体の洗濯洗剤と洗面器を用意し、次の手順ですすめましょう。

シミに洗濯洗剤を塗る

油分をふやかすためシミに『アタック』などの洗濯洗剤を塗り込む。

漂白剤をお湯で溶く

お風呂くらいの熱めのお湯を洗面器にため、漂白剤を10mlほど溶かす。

つけおき

液にシミ部分をよく浸し、10〜20分つけおきする。

洗濯機へ

取り出して洗濯機でいつも通り洗濯したら完了。

コツは「熱めのお湯に浸す」こと。洗剤の洗浄力・漂白力が高まるうえに、汚れもゆるみやすくなっているので、ダブルの効果で汚れ落ちがよくなっています。

白色の服であれば黄ばみが落ちて元の白さに近づくはずです。ひと手間かかりますが、ごしごし手洗いすることもなくキレイにできますよ。

汗ジミの落とし方|③煮洗いの手順

沸騰 お湯

つけおき洗いでも落とせないガンコな黄ばみは、ひょっとしたら皮脂汚れが変質しているかもしれません。洗剤でなかなか落ちないようなら、最後の奥の手として「煮る」方法にチャレンジしてみましょう。

方法は、沸騰した鍋に漂白剤を入れて10分ほど浸すだけ。プリント柄など熱に弱い素材が使われている服には向きませんが、白物の衣類についた汚れや臭いに絶大な効果があります。

様子を見ながら、汚れが落ちているようならすぐに引き上げましょう。

汗ジミの黄ばみを防止する方法は?

汗や皮脂が衣類につかなけれ黄ばむこともありませんが、それはなかなかむずかしいですよね。ただ、ちょっとした工夫をすれば黄ばみは予防できます。いくつかポイントをご紹介するので、試してみてくださいね。

汗ジミの黄ばみを防止する方法

洗濯物はためずにすぐ洗う

皮脂汚れは乾いて時間がたつほどガンコにこびりつきます。汚れがやわらかいうちに洗濯するのがシミや臭いを残さずキレイにするコツです。

洗濯のときは毎回漂白剤を使う

『ワイドハイター』などの酸素系漂白剤は色柄物も傷めずスッキリ洗える優れた洗剤。洗濯のときは必ず入れるようにすると皮脂汚れを蓄積させずにすみますよ。

着る前にベビーパウダーを塗る

そもそも服に汗がしみこまなければ汗ジミはできません。あらかじめ袖や襟などシミができやすい場所にベビーパウダーを塗り込んでおくと、パウダーがクッションになって服を汚れから守ってくれます

汗ジミを落として気持ちよく洋服を着こなそう

ワイシャツ

お気に入りの服に汗ジミや黄ばみができてしまうと落ち込んでしまいますね。

どうしても落とせないと「捨てるしかないのかな…」と思ってしまいますが、漂白剤をうまく使いこなせば皮脂の汚れはキレイにできます

真っ白に戻してお気に入りの服をもっと長く楽しみましょう。