壁紙や洗面所の鏡、パソコンのキーボードなど、気が付いたら手垢で汚れてしまっている場所は多いと思います。小さい子供がいればなおさらですね。

今回は手垢を簡単に落とす掃除方法をご紹介します。

手垢とは?どんな汚れなの?

窓ガラスについた指紋

テレビの液晶画面や洗面台の鏡など、角度を変えてみると手垢のあとが白くなって見えますね。

手垢は皮ふから分泌される汗や皮脂の成分に由来するものです。皮ふが触れた場所につき、時間がたって水分が蒸発したあとに残ります。

日常生活を送っていれば、家中のあちこちに皮ふが触れて手垢がつくのは当たり前。手垢がつくのをがんばって防ぐより、ついた手垢をこまめに拭き取ることが大切ですよ。

手垢の掃除に必要な道具は?

手垢の掃除に必要な道具は?

頑固な手垢汚れを落とすには、「重曹」「セスキ炭酸ソーダ」などが便利。

どちらもアルカリ性の性質をもつ自然由来のお掃除アイテムで、酸性の性質をもつ手垢を溶かして落としてくれます

作用が穏やかな洗剤なので壁を傷つけたり、肌荒れの心配がなかったりするのが特徴です。手垢だけでなくおうちにできる油汚れ全般の掃除に使えるので1つ用意しておくと重宝しますよ。

手垢を掃除する方法は?

かんたんマイペットの掃除(スイッチ)

ついたばかりの手垢なら、マイクロファイバークロスなどの雑巾でこすれば簡単に落ちます

ただ、時間がたつと成分がかたまってきて壁紙が黒ずみ、こすっただけでは落ちなくなります。そこで、重曹を使って次の手順で進めてみましょう。

重曹スプレーを作る

スプレーボトルに500mlの水を入れ、そこに重曹なら大さじ1杯、セスキ炭酸ソーダなら小さじ1杯を入れてよく混ぜる。

重曹スプレーを雑巾にかける

重曹スプレーをマイクロファイバークロスなどの雑巾にかけて湿らせる。

拭き掃除

湿らせた雑巾で汚れを拭けば完了。黒ずみもキレイに落とせる。

それでも落ちないときは、『激落ちくん』などのメラミンスポンジでこすってみてください。

手垢がつきやすい場所と掃除方法は?

手垢がつきやすい場所があるので、そこは重点的に掃除したいですね。場所によって、基本的な掃除以外の方法もあるので、あわせてご紹介します。

壁紙

オキシクリーンで壁掃除

壁紙は一番手垢がつきやすい場所です。特にスイッチまわりは黒ずんできます。

壁紙の手垢は重曹水やセスキ炭酸ソーダ水を使えば落ちる場合がほとんどですが、それでも落ちないときにはメラミンスポンジを使ってください。

耐食鏡

鏡についた手垢は、繊維が細かいマイクロファイバークロスを使って水拭きするだけで落ちます。

ただし、鏡を水拭きすると拭き取りあとが残ってかえって汚こともあるので、すぐに蒸発してあとが残りにくいアルコール除菌スプレーを使うとピカピカに仕上がりますよ。

テレビやスマホなどの液晶画面

タブレット 充電器 スマホ

テレビやスマホの液晶画面には、重曹水やセスキ炭酸ソーダ水は使わないでください。液晶画面は繊細なので傷をつける恐れがあります。

鏡と同じようにマイクロファイバークロスでやさしくこすります。汚れがひどい場合は液晶画面専用のクリーナーを使ってください。

テーブル

エタノールでテーブルの掃除

テーブルなどの家具類は重曹水やセスキ炭酸ソーダ水を吹きつけてマイクロファイバークロスで拭くだけです。

ただし、ワックスやニスでコーティングされていると溶かしてしまう恐れもあるので、不安ならアルコール除菌スプレーなどを使って拭き取ってください。

手垢がついたらすぐに拭き取る習慣を

ダスター 拭き掃除

家中に手垢がついてしまうのは仕方ないことです。つかないように気をつけようとしたら、まともに生活できませんね。

そのため、手垢はつくものと考えて、普段から手垢がつきやすい場所はこまめに掃除するようにしましょう。

ついたばかりの手垢なら水拭きするだけで簡単に落ちるので、掃除も簡単です。見なかったことにしたあとの手間を考えれば、ちょこっと掃除を心がけるほうが手軽ですよ。