テレビをよく見るとホコリが積もり、液晶には手垢がベタベタ…なんてことはありませんか?
今回は、そんなテレビの液晶画面の掃除方法についてくわしく説明します。
テレビ画面の掃除|どんな汚れが付くの?
液晶テレビなどの家電製品は静電気の力でホコリを吸い寄せています。放っておいても自然とホコリがつもるのはこのため。
また、知らないうちに子供が画面をペタペタ触っていたりすると、手垢や指紋がついてしまっている場合も。液晶テレビの画面は光沢があって手垢や指紋が目立つので、余計に汚れて見えてしまうんですね。
テレビ画面の掃除|液晶は何を使って掃除するといい?
- 必須
- 雑巾(マイクロファイバークロス)
- ハンディモップ
液晶テレビを掃除するときは、ホコリを払うためのハンディモップと手垢を落とすための雑巾があれば十分。液晶画面はデリケートなので、繊維の細かいマイクロファイバークロスを使うのがおすすめです。
液晶の掃除に洗剤を使うのはNG。洗剤を使ったほうがキレイになるのでは?と思うかもしれませんが、液晶画面はとてもデリケートで洗剤の成分で表面のコーティングがはがれてしまう恐れがあるので注意してください。
テレビ画面の掃除|液晶画面についたホコリや手垢はこう落とす!
液晶テレビの汚れはホコリと手垢で、「ホコリを払う→手垢を落とす」の順番で掃除すると効率的です。
電源を切って汚れをチェック
液晶画面の汚れをチェックする。電源を切って画面を暗くし、角度を変えて見て手垢がついている場所を確認。
ハンディモップでホコリを落とす
ホコリをハンディモップでやさしく払う。画面だけではなく、フチ周り、裏側、脚、台、配線なども見落とさないように。
手垢を乾拭きで落とす
マイクロファイバークロスでやさしく円を描くように拭く。落ちにくい汚れには軽くハァーっと息をかけて拭くのもOK。
テレビの液晶画面を掃除するときに、家具やほかの家電と同じように水拭きしたくなりますよね。
ただ、液晶画面を水拭きすると、かえって水滴の跡が残って汚く見えてしまうこともあります。
どうしても落ちにくい手垢がある部分だけ水拭きをしましょう。その場合は、しっかりと乾拭きするのも忘れないでくださいね。
テレビ画面の掃除|液晶テレビに「アルコール」は使ってもいい?
家具や家電の掃除にアルコール除菌スプレーを活用しているママは多いと思います。手垢を落とせて除菌もできるのでとっても便利ですよね。
ただ、液晶画面にはアルコールを使わないほうが安心。というのも、アルコールが液晶画面のコーティング剤に反応して白くなってしまうなどのトラブルを引き起こす場合があるからです。
同じ理由で、除光液などの溶剤を使うのもNG。
基本は「濡らさない」を意識して、ホコリを取るだけ、乾拭きするだけにとどめておくとトラブルがありませんよ。
テレビ画面の掃除|液晶画面の掃除に便利なグッズ
マイクロファイバークロスだけではどうしても汚れが落ちないときには、液晶画面専用のお掃除アイテムを使う方法もありますよ。
おうちにあるものだけでは落とせなかった汚れもキレイにでき、仕上がりがグッと良くなります。
『激落ちクロス』(レック)
極細の繊維からできたマイクロファイバークロスで、通常の布巾で拭いた時のような繊維残りがありません。テレビ以外にも窓の結露を拭いたり、さまざまな使い方ができるので拭き掃除に重宝しますよ。
『激落ちシート 液晶テレビ用』(レック)
『激落ちくん』シリーズの液晶掃除用シート。拭きスジを残さずに手垢や指紋をスッキリ落とせます。汚れが気になったときにサッと取り出して拭くだけと簡単に使えるので、拭き掃除が億劫ではなくなりますよ。
『ディスプレイ用クリーニングリキッド』(ELECOM)
アルコール不使用の、ディスプレイ専用のクリーナーです。手垢などをイオンの力で浮かせて落とし、帯電防止効果もあるのでホコリがつきにくくなる優れものです。
テレビの画面以外も掃除して「トラッキング現象」に気をつけよう
「トラッキング現象」をご存知でしょうか?
挿しっぱなしのコンセントの周りにホコリや湿気がたまって、突然発火する現象のことです。
とくにテレビの裏などは、コンセントを挿しっぱなしにしてホコリがたまりやすい場所なので注意が必要。
テレビを掃除するときに、たまにコンセントを抜いてホコリと水分を取り除いてあげると予防につながりますよ。
液晶テレビは月に1回しっかりお掃除して画面をキレイに保とう
テレビは週に1回くらいのペースでホコリだけ払い、月に1回は液晶画面を拭くとキレイな状態をキープできます。
ただ、小さい子供がいるとテレビを触ったりぶつかったりして、画面に手垢や皮脂がついてしまうのはしょっちゅう。ついたばかりのほうが手垢は落としやすいので、その場合は月に1回とは言わず、気づいたときに拭きとってあげましょう。