お気に入りの服を洗おうと思って、洗濯表示を見ると「ドライ」の文字が…。「ドライクリーニングに出さなきゃダメなの?」「おうちで洗えないの?」と心配になってしまいますよね。
実はドライマークがついた服は、おうちで洗濯できることが多いんです。ここではそのからくりと、洗い方をご紹介します。
ドライマークとは?洗濯していの?クリーニングに出すべき?
ドライマークとは、服に付いている洗濯表示の1つです。具体的には、「ドライ」や「P」、「F」と書かれた円形マークのことを指します。
主にクリーニング屋さんがドライマークを見て、どんな溶剤(汚れを落とす洗剤)を使うのかを判断する場合に使われます。
ドライマークが付き服は、例えば”油など水以外を使って汚れを落とす「ドライクリーニング」が可能な服”ということになり、そういった洗濯方法はほぼ自宅では行えません。
ドライマークしか付いていない服であればクリーニング屋さんに出したほうがいいのですが、「水洗い可能」マークが付いている場合は自宅でも洗濯が可能です。
ドライマークが付いていても洗濯できる場合がある
上述したように、ドライマークつきの服を自宅で洗濯できるかどうかは「水洗い」マークを確認すると見分けがつけられます。洗濯表示の一番左側のマークを見て、次のどれに当てはまるか確認しましょう。
「洗濯機で洗える」「手洗いできる」のどちらかであれば、おうちでも問題なくキレイにできます。
洗濯表示でクリーニング用の表示ってあるの?
それでは、どの服が自宅で洗濯できて、どの服がクリーニングしかできないのかわかりにくいですよね。まとめてしまうと、画像のような「P」「F」「W」などのマークだけがついている服はクリーニング屋さんに依頼しましょう。
画像のマークはクリーニングの際に使う溶剤の種類を指し示しているので、専門家に依頼するのが◯です。
ドライマークの洗濯表示付きの衣服を洗う方法
- 必須
- 『エマール』などの中性洗剤
- 洗濯ネット
- あると便利
- 洗面器
- 『レノア』などの柔軟剤
ドライマークの服を洗濯するのに、特別な洗剤などは必要ありません。デリケートな服も傷めないように、『エマール』などの市販のおしゃれ着用洗剤を使えば十分です。
強い力がかかると傷んでしまう場合も多いので、絡まりを防ぐために洗濯ネットを用意したら準備は完了です。
ドライマークの服を家で洗濯するには「洗濯機洗い」するか「手洗い」の2種類の方法があります。洗濯表示にあわせて洗い方を選びましょう。
洗濯機洗い
洗濯機で洗える表示がついていれば、洗濯はとっても簡単。いくつか準備をすませれば、あとは洗濯機が自動で洗ってくれます。
洋服をたたんでネットに入れる
ボタンやファスナーなどは閉じ、たたんで洗濯ネットへ。汚れている面が外側にくるようにたたむと落としやすい。
弱水流コースで洗う
「ドライモード」「おうちクリーニング」など弱い水流で洗うコースを選ぶ。おしゃれ着洗剤を入れて運転開始。
干す
洗濯が終わったら、風通しのいい場所で陰干しにして完了。
ドライマークがついたものは、デリケートなものも多くあります。大切な服を傷めないように念のため弱い水流のコースで洗いましょう。
手洗い
手洗いマークがついた服はちょっとデリケート。手洗いでやさしく汚れを落としましょう。
洗濯液をつくる
洗面器に水を張り、水量にあわせた洗剤を溶かす。
押し洗い
洋服を洗濯液に浸し、手のひらで押して汚れを溶かし出す。
すすぐ
洗剤と汚れを流しだすために2〜3回水を入れ替えてすすぐ。
脱水
洗濯ネットに入れて洗濯機に入れ、10〜20秒ほど脱水だけする。
干す
形を整え、風通しのいい場所で陰干しして完了。
5分ほど押し洗いするだけで汚れはほとんど取り除けます。洗濯機を使うよりも手間はかかりますが、短時間で洗えますよ。
ドライマークの洗濯表示が付いた大切な服はクリーニングへ出すのが吉
ここまでは「ドライマーク」と「水洗いマーク」付きの服の洗濯方法をご紹介してきました。
ただ、結論からいってしまうと手持ちの洋服のなかで、デリケートなおしゃれ着や長く着たい大切な服はクリーニングに出すのがおすすめです。
・洗濯マークを服ごとに覚えていられない・毎回洗濯マークを確認するのが手間
という方は多少の費用をかけてでもクリーニング屋さんを頼りましょう。間違えて「水洗い不可」の服を洗濯してしまうと、水に濡れてシワシワが付いたり、素材によっては縮んでしまいます。
クリーニング屋さんではドライマークのついた服に対して石油系の溶剤を使うため、水をまったく使いません。そのため、水に弱い素材でも傷ませずに汚れを落とせるんです。生地にかかる負担を最小限に、キレイに仕上げてくれますよ。
ドライマーク(クリーニング向けの洗濯表示)付きでも洗濯できる!
ドライマークはおしゃれ着などに多くついています。全部をクリーニングに出すのは大変だし、おうちでどうにかできないかなと迷っていた人も多いですよね。
おうちで洗濯できるかどうかは、ドライマークではなく、洗濯方法のマークで水洗いできるかどうかが鍵。デリケートな素材でできたものでなければ、おうちでも簡単に洗濯できます。
いっぱい着たお気に入りの服もこまめに手入れできるようになりますね。