部屋にカビが発生して困っていませんか?
「カビは水回りにできるもの」というイメージがあるかもしれませんが、実は条件さえそろえば部屋にもできてしまうんです。
ここでは部屋にカビができる原因とその取り方、再発させないための対策を詳しくご紹介します。
もくじ
カビってなに?部屋にカビが生える原因は?
実は、どんなにキレイにしていても部屋の空気中にはカビ菌が存在し、いつでも繁殖する状態にあります。
「湿気」と「ホコリなどの汚れ」があるとどんどん繁殖をはじめるため、空気や汚れが滞りやすい部屋の隅や家具の裏などはとくに注意が必要です。
臭いなどの異変を感じたらすぐに対処しましょう。
カビの多い部屋にいると病気の原因に?
長年カビの多い部屋のいるとどんなことが起きうるのでしょうか。結論からいうと、カビやダニのアレルギー反応が起こって喘息の原因になったり、せきや喉の痛み、また倦怠感を引き起こす可能性があります。
ダニはカビをエサに繁殖するので、カビの多い部屋は必然とダニもたくさん発生してしまうのです。寝室や寝具は汗を吸い込んでいたり、換気をしていなかったりと湿気が高くになりやすいので特に注意してください。
部屋のカビ取り|アルコールを使った除去方法
- 必須
- 『パストリーゼ』などのアルコール除菌スプレー
- ティッシュ
カビは「アルコール」が弱点。カビを構成しているタンパク質を壊すはたらきがあるので、アルコールにふれるとすぐに死滅するんです。
強力なカビ取り剤とちがって、すぐに蒸発するのもアルコールのメリットで、小さな子供やペットがいるおうちでも安全。デリケートな素材に使っても傷まないので安心して使えますよ。
部屋のカビを取り除く方法はいたってシンプル。洗剤の代わりにアルコールを使って拭き掃除するだけです。
そのときのポイントが、「少し広めに拭きとる」こと。いろんな場所についてしまった細かいカビ菌がいなくなって、再発しにくくなります。
カビの範囲を確認する
家具など近くにあるものを一度動かし、カビが広がった範囲を確認する。
カビ部分を拭き掃除
ティッシュにアルコールを含ませ、周囲から中心に向かって拭く。ティッシュはこまめに取り替える。
周囲まで念入りに拭き上げる
カビが発生した周囲の壁や床もアルコールで拭き掃除しておく。
換気する
仕上げに乾いた空気をあててしっかり乾かせば完了。
カビに直接アルコールを吹きつけてしまうと、スプレーの勢いでカビ菌が舞い上がってしまうので注意しましょう。
掃除のあとには、換気するのもポイント。室内の湿気を飛ばしておけばカビが再発しにくくなりますよ。
部屋のカビ取り|黒い後の消し方
カビができてから時間がたってしまうと、アルコール消毒をしても黒いシミが残ってしまいます。これはアルコールに漂白効果がないためで、カビは退治できても、色素までは取り除けないんです。
そのときは、水拭きできる場所に限って『カビキラー』などの塩素系漂白剤を使うことができます。次の手順でキレイにしましょう。
- 必須
- 『カビキラー』などの塩素系漂白剤
- ゴム手袋
- ラップ
アルコール消毒する
アルコールを含ませたティッシュで拭き取って表面のカビを取り除く。
テストする
目立たない場所に少量の漂白剤をつけて3分ほど放置して拭き取る。色落ちや傷みがないことを確認する。
カビに漂白剤をつける
カビの目立つ部分に漂白剤を吹きつけ、3分ほど待つ。たれてきてしまう場合は少量に。
拭き取る
ティッシュや雑巾などで拭き取る。水拭きと乾拭きで仕上げたら完了。
漂白剤がたれてきそうなら、ラップをかぶせてパックすると液だれを抑えられます。強い洗剤なので手に触れないように注意しながら試してくださいね。
漂白剤が使えるかどうかは「水拭きできるか」が判断基準なので、指に軽く水をつけて触り、「水を吸わない」かどうかで見分けられますよ。木材や土壁などは水を吸ってしまう=漂白剤を使えないので、アルコールでの掃除のみにとどめておきましょう。
部屋のカビ取り|再発させない対策は?
部屋のカビを退治したら、あとは再発させないための工夫が大切。これまで通り暮らしていると、いつかまたカビが発生してしまうので、「湿気をためこまない」を意識して過ごしましょう。
こまめに換気する
こまめに換気すると湿った場所を乾かせるので、カビが繁殖しにくい環境をつくれます。できれば毎日数分でいいので窓を開けて換気しましょう。
家具のレイアウトを見直す
せっかく換気しても、部屋内の空気の流れが悪いと効果がありません。「窓際には何も置かない」「家具は壁から少し離す」「背の高い家具は隅に置く」など、風が通りやすいように部屋のレイアウトを見直してみてください。
定期的に掃除する
ホコリや髪の毛を放置することはカビ・ダニを増やす原因となります。週に1回でもいいので掃除機や掃き掃除、コロコロなどを使って汚れがたまらない習慣を身につけましょう。
家電を活用して環境を整える
雨続きの時期や部屋の作りによっては換気したくてもできない場合がありますね。そんなときはエアコンの除湿機能や除湿機を使えば、簡単に湿気を取り除けてカビ予防になります。
部屋のカビの除去にはこまめな「換気」と「掃除」が効果的!
カビは「湿気」や「汚れ」がある場所にどんどん繁殖します。なので、それらの原因を取り除けばカビ予防になりますよ。
もしできてしまっても、「アルコール除菌スプレー」を活用して早め早めに取り除いてあげれば、ガンコなシミにはなりません。気づいたらすぐに対応しましょうね。