洗面所の壁になにやら斑点状の汚れが…。それはもしかしたらカビかもしれません。「壁にカビが生えることなんてあるの?」とショックを受けると思いますが、慌てないでください。早めに対処すれば、もとのキレイな壁に戻せますよ。
ここでは洗面所の壁紙にできたカビ汚れの落とし方をご紹介します。
洗面所や洗面台のカビが生えるのはどうして?
そもそもカビは水回りにしかできないと考えがちですが、ジメッとしていて汚れがある場所であればどこでも繁殖する可能性があります。
洗面所は湿度も温度も高いお風呂場の近くにありますね。お風呂にこもった湿気が、扉をあけることで洗面所にまで充満し、換気がうまくいっていないとカビが発生します。
一度できてしまうと、どんどん壁紙の奥にまで入り込んで根を張ります。しっかりと根を張ったカビはこすっても落とせなくなるので、見つけたらすぐに対処しましょう。
洗面所や洗面台のカビ取りに必要な道具は?
- 必須
- 『パストリーゼ』などのアルコール除菌スプレー
- ティッシュ
カビはアルコールに弱い性質があります。消毒スプレーを吹き付けるだけですぐに除菌できますよ。
洗面所や洗面台のカビ取り|壁紙にできた黒カビの取り除き方
壁紙にできたカビを落とすには、アルコールをスプレーしたティッシュで拭き取るだけ。
直接スプレーすると、カビの菌や胞子が舞ってしまう可能性があるので、ティッシュに含ませてから拭くのがポイントです。
ただ1点注意したいのが、「根を張った黒ずみ汚れまではキレイに落とせない」という点です。アルコールには漂白作用があるわけではないので、除菌はできても、カビによって変色した汚れまではキレイになりません。
表面の汚れはこすれば落とせますが、奥に入り込んだシミまで落とすには漂白作用のある強力な洗剤が必要になってきます。
洗面所や洗面台のカビ取り|壁紙に漂白剤を使うのはNG?
カビで変色した壁紙をキレイにするには、漂白作用のある強い洗剤を使うしかありません。ただし、壁紙が防水性のビニール素材の場合だけ、『カビキラー』などの塩素系漂白剤が使えます。
壁紙の素材によっては漂白剤が使えないので、最初に壁紙の素材を確かめましょう。少しだけ水をつけて弾くか確認し、弾くようなら目立たない場所に『カビキラー』を吹きかけて壁紙が傷まないかをチェックしてください。
問題なければカビに『カビキラー』などを吹きかけて数分放置してから拭き取り、洗剤が残らないように何度か水拭きすれば完了です。
水を吸い込む壁紙はビニール製ではないので、自分でどうにかしようとせず、業者の手を借りることをおすすめします。
洗面所や洗面台にカビを再発させないためには換気が1番
洗面所の壁紙にカビができるのは湿気がこもっているためなので、換気がうまくいっていないと、高温多湿でカビが好む環境になってどんどんと繁殖が進んでしまいます。
お風呂からでたら換気扇を十分に回し、洗面所に湿気がたまらないように扉をあけて通気性をよくするのが一番の予防法です。
しっかり空気が入れ替わるようにしておくだけでも掃除や修繕の手間を減らせますよ。
洗面所や洗面台にのカビをキレイにして気持ちよく身支度しよう
壁紙にカビ汚れができてしまうと、掃除法がわからないこともあって対処に困りますね。カビの胞子が漂う空間で身支度をしていると考えるだけでも居心地が悪いものです。
基本的にはアルコール除菌スプレーを使えばカビは残らず撃退できますが、日頃から予防に努めましょう。普段から洗面所の掃除をするときにアルコールをつかっているとカビ菌の繁殖を抑えられますよ。
清潔なままキープできれば、気持ちよく洗面所を使えますね。