よく目にするコットン(綿)素材の洋服。何気なく洗濯していることが多いかもしれませんが、襟が伸びたり、縮んだりして、困った経験はありませんか?
今回は、そんなコットン(綿)素材の洋服の正しい洗濯方法と、長持ちさせるためのポイントをまとめてご紹介します。
コットン(綿)を洗濯するときのポイントは?
コットン(綿)はワタから取れる天然の繊維で、肌触りがよく、吸湿性や通気性に優れているため肌着やシャツなどによく使われています。よく目にする馴染み深い素材で、洗濯機で洗えるものもたくさんあります。
洗濯のポイントは2つ、「① あらかじめ洗濯表示を確認する」「② ていねいに洗う」です。
まずは洗濯表示を確認し、おうちで洗えるかどうか確認しましょう。おうちで洗える洋服には「洗濯機で洗えるもの」と「手洗いが必要なもの」があるので、それぞれの方法を順番にご紹介します。
あとは、洗濯機で洗えるものは洗濯ネットに入れ、手洗いするものはおしゃれ着用の中性洗剤でていねいに洗っていきます。
コットン(綿)を洗濯する前に準備する道具
- 必須
- 洗濯ネット
- 手洗いの場合
- 『エマール』などのおしゃれ着用中性洗剤
洗濯時に洋服同士がからまったり、刺繍がひっかかったりすると伸び縮みしてしまうので、洗濯ネットで洋服を守ってあげましょう。
手洗いが必要な洋服は、『エマール』などのおしゃれ着用洗剤を使って洗いましょう。綿のなかでもデリケートなものなので、普段使っている『アタック』などの弱アルカリ性洗剤だと、繊維に負担がかかってしまいます。
お風呂の残り湯を使うと「熱」で伸び縮みする可能性があるので、30℃以下の水で洗濯してくださいね。
コットン(綿)の洗濯方法は?
ここでは「洗濯機で洗う場合」と「手洗いする場合」にわけてそれぞれの洗濯の手順をくわしくご紹介します。
洗濯表示にしたがって方法を選んでくださいね。
洗濯機で洗う場合
洗濯機で洗う場合は、「洗濯機洗いできる綿の服」「刺繍が少ないシンプルな服」「色落ちしにくい綿の服」を洗いましょう。いつもの洗濯にひと手間加えるだけなので、それほど面倒ではありませんよ。
洗濯ネットに入れる
軽く折りたたんで洗濯ネットに入れる。汚れている部分を外向きにする。
洗濯する
洗濯機の「ドライコース」や「手洗いコース」などていねいなモードで洗えば完了。
汚れている部分には、あらかじめおしゃれ着用洗剤を直接かけて馴染ませておくとキレイになります。
最後の脱水は時間を短めにすると繊維への負担が少なくすみます。40秒〜1分を目安に、途中で停止して取り出すと長持ちします。
手洗いする場合
手洗いのメリットは洗う時間を自分で調整できることです。「刺繍やボタン、レースなどの装飾がついた服」など、ていねいに扱うものに向いています。
洗浄液をつくる
洗面器やシンクに水を張り、水量に合わせておしゃれ着洗剤を入れる。
押し洗いする
平たくたたんだ服を洗浄液に入れ、押したり浮かせたりを繰り返す。
洗剤をすすいで脱水する
洗面器にキレイな水を張り直し、泡が出なくなるまで衣類についた洗剤をすすぐ。ネットに入れ、洗濯機で1分弱脱水だけする。
柔軟剤を含ませて脱水する
最後の仕上げに柔軟剤を溶かした液にサッと浸し、再び脱水すれば完了。
ポイントは「やさしく手早く」洗濯してあげることです。
オーガニックコットン(有機栽培綿)はどう洗濯すればいい?
綿は綿でも、オーガニックコットンといって原料の栽培から加工・染色まで化学製品を使用していない純度の高い綿素材もあります。
このオーガニックコットンは、普通の綿の服と比べて肌触りがよく、何度か洗っても柔らかさをキープできるという特徴があります。
この特徴をそこねないためには、「洗濯用の石鹸を使う」のがポイントです。洗濯石鹸を用意し、手洗いでていねいに洗ってあげましょう。
化学的に作られた合成洗剤で洗うよりも気持ちよく仕上がりますよ。
コットン(綿)の特徴を知って洗濯しよう
綿素材の洋服は生地がやわらかく伸び縮みしやすい特徴があります。ただ、極端にむずかしい洗い方はしないので、普段の洗濯にひと手間加えてちょっとだけていねいに洗ってあげましょう。
生地が伸びたり縮んだりすることがなくなって、お気に入りの洋服を長く楽しめますよ。