コートなどのアウター類は洗濯に困るアイテムのひとつ。とくにトレンチコートなどのカチッと決まって見えるアイテムは、見た目そのままに洗濯できるのか、仕上がりが気になって洗うのをためらいますね。
トレンチコートの洗濯は「シワ」がとにかくやっかい。それさえ注意すればおうちでもクリーニングに出したかのような仕上がりにできますよ。
トレンチコートはおうちで洗濯できる?
トレンチコートのなかには、おうちで洗濯できるものもたくさんあります。ポリエステルやナイロン、綿などの丈夫な素材がメインで使われていれば、洗える可能性は高いでしょう。
まずはタグの洗濯表示を確認し、どんな洗い方ができるかをチェック。「手洗い可」の表示があれば、これから紹介する方法で洗えますよ。
ただ、家庭で洗う場合、はじめにもお伝えしたようにシワが残りやすい点には注意が必要です。せっかくの雰囲気を台無しにしないためにも、しっかり仕上げましょう。
トレンチコートの洗濯に必要な道具は?
- 必須
- 『エマール』などの中性洗剤
- 『キーピング』などののり剤
- 洗濯ネット
- アイロン
- あると便利
- 『レノア』などの柔軟剤
- 洗面器
トレンチコートは『エマール』や『アクロン』といった「おしゃれ着用の中性洗剤」で洗います。『アタック』などのふだん使っている洗剤に比べると素材への負担が少なくすみます。
トレンチコートの襟元のパリッとした風合いを残すため、「洗濯のり」も必須。のり剤を使うと生地にハリが生まれ、型崩れするのを防げます。
トレンチコートの洗濯方法は?
トレンチコートの洗濯は「手洗い」が基本です。少し面倒に思うかもしれませんが、ホコリや皮脂汚れなど、簡単に落とせる汚ればかりなので、それほど手間はかかりませんよ。
洗浄液をつくる
シンクや洗面器に水を張り、水量にあわせた中性洗剤を溶かす。少なめにするとすすぎがラク。
押し洗いする
トレンチコートを裏返してから軽くたたみ、洗浄液に入れて手の平で押しながら汚れを溶かし出す。5分ほど繰り返す。
すすぐ
2〜3回水を入れ替え、泡が出なくなるまですすぐ。
のり剤をまとわせる
再度水を張ってのり剤を溶かす。トレンチコートを浸し、生地にまとわせる。
脱水する
たたんで洗濯ネットに入れ、洗濯機に移して15〜30秒ほど脱水する。水気が残っていても大丈夫。
干す
シワや型崩れを手で伸ばし、風通しのいい場所でハンガーにかけて吊り干しして乾かせば完了。
基本的な流れは一般的な手洗いの仕方と変わりませんが、仕上がりをよくするために洗濯のりを活用するのがポイント。
さらに、洗濯のりと1:1の割合で柔軟剤も混ぜると、ハリとしなやかさが同時に得られるのでおすすめです。
洗濯後のトレンチコートへのケアも大切
トレンチコートは、ただ干しただけではどうしてもシワが残ってしまいます。もともとの見た目に戻すため、アイロンがけで直しましょう。
アイロンがけは「あて布をして生地の裏側から、低温で当てる」のがコツ。ボタンや装飾などが多いアイテムなので、生地の裏側からかけることで傷みを最小限に抑えられます。
コートによってアイロンの設定温度は変わります。まずは低温から始め、様子を見ながら徐々に「中温、高温…」と上げていきましょう。デコボコしてかけにくいときは、下にタオルを敷くとスムーズにできます。
洗濯できないトレンチコートはどうする?
「水洗い不可」のマークがついたトレンチコートはおうちでは洗濯できません。水に弱いレーヨンやキュプラなどが使われている可能性があるので、無理に洗うのは避けてください。
洗濯できないものはクリーニングに出してください。クリーニングでは、水ではなく特殊な溶剤を使って洗うので、水洗いに向かないデリケートな服も洗えます。
さらに「のり加工」や「撥水加工」などのオプションも追加で依頼すると、ビシっとキレイな状態で戻ってきますよ。
トレンチコートの洗濯の手間を省くには?
トレンチコートは日々のちょっとした手入れで、キレイな状態がずっと長続きします。
「汚れが定着する前に落とす」を意識して、ふだんから大切に扱ってみてくださいね。
ブラッシング
外出するとコートにはホコリや排気ガスなどがつきます。家に帰ってきたら洋服ブラシなどを使って汚れを払い落としましょう。
週に1回くらいするとホコリが蓄積するのを防げますよ。
部分洗い
襟元や袖口は肌が直接触れるのでよく黒ずみます。目立った汚れになる前に、部分洗いでキレイにしましょう。
簡単な汚れであれば濡れタオルで叩くように拭くだけでOK。それで取れないときは、洗剤を数滴たらしたタオルで拭くとキレイになりますよ。
トレンチコートの洗濯は「シワ」に注意!
毎日の外出時に重宝するトレンチコート。「洗濯できるの?」と思うかもしれませんが、洗濯表示を確認すると、おうちで洗濯できるものもあります。
「シワ」がつきやすのは難点ですが、手洗いすること、洗濯のりを混ぜること、アイロンをかけることなど、工夫してシワをなくせば、おうちでも十分キレイに仕上がりますよ。
お気に入りのコートをずっと楽しむためにも、シーズンの最後には洗ってから保管してあげてくださいね。