基本中の基本である「輪切り」は、さまざまな切り方に移るためのスタートでもあります。「大根の輪切り」は煮物の具材として活躍するので、正しい切り方を覚えたいですね。

今回は、「大根の輪切り」を紹介します。

大根の輪切りってどんな切り方?

大根 輪切り 切り方 完成
「輪切り」は、人参、きゅうり、大根など棒状の細長い野菜を、断面が輪の形になるよう(丸く出るよう)に、切ることをいいます。

大根を輪切りにする方法は?

大根の正しい輪切りの切り方を紹介します。

① 大根を洗い、4〜5cmの長さに切って皮をむく

大根 切り方 拍子切り 拍子木切り 4〜5cmに切る

② 好み厚みで一定間隔に切っていく

大根 輪切り 切り方
※厚く切る場合はピーラーで皮をむいてから輪切りにしてもOK

完成

大根 輪切り 切り方 完成

大根の輪切りはどんな料理に使う?

大根 輪切り 切り方
輪切りは切り方の基本ですが、料理にあわせて厚みを変えましょう。

薄い輪切り

薄い輪切りは、サラダやしゃぶしゃぶ、浅漬けなどに向いています。

厚い輪切り

厚めの輪切りは、煮物に向いています。煮物に使う場合は、煮崩れ防止に面取りをしたり、煮汁を吸い込みやすくするよう隠し包丁を入れて使うことが多いですよ。

人参を薄く輪切りするのにはスライサーが便利!

大根 輪切り 切り方 薄い輪切り
薄く輪切りするのは手間がかかりますよね。そんなときは「スライサー」を使えばあっという間に輪切りができます。

スライサーがあると時短できて料理もはかどりますよ。

『オクソー グレーター&スライサーセットミニ』

オクソー グレーター&スライサーセットミニ

出典:楽天

スライサー、大根おろし、千切りの3種類のブレードとケースにもなる受け皿のコンパクトセット。滑り止め付きで安定して使えます。オクソーならではのカラフルなデザインも見逃せません。

大根の輪切りを覚えて料理の幅を広げよう

大根 輪切り 切り方
基本中の基本である「大根の輪切り」の切り方を覚えることで、料理のレパートリーを増やせます。

厚みを変えて、大根料理づくりを楽しんでくださいね。