細長くて繊細な印象の大根の千切り。たくさん包丁を動かして、切るのが大変そうというイメージはありますが、正確な切り方は案外知らないですよね。

そこで今回は、「大根の千切りの切り方」を写真でくわしく説明します。

大根の千切りって何?

大根 千切り 切り方 皿盛り
「千切り」は、食材を1〜2mmの細さに切ること。

3〜5mmの「細切り」よりもさらに細く、サラダなどにおすすめの切り方です。

大根の千切りの準備!皮のむき方は?

大根 切り方 皮をむく
大根は皮付近に繊維が通っています。加熱しても筋っぽくて固い食感が残るので、皮は厚めにむくと食べやすくなります。

むく皮の厚さは3 〜4mmが目安です。

大根の千切りのやり方は?

大根の千切りは手間はかかりますが、他の野菜にも応用できる切り方なので、ぜひ覚えたいですね。

① 大根を洗い、4〜5cmの長さに輪切りして皮をむく

大根 切り方 4〜5cmに切る

② 切り口を下して、1〜2mm幅に切る

大根 千切り 切り方

③ 短い辺が上下になるようにやや重ねるようにずらして置く

大根 千切り 切り方 並べる

④ 端から1〜2mm幅に切る

大根 千切り 切り方

完成

大根 千切り 切り方 完成

大根の千切りはどんな料理に使う?

大根 千切り 切り方 皿盛り
大根のみずみずしさと食感を楽しめる「千切り」はサラダにぴったりです。また、酢の物、和え物、スープの具材などにも使えますよ。

大根の千切りに便利なスライサー

大根 千切り 切り方 スライサー
大根を千切りにするのは、やや時間がかかりますよね。輪切りにして皮をむいて、千切りスライサーを使うと、あっという間に完成します。時短のために活用するのもおすすめですよ。

大根 千切り 切り方 スライサー
スライサーを使うときは、手を切るのを防ぐために安全ホルダーを使うといいですよ。

大根 千切り 切り方 スライサー
手切りに比べると、より細く切れて細さが一定です。

NEWマルチカッター Vシリーズ スライサーセット

NEWマルチカッター Vシリーズ

出典:楽天

薄切り用・細千切り用・太千切り用の刃と受台、安全ホルダーがセットに。切れ味のよさで人気があり、薄切りカッターは1〜3mmで厚み調節が可能です。時間のかかる千切りも、あっという間に完成しますよ。

千切りした大根の保存方法

大根 千切り 切り方 冷凍保存 冷凍バッグ
空気に触れる面が多い千切りは、切ったら食べきるのがベストですが、残った場合は冷蔵、冷凍、干すの3通りで保存が可能です。

【冷蔵方法】

大根 千切り 切り方 スライサー ラップ
大根の千切りが残ったら、水にさらしたあとしっかり水を切り、ラップをして冷蔵庫で冷やします。

【保存期間】
当日〜翌日中に食べきりましょう。

【冷凍方法】

大根 千切り 切り方 冷凍保存 拭く
大根 千切り 切り方 冷凍保存
千切りしたあと、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取り、冷凍バッグに入れて冷凍しましょう。風味を落とさないために、パッドの上に置いて早めに冷凍させるのがおすすめです。

【使用方法】
スープなど、火を通して調理する場合は解凍する必要はなく、冷凍したまま使えます。

解凍は必要なく、そのまま調理可能です。

【保存期間】
約1ヶ月ほどもちます。

【乾燥方法】

大根 千切り 細切り 乾燥 干す
ザルや専用の干しカゴに並べて2日間ほど乾燥させます。湿気の少ない日に風通しのよい場所に天日干しし、乾燥が終わったら、瓶や密閉できる保存袋に入れて湿気から守りましょう。

【使用方法】
たっぷりの水に入れ、ほぐしながら洗って水気を切る。その後、10〜20分ほど水やぬるま湯に浸けて戻してから絞って使います。

【保存期間】
約1ヶ月ほどもちます。

大根の千切りを覚えよう

大根 千切り 切り方 完成
みずみずしい大根を細く切る「千切り」は、サラダや和え物で用いられる代表的な切り方です。少し手間はかかりますが、切り方を練習して覚えることで感覚がつかめてリズミカルに切れるようになります。少しずつ慣れていってくださいね。