どうやって切ればいいの?と不思議に感じるのが「乱切り」。太くて大きな大根なら、なおさら悩んでしまいますよね。
そこで今回は、「大根の乱切り」の切り方を写真で解説します。この機会にぜひ覚えてくださいね。
大根の乱切りとは?
表面積が広くなるので、火が通りやすく味も染み込みやすいというメリットがあり、煮物などに使われる切り方の代表例です。
大根の乱切りのやり方は?
大根を乱切りにする方法を説明します。
① 大根を洗って10cmに切り、ピーラーで皮をむく
② 切った断面で縦置きし、半分に切る
③ ②で切った断面を下にして置き、さらに半分に切る
④ 斜め45度くらいに包丁を入れ、回しながら切り口が上になるように置き、再度斜めに包丁を入れて切り進める
完成
大根の乱切りのポイント
「回しながら切る」という切り方が特別でむずかしく感じるかもしれませんが、包丁を入れる角度や回す角度はあくまで目安です。厳密でなくて構いません。最初のうちは不規則な形になりますが、すぐにリズムがつかめるようになるので、怖がらずに切り進めてくださいね。
大根の乱切りはどんな料理に使う?
しかも形がしっかりしていて崩れにくいので、カレーやシチュー、ポトフや肉じゃがなどの煮物に使うのがおすすめです。
大根の乱切りを覚えよう
より見栄えよくするためにも、正しい乱切りの切り方を覚えてレシピの幅を広げましょう。