使い勝手が良く、開け閉めの簡単な「ファスナーポーチ」は、いくつあっても困らないですよね。
そんなファスナーポーチをオリジナルで作ってみませんか?
しかし、どのようにして作れば良いのか迷ってしまいますよね。
そこで、今回は1枚の布で簡単に作れるファスナーポーチの作り方をご紹介します。
ファスナーポーチの作り方で必要なものは?
ファスナーポーチを作るときに必要なものは、次のとおりです。
- 出来上がり寸法
- 縦幅15cm、横幅20cm
- 必要なもの
- 布:34×24cm。裏地なしなので、少し厚めの布がおすすめ
- ファスナー 20cm
- 糸
- 針
- ハサミ
- アイロン
- あると便利なもの
- まち針かクリップ
- チャコペン
- 目打ち
必要なものを用意してからポーチ作りを始めましょう。
ファスナーポーチの作り方|手作りの基本は?
ファスナーポーチは、ミシンと手縫い、どちらでも作れます。
今回ご紹介するのは、ファスナーポーチ裏地なしの作り方です。
1枚の布で作るので、少ない工程で簡単に作れますよ。
ファスナーの端の処理
まずは、ファスナーの両端の処理を行います。
ファスナーの端を裏に向けて直角に折ったら、三角に折り返します。
折った部分を縫っておきましょう。
縫い代を折る
布の裏を上にして、上下それぞれ1cm折ります。
さらに1cm折り、アイロンでしっかりと折り目をつけます。
ファスナーを縫い付ける
先ほど折った縫い代部分をファスナーに重ねて、クリップやまち針で固定します。
このとき、ファスナーの中心と布の中心に印を付けておくと、位置のズレを防いできれいな仕上がりになりますよ。
固定できたら、ミシンまたは手縫いで縫いましょう。
途中までファスナーを開けてから縫い始めるのがポイントです。
スライダーの手前まで縫ったら、ファスナーを閉め、スライダーを向こう側にして再び縫います。
片側のファスナーが縫えたら、反対側の布とファスナーを重ねて縫い付けます。
両サイドを縫う
次に、形を整え、クリップやまち針で固定します。
固定したら、両サイドを縫い代0.5cmで縫いましょう。
ファスナーから布を裏返す
ファスナーを開けて、布を裏返します。
裏返したら、まち針や目打ちで角を出しましょう。
アイロンでしわを伸ばし、両端をおさえます。
次に、両サイドを縫い代1cmでファスナーの端に沿って縫いましょう。
ファスナーから表に返す
両サイドを縫ったら、ファスナーから布を表に返します。
まち針や目打ちで角を出し、アイロンで形を整えたら完了です。
ファスナーポーチの作り方|注意点は?
ファスナーポーチを作るときに、注意しておきたいポイントを2つご紹介します。
アイロンをかけるときは注意
ファスナーの種類によっては、アイロンの高熱に耐えられないものもあります。
アイロンをかけるときは、当て布をしてから行うと良いですよ。
ファスナーと布の中心をずらさない
ファスナーの中心と布の中心が重なるように、チャコペンなどで印を付けましょう。
位置を合わせると、きれいな仕上がりになりますよ。
ファスナーポーチの作り方を覚えてポーチ作りを楽しもう
1枚の布で簡単にファスナーポーチが作れます。
初めてポーチを作る方は、まずは裏地なしのポーチから作ってみてくださいね。