シューズ袋は、保育園の入園や小学校の入学式など、さまざまなシーンで必要になります。

既製品でもかまいませんが、デザインが限られてしまったりと、どうせなら記念に手作りで作ってみたい…そう思う方も多いはずです。

そんな時は、お好みのデザインでオリジナルシューズ袋を作ってみてはいかがでしょうか。今回は、キルト生地1枚で作る方法など、簡単にできるシューズ袋の作り方をご紹介します。

シューズ袋の作り方|必要な道具は?

裁縫 エコバッグ シューズ袋 ハンドメイド

シューズ袋を作るときは、お好みの布と持ち手に付けるDカンが必要です。

厚みのあるキルト生地を使用すれば、裏地を準備する必要はありませんよ。

できあがり寸法
横幅21cm×縦幅24cm
必要なもの
お好みのキルト生地:横幅23cm×縦幅29.5cm
持ち手用テープ:横幅2.5cm×縦幅35cm
Dカン通し用テープ:横幅2.5cm×縦幅8cm
Dカン:横幅2.5cm
まち針
チャコペン
定規

シューズ袋の作り方|キルト生地1枚を使う方法

裁縫 エコバッグ シューズ袋 ハンドメイド

シューズ袋は、ミシンと手縫いのどちらでも作れます。

時短でより丈夫に仕上げたいときはミシンがおすすめです。

それでは、シューズ袋の作り方をご紹介しますね。

持ち手を縫い付ける

持ち手用テープの短い方にDカンを通し、半分に折ります。

ふたつ折りにしたら、表布の真ん中に縫い付けます。次に縫い代1cmとそこから1.5cm上の部分を縫います。

持ち手用テープの長い方も半分に折り、もう一方の表布に縫い付けましょう。

周りを縫う

2枚の袋布を中表に重ね、両サイドと底を縫い代1cmで縫います。

このとき、アイロンで縫い代にクセをつけましょう。

マチを縫う

マチを作る部分に印をつけます。

角から縦に4cm、横に4cm、直角になるように線を引きましょう。

印をつけたら、角をつまんで三角に折ります。引いた線の上を縫い、マチを作ります。

同様に反対側のマチも縫いましょう。

入り口を縫う

布を表に返し、入り口部分の布端を内側に2.5cm折ります。

最後に縫い代2cmで縫ったら、できあがりです。

シューズ袋の作り方|コツや注意点は?

裁縫 エコバッグ シューズ袋 ハンドメイド

袋をきれいに仕上げるために、2つのポイントをご紹介します。

糸のほつれ止めをする

キルト地は縫い目がほどけやすいので、裁断した後は、布端をジグザグミシンにかけましょう。

仮止めをする

2枚のキルト生地を重ねるときや、入り口部分を折るときは、まち針などで固定してズレを防ぎましょう。
 

シューズ袋の作り方を覚えておくと安心!

裁縫 エコバッグ シューズ袋 ハンドメイド

基本の作り方を覚えておくと、お好みの布でオリジナルのシューズ袋が作れますよ。

レースを付けてかわいくしたり、お子さんの好きなキャラクターのワッペンを付けたりしてアレンジするのも良いですね。