ピカピカに見えたグラスでも、光を当てたときに汚れが浮かび上がってきませんか?一見キレイなグラスでも、実は水垢汚れがついているかもしれませんよ。

いつも使ったあとに洗っているのにどうして水垢がついてしまうの?と疑問に思う人もいると思います。

そこで今回は、グラスに水垢がつく原因や、その落とし方、水垢をつきにくくする工夫などを詳しく説明します。

グラスに水垢がつく原因は?

グラス

グラスは使うたびに洗っているつもりなのに、水垢の白い汚れがつくのは疑問ですよね。

しかし、水道水で洗っているかぎり、グラスには水垢がついてしまうのは仕方ないことなんです。

そもそも水垢は、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル分が固まってできる汚れ。水は蒸発すれば跡形もなくなりますが、そのなかに含まれているミネラル分は蒸発せずに残ります。これが蓄積することで白っぽい水垢汚れになるんです。

グラスを洗って水滴を拭き取らずに自然乾燥させると、その水滴の形にそった白いウロコ汚れが現れます。

グラスのくもりは水垢ではなく油分が原因かも?

グラスを手に取る

グラスがくもっているときは、水垢以外が原因かもしれません。

たとえば、手で触ったときについた指紋などの手垢汚れがついたり、食器の油汚れが移ってしまったりするケースがよくあります。

油汚れが原因のくもりのときは、油をしっかり落とさないとピカピカにはならないため注意が必要です。

グラスのくもりはまず水垢を疑い、それで落ちきらないときには油汚れ向けの洗い方を試してください。

グラスの水垢を落としてくもりを取る方法は?

重曹とクエン酸

グラスのくもりの原因が水垢か油かで落とし方も違ってきます。それぞれの汚れに合わせて対処してください。

水垢はクエン酸を使う

水垢は「アルカリ性」と呼ばれる性質をもつ汚れで、その反対の性質をもつ「酸性」の洗剤を使えば互いの性質を打ち消し合います。クエン酸は安全に使える酸性物質なので、クエン酸を溶かした水を使えば水垢をやわらかくしてスッキリ落とすことができます。

油汚れは重曹を使う

油汚れは水垢とは逆に「酸性」の性質をもつ汚れです。キレイに落とすには、逆の性質をもつ「アルカリ性」の洗剤を使います。重曹はアルカリ性の性質があるので、重曹でこすり洗いすれば落ちにくい油汚れをサッパリ洗い上げられます。

次からは、それぞれのくもり取りのやり方を紹介します。手元にクエン酸と重曹を用意してチャレンジしてみてください。

グラスの水垢をクエン酸で落とす

クエン酸スプレーに使う道具

グラスの水垢を落とすなら、クエン酸を溶かした水にグラスを浸すのが一番簡単で効果的です。

水200mlに対してクエン酸小さじ1杯の割合で、グラスが隠れるくらいの量のクエン酸水を作ります。そこにグラスを浸して1時間くらい放置しましょう。

これでグラスについた水垢がやわらかくなっています。あとはいつものように食器用洗剤とスポンジでこすればキレイに落ちます。仕上げにマイクロファイバークロスなどやわらかい布で拭き上げると輝きが増しますよ。

ちなみにクエン酸の代わりに、お酢やレモン汁を水に溶かしたものにグラスを浸しても効果があります。クエン酸が手元にないときは試してみてください。

グラスの油汚れによるくもりを重曹で落とす

重曹

重曹は油汚れに効果を発揮する上、水に溶けにくい粒が研磨効果をもつのでちょっとした汚れも擦り落とすことができます。

グラスをサッと水で濡らしたら重曹をふりかけ、クシャクシャに丸めたラップでこすりましょう。ラップを使えば重曹の粒が汚れに密着しやすくなり、研磨効果が高まりますよ。

くもった部分を念入りにこすったら水ですすいで、いつものように食器用洗剤とスポンジでこすればピカピカになります。

グラスの水垢を予防する方法は?

ワイングラス コップ キッチン

ピカピカにしたグラスは、つねにキレイな状態を保っておきたいですよね。普段から水垢や油汚れがつくのを防ぐようにしてみてください。

洗ったあとお湯で流す

グラスを洗い終わったらお湯ですすぐようにしてみてください。水滴の温度が上がるので蒸発しやすくなり、水が残らず流れていきます。

水分を拭き取る

グラスに水滴を残さないようにしましょう。洗い終わったら自然乾燥させるよりもキレイな布で拭き上げるのがおすすめです。少し力を入れて磨くと蓄積する前の水垢を落とせます。

指紋を拭き取る

グラスは汚れが付きやすいものではないので、普段から磨いておけばキレイな状態をキープできます。グラスだけはやわらかい布を使って指紋や水垢を拭き取るようにしましょう。

グラスの水垢やくもりを落として輝きを取り戻そう

グラスを使うならピカピカに輝いた状態が気持ちいいですよね。水垢や油汚れは普段から気をつけておけば、そこまでひどくなることはありません。グラスを使ったあとはやわらかい布でキュッキュと拭き取る習慣を始めてみましょう。

もし水垢や油汚れによるくもりが目立ってきても、クエン酸や重曹があれば手軽に輝きを取り戻せます。グラスがくすんできたように感じたら、ぜひ今回紹介した方法を試してみてください。