暑い季節、冷たい麦茶が飲みたくなりますよね。麦茶ポットに作り置きしているおうちも多いのではないでしょうか。

では飲み終わったあとの麦茶ポットはどうしていますか?きちんと洗えているでしょうか?汚れをきちんと落としておかないと雑菌が繁殖して不衛生ですよ。

今回は麦茶ポットの洗い方について詳しく説明します。

茶渋汚れがたまる麦茶ポットは洗い方が大事

食器洗い

麦茶を毎日毎日作っていると、麦茶ポットを洗う暇がありませんよね。水で少しゆすいだらすぐに新しい麦茶をつくるなんていう人もいるかも知れません。

しかし麦茶ポットは一度飲み終わったらきちんと洗剤で洗ってあげる必要があります。茶渋などの汚れに雑菌が繁殖するので、水でゆすぐだけでは取り切れないからです。

麦茶ポット使うたびにしっかりと洗うのが衛生的ですよ。

麦茶ポットの洗い方|パッキンや蓋を外して底まで洗う

キッチンブラシ

麦茶ポットは細長い形をしているので、柄付きブラシを用意しておくと便利ですよ。

パーツをすべて外す

麦茶ポットの部品は取り外せるので、蓋やパッキンなど外せるものはすべて外す。

食器用洗剤をつけて洗う

普通の食器を洗うのと同じように食器用洗剤を使う。柄付きブラシで底や側面を洗う。蓋やパッキンは普通のスポンジで洗う。

すすいで完全に乾かす

洗剤を流水ですすいだら、麦茶ポットを逆さにして水を切る。パーツはなくさないように乾いた布巾などの上で乾かす。

柄付きブラシがなければ、普通のキッチンスポンジをカットして割り箸に挟み、簡単な柄付きブラシを手作りする方法もあります。

底が浅いタイプの麦茶ポットであれば普通のスポンジで洗っても問題ありませんよ。

麦茶ポットの落ちにくい茶渋汚れの洗い方は?

キッチンハイター

こまめに洗っていても麦茶ポットのあちこちに茶色く茶渋汚れが残ってしまいます。

その場合は、『キッチンハイター』などの塩素系漂白剤を使って茶渋を含めてこびりついた汚れをスッキリ落としましょう。

洗い桶に水を張り、塩素系漂白剤を混ぜる

麦茶ポットを横にしてすっぽり入るくらいの水を用意し、塩素系漂白剤を規定量溶かす。

麦茶ポットを浸して放置する

ポットと取り外した蓋なども浸す。1時間程度つければ汚れが落ちる。汚れ具合に合わせて放置する時間を調整する。

スポンジで軽くこする

時間が経ったら取り上げて流水ですすぎ、汚れが残っていればスポンジでこする。

乾燥させる

麦茶ポットを逆さにして干す。水気がなくなれば完了。

塩素系漂白剤に浸せばほとんどの汚れはキレイになります。除菌もできるので定期的に漂白剤を使って洗いましょう。

塩素系漂白剤の臭いが苦手な人は、『オキシクリーン』などの酸素系漂白剤でも代用できます。お湯に酸素系漂白剤を溶かして浸すだけで、他のやり方は同じです。

麦茶ポットの洗い方を覚え、茶渋汚れをスッキリ落とそう

麦茶ポットは毎日使うものだから雑菌が繁殖しないように衛生的に保ちたいですよね。水で流すだけではなく、洗剤でしっかり洗いましょう。

茶渋汚れが気になってきたら、塩素系漂白剤につければ簡単にキレイになります。麦茶ポットの洗い方を覚えて、いつでもおいしい麦茶を飲めるようにしてくださいね。