ハイターで服を漂白したいと思っても、「漂白しちゃいけない衣類はあるのかな?」「使い方を間違えて生地を傷めてしまったら…」などの不安から、普段の洗濯に取り入れづらい人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、失敗せずにハイターで漂白洗濯する方法をご紹介。使い方や注意点など、くわしく解説します。

洗濯用のハイターってどんなもの?

ハイター

出典:https://www.kao.com

『ハイター』とは、花王株式会社が発売する洗濯用の「塩素系漂白剤」です。

白無地衣料専用で、黄ばみや黒ずみといった落ちにくい汚れの色素を分解して真っ白に洗い上げてくれるのが最大の特徴。

ハイターはタオルやシ白ャツに使うことが多く、白いものをより白くするパワフルな漂白力が魅力です。ただ、あらゆる色素を分解する力があるため、色柄物に使うと脱色や変色、生地を傷める恐れがあるので扱いには少し注意が必要です。

洗濯用のハイターとワイドハイターは何が違う?

ワイドハイターEXパワー

「ハイター」という呼称は、花王が出す漂白剤のブランド名でもあるので、洗濯用に使う『ワイドハイター』などを指すこともあります。

名前が似ているので「何が違うの?」と疑問に思うかもしれませんが、実はこの2つは漂白の仕方がまったく違います

『ハイター』は塩素の力であらゆる色素を分解するのに対し、『ワイドハイター』は酸素系漂白剤といって「酸素の力」で汚れの色素だけを分解します。酸素の漂白力は比較的おだやかで衣類の色素まで分解するほどの力はないので、色柄物にも使える漂白剤なんです。

基本的には「ふだんの洗濯で使うものがワイドハイター」、「どうしても取り除きたい白物の染み抜き洗濯で使うのがハイター」と考えるといいですよ。

『ハイター』で洗濯していい服の見分け方

塩素系漂白剤の『ハイター』は強力な漂白剤なので、使える衣類が限られます。もし『ハイター』を使っていいか迷ったら、洗濯表示を見てください。

新洗濯表示 漂白

上のような三角形の表示でハイターを使って洗濯できるかが判断できます。『ハイター』が使えるのは無地の三角マークがあるときだけなので、よく注意して使ってくださいね。

無地の三角は「塩素系漂白剤もOK」
斜線の三角は「酸素系漂白剤ならOK」
バツ印は「塩素系も酸素系も使用不可」

また、洗濯表示に塩素系漂白剤のマークがないときは「注意書き」の確認をしましょう。「DO NOT BLEACH」などの記載があると漂白剤が使えないのでよく読んでおくと失敗を防げます。

ハイターでの洗濯方法|つけ置き洗いでの使い方

洗濯 洗剤

必要なもの
『ハイター』などの塩素系漂白剤
洗面器
あると便利なもの
ゴム手袋

洗濯で『ハイター』を使うときは、まず塩素系漂白剤が使えるものだけを選り分けます。

『ハイター』で漂白したい衣類が少なければ、つけおき洗いにしたほうが時間や量を調整できるので安心ですよ。

洗面器に規定量の水と漂白剤を入れる

漂白剤の裏表示に従い、水と漂白剤を入れる。

つけおきして放置する

漂白剤を混ぜた水に服をつけおきして5〜30分ほど放置。生地を傷めるので2時間以上は放置しない。

入念にすすぐ

汚れが落ちたことを確認したあと、入念にすすぐ。

通常通り干す

すすぎ終えたらそのまま洗濯せずに通常通り干せば完了。

ハイターでの洗濯方法|洗濯機で洗剤と混ぜる使い方

洗濯機 洗剤

白物を一度にたくさん洗いたいときには、洗濯機に『ハイター』を入れてまとめて洗濯すると手軽です。

洗濯物を洗濯機に入れる

通常通り洗濯物を洗濯機に入れる。漂白剤で洗えないものは別にしましょう。

洗濯洗剤と漂白剤を規定量入れて洗濯する

漂白剤の裏表示に従い、規定量通りの洗濯洗剤と漂白剤を入れる。

通常通り干せば完了

洗濯終了後、通常通り干して乾かせば完了。

ハイターで洗濯するときの注意点は?

ハイターで洗濯するときの注意点

ハイターは強い漂白力と殺菌力があるので、扱いには注意しないといけません。次のポイントはよく読んでおいてください。

色落ちチェック

塩素系漂白剤を使って漂白する時は脱色を避けるため、あらかじめ「色落ちチェック」をしましょう。

漂白剤の原液を10倍に薄めて、綿棒に染み込ませます。洗いたい衣類の裾などの目立たない部分に綿棒をつけて5分ほど放置します。

5分たっても変色しなければ、塩素系漂白剤を使っていいと判断して大丈夫です。

酸性タイプの製品と一緒に使わない

『ハイター』などの塩素系漂白剤は、トイレ用洗剤などで使われる酸性タイプの洗浄剤と混ざると有毒なガスを発生させます。酸性洗剤には『混ぜるな危険』の表示があるので、別の洗剤とあわせて使うときは必ず確認しましょう。

ハイターを使うときは裏表示をよく読んでくださいね。

原液で使わない

塩素系漂白剤は基本的に原液で使うことはありません。裏表示の規定にしたがって水に薄めて使います。塩素系漂白剤が濃いと、黄ばみや色落ちの原因になるので気をつけましょう。

キッチンハイターを洗濯に使うのはNG!色落ちする危険が

キッチンハイター

台所用漂白剤の『キッチンハイター』と衣料用漂白剤の『ハイター』はどちらも液体の塩素系漂白剤で似ていますよね。

主成分はほぼ同じですが、キッチンハイターには洗浄成分が追加されている違いがあります。

どちらも用途が決められている製品なので、トラブルが起きないように代用することはせず、シーンごとに使い分けるようにしましょう

ハイターで洗濯して気持ちいい白さを取り戻そう!

洗濯物 外干し 天気晴れ

『ハイター』などの塩素系漂白剤はもっとも漂白力が強く扱いづらいと感じるかもしれません。しかし、注意点を押さえて使えば、白物をキレイに仕上げてくれる強い味方になってくれますよ。

使い方をマスターして他の漂白剤とうまく使い分けながら、日々の生活に塩素系漂白剤を取り入れてみましょう。