一日に何度も使うトイレ。掃除をしないでいると、便器内の水たまりにリング状の黒ずみが…。床や壁、タンクの中などに黒ずみができることもありますね。

今回は、トイレを毎日気持ちよく使えるように、黒ずみができる原因と場所別の掃除方法をご紹介します。

トイレの便器に黒ずみができる原因は?

トイレの便器の黒ずみ

トイレを少し掃除をしないでいると、便器の内側に黒ずみができます。

トイレ内にできる黒ずみの原因はほとんど同じで、カビやほこりです。水垢や尿ハネなどの汚れをエサにカビが繁殖したり、ほこりがくっついたりすることで黒ずみが生まれます。

黒ずみは便器内のさまざまな場所で見られますが、特に水面付近にできる黒いリング状の黒ずみは「さぼったリング」と呼ばれることもあり、「さぼったリング用の洗剤」があるほど頻繁につく汚れです。

放置すればするほどこびりついて掃除が面倒になるので、気づいたら早めに落としてあげましょう。

トイレの黒ずみ掃除|便器内の黒ずみの落とし方は?

トイレの便器にできる黒ずみを落とすには大きくわけて、「洗剤を使って溶かし落とす」「物理的に削り落とす」かの2つの方法があります。

トイレの黒ずみを落とす方法

トイレの黒ずみを洗剤で溶かし落とす

まずはじめに試したいのが、黒ずみ汚れを洗剤で溶かし落とす方法。トイレ用の強力洗剤を使えば、汚れだけを効果的に分解できます。

便器への負担も小さく、手軽にはじめられるのが大きなメリットです。

トイレの黒ずみを物理的に削り落とす

洗剤を使っても取り切れないような、染み付いてしまった黒ずみは「物理的に削り落とす」方法が有効です。この方法は洗剤では落とせない黒ずみ汚れまで取り除ける反面、便器への負担がかなり大きいデメリットも。

削り落とす方法は便器表面の防汚コーティングも剥がしてしまう可能性があるので最終手段と考えましょう。

まずは簡単にできる「洗剤を使う方法」から試して、どうしても黒ずみがキレイにならない場合は最終手段として「物理的に削り落とす方法」に切り替えましょう。

トイレの黒ずみ掃除|効果的な洗剤は?どんな使い方をする?

まずは「洗剤を使って溶かし落とす」方法をご紹介します。黒ずみのベースとなる水垢や黄ばみ(尿石)ごとキレイにすることで、真っ白に戻せる方法です。

こびりついた黒ずみも時間や回数を重ねるうちにだんだん柔らかくなってキレイに落とせますよ。

トイレの黒ずみに漂白剤を使う

トイレハイター 掃除

カビなどの汚れ由来でできたトイレの黒ずみを落とすには、『トイレハイター』などの塩素系漂白剤をかけるだけでOK。除菌効果のある塩素系漂白剤の液が効いて、「さぼったリング」くらいならすぐに落とせます。トイレ用の洗剤がなければお風呂で使う「カビキラー」などのスプレー洗剤でも問題ありません。

やり方はとっても簡単で、黒ずみをおおうくらいにかけて2〜3分ほど放置し、水を流せば黒ずみはきれいサッパリ落とせます。さらにトイレ用ブラシでこすればよほどの汚れでない限りは落とせますよ。

酸性洗剤を使う

酸性洗剤 トイレ

こびりついて取れないような黒ずみは、カビなどの汚れではなく「尿石」が原因かもしれません。

『サンポール』などの酸性洗剤は、水垢や黄ばみ(尿石)などのアルカリ性の汚れを落とすのに効果的です。ドラッグストアなどで「尿石に効果がある」と書かれた洗剤を探してみましょう。

黒ずみがある部分にトイレットペーパーをかぶせ、そこに洗剤をかけて少し放置すれば、洗剤が浸透して水垢や尿石ごと黒ずみがいなくなります。

強力洗剤を使うときの注意!
酸性洗剤と漂白剤が混ざると、体に害のあるガスが発生するので注意が必要です。どちらの洗剤も使いたい場合は、日にちをわけて片方ずつ使うようにしましょう。

トイレの黒ずみ掃除|削り落とす方法は?

長年使っているトイレだと洗剤でも落とせない黒ずみができることも。どうしても気になる場合は「物理的に削り落とす」方法を試してみましょう。

クレンザーでこする

『トイレマジックリン 強力クレンザー』(花王)

トイレマジックリン 強力クレンザー 

出典:https://www.kao.com

研磨剤の入った洗剤、「クレンザー」にもトイレ用の商品があります。黒ずみや黄ばみを落とすのに活躍してくれますよ。

掃除用のブラシに塗ってこするだけ。研磨剤が利いて黒ずみが少しずつ落ちていきます。

サンドペーパーでこする

サンドペーパー やすり

何年分も積み重なったトイレの尿石を落とす場合、最終手段としてサンドペーパーを使う方法があります。石のように固くなった尿石を耐水性のサンドペーパー(やすり)を使って物理的に削り落とす方法です。

ポイントは3つです。

トイレの黒ずみをサンドペーパーで落とすコツ

いくら目の細かいサンドペーパーでもこすってコーティングまではがしてしまう危険があることには注意しましょう。

トイレの黒ずみを予防できるアイテム2選!

キレイにしたあとは黒ずみができないよう予防につとめましょう。こまめに掃除するのも有効ですが、時間をかけずにすませたいなら置型洗浄剤などのアイテムが便利ですよ。

『液体ブルーレットおくだけ除菌EX』

液体ブルーレットおくだけ除菌EX

出典:shop.r10s.jp

除菌効果をプラスして黒ずみ予防ができる『ブルーレット』です。洗浄防汚成分が配合されているので、便器の表面をコーティングし、汚れの付着をしっかり抑えてくれますよ。

『トイレ洗浄 トイレスタンプクリーナー』

スクラビングバブル トイレ洗浄剤 トイレスタンプ

出典:楽天

ジェルを直接便器につけるタイプの掃除アイテムで、水を流すたびに洗浄・防汚成分が溶け出して全体に行き渡り、フチ裏の黒ずみまで予防してくれます。

トイレの黒ずみ掃除は便器以外にも忘れずに!

トイレは便器のなかばかりに目が行きがちですが、改めて見渡してみると、他の場所にも黒ずみ汚れができていることも。

しっかり手入れした機会に、点検を兼ねて掃除してみましょう。

トイレの壁の拭き掃除

「壁の黒ずみ」はカビやホコリ汚れの可能性があります。『トイレクイックル』などのトイレクリーナーを使って拭き掃除してみましょう。

これで黒ずみが落ちなければ、尿ハネの水分がもとでカビが生えたのかもしれません。『カビキラー』などの強力洗剤を使うとキレイに戻せますよ。

トイレ掃除 床

「床の黒ずみ」は尿ハネにホコリや皮脂がついたり、カビが生えたのが原因。『トイレクイックル』などのクリーナーで拭き掃除するか、落ちなければ『トイレマジックリン』などの洗剤をかけて拭けばキレイになります。

便器の根元の黒ずみなら、便器内に『サンポール』をかけた要領でトイレットペーパーを敷き、サンポールを染み込ませて放置するのも効果的です。

トイレタンク

「タンク内」は手洗器から入り込んだ汚れのせいでカビが発生することがあり、この水を流すたびにカビ菌が便器に流れ込んで黒ずみができやすくなります。

ふだん使いのトイレ掃除用洗剤をかけて歯ブラシなどでこすり洗いして汚れを落としておくと、黒ずみができにくくなりますよ。

トイレの黒ずみをつくらないために

こまめなトイレ掃除

トイレは毎日使うのでどうしても黒ずみが出てきます。だからこそ、汚れがたまってから掃除するのではなく、汚れる前から掃除することを心がけましょう。

汚れが目立ち始めてからだと汚れ自体もこびりついて落ちにくくなりますが、普段からこまめに掃除していれば黒ずみがでてしまうこともなく、キレイな状態を保てます。なにより、汚い状態を前にして掃除する気がなくなるということもありませんよ。

トイレの便器の中は週に1回くらいブラシでこすり洗いするだけでも十分です。定期的な掃除を習慣づけて、快適にトイレを使いたいですね。