お風呂の天井に汚れが…。すぐに掃除したくても天井には手が届かないからと、見て見ぬふりをしてしまっているママも多いのではないでしょうか?

でも、その汚れを放置していると、お風呂全体が汚れる原因になってしまうんですよ。

そこで今回は、お風呂の天井を誰でも手軽に掃除する方法をご紹介します。おうちにあるものだけでできるので、思い立ったらすぐに取り掛かれますよ。

お風呂の天井にカビが生えるのはどうして?

風呂天井のカビ

カビが発生しやすいのはエサがあって湿度が高く温かい場所です。

お風呂は換気しにくかったり、湿度が常に高かったりします。そのため、実はカビが繁殖しやすい環境になりやすいのです。

また、身体の汚れなどがシャワーとともに飛び散ったりするとカビのエサになるため、そういうッタ場所からカビが繁殖していきます。

お風呂の天井のカビ掃除|必要な道具は?

お風呂の天井のカビ掃除

必須
『クイックルワイパー』などのペーパーモップ
『パストリーゼ』などのアルコール除菌スプレー
キッチンペーパー(いらない布でも可)
あると便利
マスク

お風呂の天井を手軽に掃除するなら、フローリング掃除に使う『クイックルワイパー』などのペーパーモップが便利です。踏み台や脚立をわざわざ用意する必要はありませんよ。

ペーパーモップには、キッチンペーパーかマイクロファイバークロスなどの布巾を巻きつけて使います。

あとは除菌用に『パストリーゼ』などのアルコール除菌スプレーがあれば準備完了です。

お風呂の天井のカビ掃除|基本の手順

お風呂の浴槽

汚れが目立たなくてもカビ菌は発生しているので、月に1回は掃除するのが目安です。これから紹介する基本の掃除方法で、マメに除菌しましょう。

カビ菌が減り、お風呂全体のカビの発生頻度も下がりますよ。

① ペーパーモップにキッチンペーパーを巻く

クイックルにキッチンペーパーを巻く

まずはペーパーモップにキッチンペーパーをつけます。2〜3枚重ねると破れにくくなりますよ。マイクロファイバークロスやいらない雑巾などでもOKです。

② アルコール除菌スプレーをかける

ペーパーモップにアルコールを吹きかける

巻き付けたペーパーモップや雑巾に、アルコール除菌スプレーをしっとり湿るくらいまで吹きつけます。

③ ペーパーモップをくっつける

天井をペーパーモップで掃除する

あとはペーパーモップを上に向けて、床と同じように拭きましょう。すみずみまで拭いたら完了。ついでに壁や換気扇も掃除してあげると効率的です。

ペーパーモップとアルコール除菌スプレーを使った天井掃除は5分で終わるので、スキマ時間にササッとできちゃいますよ。

お風呂の天井のカビ掃除|黒カビの落とし方

お風呂の天井のカビ掃除|黒カビの落とし方

必須
『クイックルワイパー』などのペーパーモップ
『カビキラー』などのカビ取り剤
キッチンペーパー(いらない布でも可)
あると便利
マスク
防護メガネ

お風呂の天井にできるほとんどの汚れは、アルコール除菌スプレーを使えばキレイにできます。しかし、頑固な黒カビができていた場合には、拭き取ったのに黒い斑点が残ってしまうことも。

次の道具を準備して、カビを除菌・漂白しましょう。

用意する漂白剤は『カビキラー』や『カビハイター』で問題ありませんが、ジェル状のカビ取り剤だとたれてくる心配がないのでおすすめです。

① モップにキッチンペーパーをセット

クイックルにキッチンペーパーを巻く

ペーパーモップにキッチンペーパーを少し厚めに重ねてセットする。手や体についても大丈夫なよう、あらかじめ格好も整えておきましょう。

② キッチンペーパーに漂白剤をつける

お風呂の天井の黒カビ対策

床の上でキッチンペーパーに塩素系漂白剤をふきつけます。全面につける必要はなく、黒カビの大きさにあわせた範囲で。色柄物の雑巾を使うと、その色や柄まで落としてしまうので、キッチンペーパーかいらない白い雑巾がおすすめです。

③ 黒カビにくっつける

天井に漂白剤をつける

塩素系漂白剤の泡を黒カビに密着させます。こすらなくてOK。広範囲にカビがついている場合は、ヘッド部分をスーッと動かしてカビがついている部分全部になじませましょう。

④ 水拭きする

風呂天井のカビを水拭きする

そのまま5〜10分ほど放置し、漂白剤を浸透させてから水拭きします。キレイなキッチンペーパーを濡らし、塩素系漂白剤をつけた部分でしっかり拭いてください。

⑤ 乾拭きする

お風呂の天井を乾拭き

最後にもう一度乾いた新しいキッチンペーパーにつけかえて乾拭きしたら完了です。

塩素系漂白剤が残らないよう、しっかり水拭きと乾拭きをするのがポイント。キッチンペーパーで拭き取れるか不安なら、雑巾などを使ってしっかり水拭き・乾拭きをしてください。

頑固な黒カビになると掃除の手間が増えてしまいますが、ここまでやれば天井がピッカピカに仕上がりますよ。

お風呂の天井のカビ予防におすすめのグッズ3選

お風呂の天井は月1回のペースで掃除してあげるに越したことはありませんが、なかなか掃除するヒマもないというママにはカビの発生を抑える便利アイテムがおすすめです。

『おふろの防カビくん煙剤』(LION)

おふろの防カビくん煙剤

出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp

水を注ぐだけで銀イオンの煙が広がって、お風呂全体を抗菌してくれる便利アイテム。1回の利用で1〜2ヶ月の防カビ効果を発揮します。

『バイオ お風呂のカビきれい』(コジット)

バイオ お風呂のカビきれい

出典:image.rakuten.co.jp

お風呂の天井に取り付けるだけで防カビ効果を発揮するアイテム。酵素の力でカビの繁殖を抑えます。1回で6ヶ月ほどの効果を発揮してくれます。

『ちょっとのび〜る水切りスクイジー』(山崎産業)

スクイジー バスボンくん ちょっとのび~る

出典:shop.r10s.jp

柄の長いスクイジーで、ちょっと手を伸ばせば天井についた水滴もザッと切れます。もちろん、壁や床にも使えるので、お風呂のカビ予防にもってこいのアイテムです。

天井を掃除してお風呂全体をキレイに保とう

モノの少ないお風呂

お風呂の天井の汚れは意外と見落としがち。気づいたときには汚れが広がっていた…なんてことも少なくありません。

少し手間はかかりますが、浴槽などの掃除のついでにスポンジをペーパーモップに持ち替えて天井掃除に取り組んでみましょう。月1回の掃除ができていればお風呂全体のカビの発生も抑えられるので、お風呂掃除自体の手間も省けますよ。

最小の手間で最大の効果を得られるように、効率的な掃除を心がけてくださいね。