ふさふさと生地が毛羽立って保温性にすぐれているフリース。ほかの洋服とちがって、毛がたくさん付いているので汚れたときに「洗濯できるのかな?」と迷いますね。
今回は、そんな疑問にお答えするためにフリースの洗濯方法をまとめてご紹介します。洗い方をマスターすれば、おうちでキレイに洗えますよ。
フリースを洗濯できるかはどう判断する?

フリースには「洗濯機で洗える」ものと、「手洗いで洗う」ものがあります。まずは洗濯表示で洗い方を確認しましょう。ほとんどがポリエステル素材でできていて、問題なくおうちで洗えるはずですよ。
ただし、色移りしやすい素材でもあるので、次から紹介するポイントを守って洗濯してあげてくださいね。
フリースを洗濯するときに必要なものは?

- 必須
- 『エマール』などのおしゃれ着洗剤
- 『レノア』などの洗濯用柔軟剤
- 洗濯ネット
- 手洗いの場合
- 洗面器
フリースの洗濯には『エマール』などのおしゃれ着洗剤を使います。ふだんよく使う『アタック』などのアルカリ性洗剤に比べて洗浄力がおだやかで、生地に負担をかけずに洗えます。
フリースは静電気が起きやすいですが、柔軟剤を入れるとその発生を抑えられるのでおすすめです。しかもふんわりと仕上がるので一石二鳥ですよ。
【フリースの洗い方】洗濯機で洗う方法

洗濯表示にしたがって洗い方を選んでくださいね。
フリースを洗濯ネットに入れる
毛玉がつかないように裏返し、軽くたたんで洗濯ネットに入れる。
洗濯する
「ドライモード」「手洗いモード」など、弱い水流で洗うコースを選択する。
洗濯機で洗うときは「ほかに洗濯物を入れない」のがポイント。色移りすることがあるので注意しましょう。
脱水は短い時間がいいので、10秒ほどに設定します。設定で変更できない場合は、脱水時に一時中断して取り上げましょう。10秒ほどの脱水で十分です。
【フリースの洗い方】手洗いする場合は?

洗面器で洗濯液をつくる
洗面器に水をため、その量に見合った分量の洗剤を入れる。
裏返した服を入れて洗う
基本は押し洗い。シワになるのでこすったり揉んだりしない。
洗濯ネットに入れて脱水する
軽くたたんで洗濯ネットに入れ、洗濯機で10秒ほど脱水する。
すすぐ
洗面器にキレイな水を入れ直し、泡がなくなるまで何度かすすぐ。
柔軟剤を入れて脱水する
最後に柔軟剤をふくませて、再度10秒ほど脱水すれば完了。
フリースの干し方は?乾燥機は使える?

基本はハンガーを使った吊り干しでOK。少し形を整えてから日陰に干しましょう。
余裕があれば、ブラシや乾いたタオルなどで表面の毛をなで、毛並みを整えておくと仕上がりがキレイになりますよ。
乾燥機の使用は避けたほうが無難です。熱風で風合いを損ねる可能性が高いので注意してくださいね。
シワの目立つフリースにアイロンはOK?

その場合は、130〜160℃ほどの中温であればアイロンをかけられます。
ただアイロンをかけるのではなく、必ずあて布をした上からアイロンをかけるようにしましょう。
フリースを洗濯してみよう

もともと静電気でゴミを集めて汚れやすい素材なので、適度に洗濯してあげるとキレイな状態で着回せますよ。
柔軟剤がとても大切な役割をはたすので、忘れずに入れてあげてくださいね。