油揚げは大豆から作られた栄養が豊富な食材です。水分をよく吸って味が染み込みやすいことから汁物との相性がよく、おでんや鍋にもよく利用しますよね。

今回は、そんな油揚げが余ったときの保存方法について保存のコツや注意点などをご紹介します。

油揚げはどんな保存方法がある?

油抜き

油揚げの保存方法は2つあります。1つは冷蔵保存で3〜5日ほど日持ちします。もう1つは冷凍保存で約1ヶ月間の保存が可能です。

油揚げは薄切りにした豆腐を120〜180度の油で2回揚げた食材です。表面の油は酸化しやすく、保存するときにはお湯をかけて油を流す「油抜き」が欠かせません。

油揚げの保存方法|①冷蔵保存

油抜き

油揚げを冷蔵保存すると、3〜5日は日持ちさせられます。パックが未開封ならそのまま冷蔵庫で保管して大丈夫です。

開封済みの場合は、キッチンペーパーで油揚げを1枚ずつ包み、その上からさらにラップで包み直します。ラップは隙間を作らずピッタリ包むのがポイントです。ラップで包んだら冷蔵庫に入れて保存しましょう。

油揚げの保存方法|②冷凍保存

油抜き 油揚げ

油揚げを冷凍保存すると約1ヶ月間日持ちさせられます。冷凍保存のステップは2つ。開封後、ざるに油揚げを載せて熱湯をかけて表面の油を洗い流します。熱が冷めたら冷凍保存用のポリ袋に入れ、あとは冷凍庫にしまうだけ。

ポリ袋へ入れる前に細切りにしておくと、次に使うタイミングでそのまま料理へ投入できてますよ。少しでも時短を心がけたい方にはおすすめです。

油揚げの保存で注意することは?

油揚げの保存で1番注意するのは、長期保存したいのか?数日間の保存でいいのか?という点です。長期保存の場合は少し手間をかけてでも冷凍保存しましょう。

開封から数日で使い切れそうだったり、冷凍保存の手間がとれなかったりするときは、冷蔵保存に切り替えるのがおすすめです。

油揚げを長持ちさせたいな冷凍保存がおすすめ

油抜き

油揚げは抗酸化作用があったり、疲労回復効果があったりと実のところ栄養が豊富な食材です。おうちによっては頻繁に使う食材かもしれません。そんなときは、まとめて買いをしたときに冷凍保存のストックを作っておくと料理に合わせた使い方ができるのでおすすめですよ。