鍋や煮物、漬物などでよく使われる「白菜」ですが、1株は使い切れず、野菜室の場所を取ってしまう…なんてことはありませんか。

そんなときは冷凍保存をするといいですよ。調理時間の時短にもつながっておすすめです。

そこで今回は白菜の冷凍保存方法についてご紹介します。

白菜って冷凍保存できる?栄養や味は大丈夫?

白菜 野菜 保存 料理

白菜は野菜室に入れて保存するイメージがあるので、冷凍保存しても大丈夫なのか気になりますよね。

白菜は、冷凍しても栄養や味にそこまで大きな変化はないので、冷凍しても大丈夫です。

ただし冷凍すると繊維が壊れ、シャキシャキとした食感は失われます。生のときの食感を求めるのであれば、冷凍保存は控えたほうがいいでしょう。

白菜の繊維が壊れると火が通りやすくなり、調理時間の時短になります。鍋や味噌汁などに入れるときは便利ですよ。

白菜の冷凍保存|保存期間は?

カレンダー

白菜は通常、丸ごとであれば野菜室で2ヶ月ほど日持ちする野菜です。しかし、カットした途端に日持ち期間は1週間と短くなってしまいます。

冷凍保存であれば、カットした状態でも1ヶ月と長く日持ちします。

丸ごとの状態であれば野菜室、カットしたら冷凍保存と使い分けられるといいですね。

白菜の冷凍保存|保存方法は?

白菜 野菜 保存 料理

白菜を冷凍保存するときは、食べやすい大きさにカットする必要があります。

まず、白菜を洗って水分を拭き取り、食べやすい大きさにカットしてからジッパーバッグなどに入れます。

ジッパーバッグに入れるときは、できるだけ空気を抜くのが大切。空気に触れる部分が多いと劣化しやすいので、できるだけ密閉に近い状態にしてくださいね。

冷凍した白菜はどうやって調理する?解凍は必要?

電子レンジ

冷凍した白菜は、どんな料理を作るかによって解凍するか判断する必要があります。

解凍なしで使う場合

冷凍した白菜は、鍋やスープなどに入れるのであれば、凍ったまま入れても◎。

解凍するとどうしても栄養分が溶け出てしまいますが、鍋などに使えば、白菜から出た栄養分もしっかり摂取できますよ。

キムチや漬物液に浸すときも、凍ったまま調理してOK。解凍と一緒に味が染み込んでいくのでおいしく仕上がります。

解凍して使う場合

炒めものなどで使うのであれば、電子レンジなどで解凍して使ってください。

溶け出た水分で味が薄くなるかもしれないので、使用前に水気を切るのがおすすめです。

冷凍した白菜でおいしく時短調理!

大根 白菜 レシピ 大根と白菜のコールスロー 大根を千切りする アレンジ

白菜は丸々1株使い切るのは大変ですが、使いやすい大きさにカットして冷凍保存しておけば、無駄なく使い切ることができます。

火を通す時間や食材をカットする時間も短くできるメリットもあるので、ぜひ試してみてくださいね。