ほうれん草は、おひたしや炒めものなどで手軽に食べられる緑黄色野菜の1つです。

ただ茹で方を間違えるとクタクタになってせっかくの栄養素がたくさん流れ出てしまうこともあるので、正しい茹で方を覚えておいしく食べたいですよね。

そこで今回は、ほうれん草の基本の茹で方と、忙しいときに楽ちんな電子レンジを使った簡単に茹でる方法をあわせて紹介します。

ほうれん草を茹でるのに必要な材料と道具

ほうれん草をおいしく茹でるために必要なアイテムは以下の通りです。基本的な調理器具があればOKです。

【材料】
・ほうれん草…1束(200g)
・塩…小さじ1
・水…1500ml

【必要な道具】
・まな板
・包丁
・鍋(ほうれん草が横に入るサイズ)
・菜箸
・ボウル
・ザル
・輪ゴム

【基本編】ほうれん草の茹で方

ほうれん草をおいしく茹でるには、「茹ですぎに注意する」ことや「冷水に取る」ことが大切。ぜひこの機会に覚えてくださいね。

ほうれん草の湯で時間は、お湯で約1分です。

① ほうれん草の根の先が汚れていたり、長いまま伸びていたりする部分を少し切る

ほうれん草 茹で方 根の先を切る
※束がバラバラにならない場所で切るようにする。

② ほうれん草の根元に包丁で深さ1〜2cmの切り込みを十字に入れる

ほうれん草 茹で方 根本に切り込みを入れる
※むずかしいときは、キッチンハサミを使ってもOK。

③ ボウルに水をため、根元をこするように洗う。根元がきれいになったら葉まで全体を流水で洗う

ほうれん草 茹で方 根元を洗う

④ 鍋に水と塩を入れて沸騰させる。ほうれん草の真ん中あたりを輪ゴムで止めて、茎の部分を先に30秒茹でる

ほうれん草 茹で方 根元を先に茹でる

⑤ 菜箸でほうれん草を沈める。30秒経ったらすぐに冷水に取り、冷めたら水気を絞って完成

ほうれん草 茹で方 冷水に取る

【簡単編】電子レンジでできるほうれん草の茹で方

電子レンジを使えば、お湯で茹でずに食べられます。手軽にできる方法として覚えておいて損はありませんよ。

① 鍋で茹でるときと同じく根の部分を切る

ほうれん草 茹で方 根の先を切る

② 5cm程度のざく切りにし、全体を水洗いしてさっと水気を切る

ほうれん草 茹で方 簡単な方法 5cmのざく切りにする

③ 耐熱容器に茎、葉の順に入れる

ほうれん草 茹で方 茎葉の順で耐熱皿に入れる

④ ふんわりラップして600Wのレンジで2分加熱後、すぐに冷水に取り冷めたら水気を絞って完成

ほうれん草 茹で方 600Wのレンジで2分加熱

茹で方のポイント

  1. ほうれん草の根元、ピンク色の部分は栄養素がたくさん含まれ、きちんと下処理すればおいしく食べられる。
  2. ほうれん草はアクが強く、苦みやえぐみの元となるシュウ酸が含まれているため、レンジで加熱した場合も軽く水にさらすのがポイント。