毎日のように使うキャベツだからこそ、カットした状態で保存できたらうれしいですよね。

実はキャベツも冷凍保存ができ、正しい方法で保存すれば長持ちするんですよ。

今回は、キャベツの冷凍保存のやり方や保存期間などをご紹介します。ぜひこの機会に、キャベツの冷凍保存をマスターしてくださいね。

カットしたキャベツは冷凍で保存するのがいいの?

キャベツの切り方と保存
キャベツを丸ごとなら冷蔵庫での保存が適していますが、ざく切りや千切りにしたキャベツは、冷凍保存すると長持ちします。

スープや炒めもの、煮込み料理などに使うなら、カットの時間も少なくなって日々の料理の時短になりますよ。

ただしシャキシャキ感は、生のときと比べてかなりなくなってしまうので、サラダに使いたい場合には冷凍保存はおすすめしません。

キャベツを冷凍する方法は2つ!

キャベツの切り方と保存
キャベツを冷凍保存する場合は、生のまま保存する方法と軽く調理して保存する方法があります。

それぞれ具体的なやり方を写真をまじえて説明します。

生のキャベツを冷凍する方法は?

生のキャベツは、解凍すると水分が抜けてシナシナになります。煮込み料理やスープの具などにいいですよ。

① カットする

キャベツの切り方と保存
調理しやすい大きさにカットします。

② キッチンペーパーで軽く水気を取る

キャベツの切り方と保存
水気がついていると霜がつきやすく、キャベツどうしがくっついたり味が落ちたりするので、注意しましょう。

③ ジッパー付きの冷凍用保存袋に入れる

キャベツの切り方と保存
袋に入れたら、空気をなるべく入れないように閉じるのがポイントです。

④ 金属製のトレー(バット)に載せて冷凍庫へ

キャベツの切り方と保存
金属製のトレーに乗せることで熱が冷めやすくなり、早く冷凍できます。

キャベツを軽く調理して冷凍する方法

茹でたり塩もみをしたりしたものが保存できますよ。

今回は軽く茹でて保存する方法を紹介します。多少食感が残るので、炒めたりおひたしにするのにおすすめです。

① カットする

キャベツの切り方と保存
キャベツをカットします。

② 15秒ほど茹でる

キャベツの切り方と保存
お湯を沸かしてキャベツを入れ、15秒ほどさっと茹でて取り出します。

③ 水気を切る

キャベツの切り方と保存
キッチンペーパーで水気を切ります。

④ ジッパー付き冷凍用保存袋に入れる

キャベツの切り方と保存
袋を閉じるときは、できるだけ空気を抜いてくださいね。

⑤ 金属製トレーに乗せて冷凍庫へ

キャベツの切り方と保存
急速冷凍させるため、金属製のトレーの上に乗せてくださいね。

塩もみをしたものは、通常通り塩もみして、出てきた水分を取り除き、あとは④以降と同じ手順で保存します。

冷凍したキャベツの解凍方法は?

キャベツの切り方と保存
冷凍保存したキャベツは、おひたしなどに使う場合は冷蔵庫に移して自然解凍しましょう。少しでも食感を残すのには適した方法ですよ。

また野菜炒めやスープに使うなら、冷凍したものをそのまま使って大丈夫です。やわらかくなっているので、火が通りやすく、調理の時短にもなりますね。

キャベツを冷凍して保存できる期間は?

キャベツの切り方と保存
冷凍したキャベツは、だいたい1ヶ月ほど持ちます。保存袋に日付を書いて、消費する期間の目安にしましょう。

1玉買ってきて調理しやすく冷凍しておけば、料理にかかる時間が少なくなって便利ですよ。

カットしたキャベツは冷凍で保存!

キャベツの切り方と保存
冷凍保存すれば水分が多少飛んでしまいますが、その分スープや炒めものなどの調理時間が短縮できます。

保存期間も長く、1玉買ってストックを作っておけば、いそがしいときもササッと使えますよ。

料理がラクになるので、ぜひやってみてくださいね。