サラダやスープなど、さまざまな料理に活用できるキャベツ。頻繁に使う野菜だからこそ、どれくらい日持ちするか気になりますよね。

そこで今回は、キャベツの保存期間がどれくらいか、長持ちさせるにはどんな方法があるかを紹介します。

キャベツの賞味期限は?どれくらい日持ちするの?

キャベツの切り方と保存
キャベツのような生鮮食品には、賞味期限が定められていませんが、適した環境下で保存すれば、2週間〜1ヶ月ほど日持ちする野菜です。

ただし、丸ごと・使いかけ・カット済みと、キャベツの状態によって適した保存方法が異なり、それによって保存期間も左右されます

より日持ちさせるには、正しい保存方法を覚えておくといいですよ。

キャベツの保存方法ごとの賞味期限

キャベツの切り方と保存
キャベツを保存する方法は「常温保存」「冷蔵庫保存」「冷凍保存」の3種類。

ここからは、保存方法ごとにキャベツの日持ちがどれくらいかご紹介しますね。

常温で保存したキャベツの賞味期限は?

キャベツの切り方と保存
キャベツは0〜5℃と寒い温度を好む野菜なので、常温保存はあまりおすすめしませんが、丸ごと保存をするのに使われる場合があります。

正しい保存方法で冷暗所に置いた場合は3〜4日ほど、冬場なら1週間ほど日持ちしますよ。

【保存方法】

芯を取り、そこに水を含ませたキッチンペーパーを詰め、軽く湿らせた新聞紙で包む。そのままポリ袋に入れて軽く袋を閉じておけばOK。芯のあった部分を下にして置いておく。

冷蔵庫で保存したキャベツの賞味期限は?

キャベツの切り方と保存
丸ごとキャベツも、1/2や1/4にカットした使いかけのキャベツも冷蔵庫での保存が適しています。

どちらの場合も、野菜室ではなく冷蔵室に入れるようにしましょう。野菜室は冷蔵室に比べて温度が高いので、キャベツの保存には冷蔵室の方が適しているんですよ。

日持ちについては、カットされているかどうかで違ってくるのでそれぞれ説明します。

丸ごと冷蔵庫保存したときの日持ち

キャベツの切り方と保存
キャベツを丸ごと保存するなら、冷蔵室での保存が最適。2週間くらい日持ちします。

ただしキャベツは湿度を必要する野菜で、乾燥した冷蔵室にそのまま入れるとしなびてしまいます。

水分をたくさん吸収する芯を取って湿った新聞紙で包むなど、正しく処理してから冷蔵室に入れ、なるべく長持ちさせましょう。

【保存方法】

常温保存と同じように芯を取り、濡らしたキッチンペーパーを詰めて、湿らせた新聞紙で包む。ポリ袋に入れて軽く袋を閉じて冷蔵室へ。芯のあった部分を下にして置いておく。

カットしたあとの冷蔵保存の日持ち

キャベツの切り方と保存
スーパーなどに売られているようなカットされたキャベツは冷蔵保存しますが、丸ごと保存する場合とちがって保存期間が短いです。

切り口によって空気に触れるため、2〜3日程度しか持ちません。なるべく早く食べるようにしてください。

【保存方法】

ラップを取り、湿らせた新聞紙でキャベツを包む。そのままポリ袋に入れて、軽く口を閉じて冷蔵庫へ入れれば完了。

冷凍で保存したキャベツの賞味期限は?

キャベツの切り方と保存
ざく切りや太めの千切りなどにしたキャベツは、冷凍保存するのがおすすめ。茹でたり塩もみしたものも冷凍できます。

保存期間はだいたい1ヶ月ほどと長めなので、1玉買ってきて調理しやすく保存しておけば、料理の時短にもなりますね。

【保存方法】

カットしたり調理したりしたあと、キッチンペーパーで水気を取り、ジッパー付きの冷凍用保存袋に入れる。金属製のトレーに乗せ、そのまま冷蔵庫へ入れたらOK。

キャベツの賞味期限は目安と考えて

キャベツの切り方と保存
保存方法でどれくらい日持ちするかはある程度決まっていますが、あくまでそれは目安です。

少し黒くなっているくらいなら、その部分を切り落とせば食べられますが、傷んでいたら保存期間にかかわらず廃棄しましょう。

- こんなキャベツに注意 -
・すっぱいニオイがする
・黒く変色している
・ドロドロに溶けている
・ぬめりが出て変な汁が出る

キャベツの賞味期限を長持ちさせよう

キャベツの切り方と保存
キャベツの状態にあわせた保存方法を取るのが、日持ちさせるポイントです。

「常温」「冷蔵」「冷凍」の3つの方法をうまく使い分けて、なるべくおいしく長く保存してくださいね。