炒め物や揚げ物、料理の香り付けなど、利用方法が幅広い「ごま油」。ただ、レシピに記載された分量が「大さじ」や「小さじ」ではかる量だと、正しくはかれているか気になりますよね。
そこで今回は、ごま油を大さじ・小さじで正しくはかる方法を説明します。その重さやカロリーについても紹介するので、参考にしてくださいね。
ごま油の大さじ・小さじをきちんと量れてる?
計量スプーンの大さじは、15mlの容量をはかるための道具です。大さじに正しく入れないと、15mlよりも多かったり少なかったりしてしまいます。
ごま油を含めた食用油を大さじではかるときは、「表面張力で盛り上がりができた状態」まで入れて「大さじ1杯」とカウントします。
砂糖や塩などであれば「すり切り1杯」ですが、油の場合はスプーンのふちのギリギリのところまで入れるのがポイントです。真横から見て少し盛り上がっていてギリギリこぼれない状態にしましょう。
ちなみに、大さじ1/2はスプーンの7分目まで入れた状態が目安です。単純に高さの半分までいれた状態ではないので注意してくださいね。
ごま油大さじ1・小さじ1の重さは何グラム?
大さじは15ml(ミリリットル)の容量が入り、小さじはその3分の1の5ml(ミリリットル)が入る道具です。
ごま油大さじ1杯当たりの重さは、約12グラム、小さじ1だと約4グラムです。水は15ミリリットル=15グラムなので、油は水よりも軽いというのがわかりますね。
ちなみに、ごま油以外にもオリーブ油やサラダ油がありますが、これらはすべて大さじ1は約12グラムで重さに違いはありませんよ。
ごま油を重さから大さじに換算すると?
レシピでの表記では、分量がグラムで書かれているケースもあります。キッチンスケールが手元にないときは、大さじや小さじで重さをベースにはかることができます。
以下が、重さを大さじや小さじで換算した表になるので、料理のときの参考にしてください。
・ごま油20グラム:大さじ1と小さじ2
・ごま油30グラム:大さじ2と1/2
・ごま油40グラム:大さじ3と小さじ1
・ごま油50グラム:大さじ4と少し
ただ、ごま油を大量に使うときに何度も入れるのは大変なので、計量カップがあればそちらを使ってくださいね。
ごま油大さじ1・小さじ1のカロリーはどれくらい?
ごま油を使うときに、気になるのがカロリーですよね。ごま油は脂質でできているものなので少し使うだけでもカロリーが高くなります。
ごま油100gあたりで921キロカロリー、大さじ1杯あたりにすると約110キロカロリー。小さじはその3分の1なので約37キロカロリーとなります。
お茶碗1杯分(140グラム)のご飯のカロリーが235キロカロリーなので、ごま油を大さじ2杯使うと同じくらいのカロリーになるんですよ。
料理に使われるごま油を大さじで換算すると?
ごま油はさまざまな料理に使われますが、実際にどれくらいの量が必要なのでしょうか?定番料理の目安量を知っておくと、料理するときの参考になりますよ。
たとえば、ナムルであれば2人分で大さじ1杯〜2杯ほど。炒めものであれば2人分の材料に対して大さじ1杯ほどを使っています。
ごま油の風味を活かしたいときは少し多めに使っても構いませんが、カロリーが高くなるので使いすぎには注意してくださいね。
ごま油大さじ1・小さじ1を、代用品ではかるには?
計量スプーンが手元にないときにごま油の分量をはかる必要があるときは、キッチンにある身近なもので代用できます。
カレースプーン
カレースプーンは大さじとほぼ同じ大きさなので、こぼれないように入れればおよそ15ミリリットル入ります。
ティースプーン
ティースプーンは小さじとほぼ同じ大きさなので、ティースプーン1杯で小さじ1杯分と考えて問題ありません。大さじ1杯を入れたいときは、ティースプーンで3杯入れればほぼ同じ量になります。
ごま油の大さじの量を覚えておこう
ごま油を使いこなせると、料理の味にバリエーションが出せますよ。まずはレシピ通りの分量を計ることが大切なので、大さじや小さじの使い方やその重さをしっかり覚えましょう。
ぜひごま油を使いこなして、お料理上手を目指してくださいね。