和食や洋食、スイーツまで、さまざまな料理に使われる「サラダ油」。レシピの分量でよく「大さじ」や「小さじ」と書かれていますが、具体的にどれくらいなのかイメージしにくいですよね。
そこで今回は、サラダ油を大さじ・小さじで正しくはかる方法を説明します。その重さやカロリーについても紹介するので、参考にしてくださいね。
もくじ
サラダ油の大さじ・小さじ、正しくはかれてる?
レシピにある大さじ・小さじの表記は、正しくはかれているのが前提です。大さじや小さじのはかり方を間違えると、正しい分量ではなくなってしまいます。
まずは大さじ・小さじの正しいはかり方をおさらいしましょう。
サラダ油など液体をはかるときは、計量スプーンのふちのギリギリのところまで入れるのがポイントです。サラダ油が表面張力でやや盛り上がっている状態で「大さじ1」とカウントします。大さじ小さじどちらも同じです。サラダ油があふれてしまうこともあるので、こぼれてもいい容器などの上ではかりましょう。
ちなみに、大さじ2分の1と記載がある場合は、底から1/2の高さではなく2/3の高さまで入れてください。そのくらいがちょうど大さじ2分の1の分量になりますよ。
サラダ油大さじ1・小さじ1の重さは何グラム?
大さじは15mミリリットルの容量が入る大きさです。小さじはその3分の1の5ミリリットルです。では、重さにするとどれくらいになるのでしょうか?
サラダ油の大さじ1は約12グラム、小さじ1だと約4グラムです。
水であれば15ミリリットル=15グラムですが、「油は水に浮く」といわれるように、サラダ油は水より軽いんですね。
ちなみに、サラダ油以外にオリーブ油やごま油などの油もありますが、これらはすべて大さじ1は約12グラムで、ほとんど違いはありません。
計量スプーンがないときはこの重さを参考にキッチンスケールなどではかると便利です。大さじ3なら12 × 3=36グラム、大さじ4なら12 × 4=48グラムなので、大さじを何杯も入れることなくまとめてはかれますよ。
サラダ油を重さから大さじに換算すると?
レシピでの表記は、大さじ小さじではなく、グラム表記されているケースもあります。
そんなグラム表記のサラダ油を大さじではからなければいけないときは、以下を目安にしてください。
・サラダ油20グラム:大さじ1と小さじ2
・サラダ油30グラム:大さじ2と1/2
・サラダ油40グラム:大さじ3と小さじ1
・サラダ油50グラム:大さじ4と少し
炒め物などのレシピではたくさんのサラダ油は使いませんが、ドレッシングやスイーツでは使う量が増えます。
サラダ油の量が多いときは、大さじで何杯も量るのは手間がかかるので、計量カップがあればそちらも便利です。大さじ4なら15 × 4=60ミリリットルという具合に計算できるので、その量を計量カップでまとめてはかりましょう。
サラダ油大さじ1・小さじ1のカロリーはどれくらい?
サラダ油を料理に使うとき、分量が多くなるほど気になるのがカロリーですね。サラダ油の栄養素は脂質が100パーセントなので、カロリーも高くなります。
サラダ油100gあたりで921キロカロリー、大さじ1杯あたりにすると約110キロカロリーです。小さじ1杯では約37キロカロリーとなります。
ちなみに、お茶碗1杯分(140グラム)のご飯は約235キロカロリーなので、サラダ油だと大さじ2杯でそれに近いカロリー量になるんですよ。カロリーの摂り過ぎを気にしている人は、サラダ油の使いすぎに気をつけましょう。オリーブ油やごま油でも大さじ1杯あたりのカロリー数は大きく変わりません。
料理に使われるサラダ油を大さじで換算すると?
定番料理ではサラダ油をどれくらいつかっているのでしょうか?以下、レシピごとにまとめたので参考にしてください。
チャーハン(2人前)
ごはん1.5合分に対してサラダ油大さじ1。ほかには、卵2個、長ネギ1/2本、醤油小さじ2、塩コショウなど。
しょうが焼き(2人前)
豚薄切り肉200gに対してサラダ油大さじ1。ほかには、玉ねぎ1/2個、おろししょうが大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1など。
こうした料理では、熱したフライパンにまず最初に入れるのがサラダ油です。大さじ1杯程度のサラダ油が風味を上げるだけでなく、調理器具への食材の付着を防いでくれます。
また、ドレッシングやスイーツなどにも使われます。
フレンチドレッシング
サラダ油36グラム(大さじ3)、酢15グラム、マスタード小さじ1、塩小さじ1/3、砂糖小さじ1/6、こしょう少々
プレーンクッキー(約20枚分)
サラダ油大さじ4、薄力粉120グラム、砂糖50グラム、塩ひとつまみ
スイーツにはバターが使用されることが多いのですが、アレルギーのために乳製品を避けたい場合など、サラダ油が手軽に使えます。
サラダ油大さじ1・小さじ1を代用品ではかるには?
計量スプーンが手元にないと目安とするものがなくて心配になるかもしれませんが、キッチンにあるほかのもので代用して量れます。
カレースプーン
カレースプーンは大さじと同じ大きさなので、こぼれないようにサラダ油を注げば、およそ15ミリリットル入ります。
ティースプーン
小さじ1にあたる5ミリリットルを量るのなら、ティースプーンが使えます。カレースプーンがない場合は、ティースプーンで3杯でも大さじ1の目安にできますよ。
サラダ油の大さじの使い方や重さを覚えてうまく使いこなそう
大さじ1・小さじ1のサラダ油の重さを覚えておけば、キッチンスケールで量ったり、反対に重さで表示されているものを大さじ・小さじに換算したりすることもできます。
適量のサラダ油を使いこなすのは、さまざまなおいしい料理に必要な要素。うまく使いこなせるようになるとさらにおいしい料理ができますね。