レシピに出てきた「2分の1カップ」の表記。2分の1といわれてもどれくらいの量なの?そもそも1カップがどれくらいなの?と、疑問はつきませんね。
そこで今回は2分の1カップの量や重さ、正しいはかり方など詳しく説明します。
2分の1カップとは?量は何ccあるの?
2分の1カップとは、料理で使う計量カップ1杯の半分の量を意味します。
計量カップは水や牛乳、酒などの「液体」、パン粉や小麦粉などの「粉末」などの「体積(かさ)」をはかるための道具で、1カップで200ml(cc)です。2分の1カップはその半分の「100ml(cc)」になります。
ちなみに、普通の計量カップは1カップで200mlですが、お米の計量カップは1カップ180ml。これはお米の計量カップが日本古来の単位である「合」をはかるためのものだからです。2分の1カップと記載があったときに、お米の計量カップではかると分量が大きく違ってしまうので間違えないようにしてくださいね。
2分の1カップの量は国によって違う?
「1カップ」の表記は、実は国によって違いがあることも覚えておいてください。
日本の計量カップでは、1カップ=200ml(cc)ですが、例えばアメリカでは「オンス」という単位が使われるので標準計量カップは1カップ=8オンス=240ml(cc)です。
2分の1カップも日本は100mlで、アメリカは120mlとなるので、海外のレシピを参照したときに2分の1カップとあったときはどちらの単位を基準にしているのかをチェックしてください。
2分の1カップの正しいはかり方
2分の1カップの量がわかっても、計量カップ自体を正しく使えなくては意味がありませんよね。目盛りを読み間違えたら、計量したつもりが間違っていたなんてこともありえます。
2分の1カップのはかり方は「液体」と「固体」でコツがいるのでそれぞれ説明します。
液体の2分の1カップのはかり方
計量カップを平らな場所に置く
場所が傾いていると正確にはかれないので注意。
「100ml」または「1/2」の目盛りまで入れる
微調整して目盛りにあわせるので最初から入れすぎないように注意。
カップの真横から水平に目盛りを見て調整する
少しずつ足して調整すればOK。
目線と目盛りを同じ高さにして「水平に見る」のが大事です。上からのぞき込んだりカップを持ち上げたりすると、正確に計量できなくなるので気をつけてください。
粉末の2分の1カップのはかり方
計量カップを平らな場所に置く
場所が傾いていると正確にはかれないので注意。
「100ml」または「1/2」の目盛り近くまで入れる
材料・調味料はふんわりと入れること。押し込むと量が変わるので注意。
表面をならす
計量カップを軽くゆすったり、側面をトントンと手でたたいて表面が平らにならす。
カップの横から水平に目盛りを見て微調整する
少しずつ入れて軽くゆすりながら微調整する。
粉末も真横から見て少しずつ調整するのがポイントです。粉は山盛りになって目盛りが読みにくいので、平らにならしながら入れることを心がけてください。
2分の1カップの重さは何グラム?調味料で変わる?
計量カップは体積(かさ)をはかるものなので、その重さまではわかりません。調味料によって重さは違ってきます。
主な調味料の2分の1カップあたりの重さ(g)を一覧にしたので、重量に換算するときの参考にしてください。
液体の調味料・材料など
・酒・酢:2分の1カップ=100g
・醤油・みりん:2分の1カップ=115g
・油:2分の1カップ=90g
・牛乳・豆乳:2分の1カップ=105g
・生クリーム:2分の1カップ=100g
粉末の調味料・材料など
・グラニュー糖:2分の1カップ=90g
・ざらめ:2分の1カップ=100g
・あら塩(天然塩):2分の1カップ=90g
・食塩(精製塩):2分の1カップ=120g
・小麦粉(強力粉・薄力粉):2分の1カップ=50~55g
・片栗粉:2分の1カップ=65g
・パン粉:2分の1カップ=20g
調味料などの重さはメーカーや製法によって違うこともあるので、ここのリストはあくまでも参考としてください。
2分の1カップの量をはかりやすいおすすめアイテムは?
計量カップを頻繁に使うなら、計量しやすいカップを使うことをおすすめします。特に目盛りを上から見てもはかれるカップは調理の手間も少なくなるので便利ですよ。
『OXO アングルドメジャーカップ(中)』
カップの内側に傾斜があり、そこに目盛りが記載されているので、上から見て計量ができます。電子レンジや食器洗い乾燥機にも対応しているので後片付けも楽ちんです。
『山崎実業 段々計量カップ レイヤー 500ML』
100ml刻みで段差状になった目盛りのおかげで上から見て計量ができます。目盛りは10ml刻みなので、細かい計量にも対応しています。耐熱性にすぐれ、落としても割れにくい丈夫さが魅力です。
『ドリテック デジタル計量カップ ファリーヌ』
計量カップとデジタルキッチンスケールが一体になっているのがポイント。比重の違う材料でもモードを変えれば簡単に計量できます。カップを外せば普通のデジタルキッチンスケールとして使えます。
2分の1カップの量を覚えて正しく使おう
計量カップをあまり使ったことがないと、2分の1カップといわれても分量がピンときませんよね。でも、1カップが200mlで、2分の1カップは100mlとわかればもう悩む必要はありません。2分の1カップの表記があっても正しく計量できますね。
計量カップが手元になければ、これを機に使い勝手のいい計量カップを買ってみてはいかがでしょうか?計量カップの使い勝手がよくなるだけで、きちんと計量して料理するのもくじゃなくなるかもしれませんよ。