トイレのタンク上にある手洗い器は、なかなか掃除をしない場所のひとつかおしれません。いつの間に黒ずんできて、見栄えが悪くなっていませんか?

今回は、トイレの手洗い器の汚れをスッキリきれいにする方法をご紹介します。むずかしくないので、いつものトイレ掃除のときにキレイにしてあげましょう。

トイレの手洗い器の掃除|必要な道具は?

クエン酸 掃除

用意するもの
必須
クエン酸
キッチンペーパー
あると便利
『ジフ』などのクレンザー

触るとザラザラとした水垢汚れは、酸性の洗剤を使えば落とせます。酸の力で汚れをやわらかくし、力をかけずにキレイにできるわけです。

その酸性の洗剤としてオススメなのが「クエン酸」。レモンなどの柑橘類のすっぱい成分だけを取り出した自然由来のアイテムで、肌についても害がないので、おうちの水周りの掃除全般に使えます。

トイレの手洗い器の掃除|基本の手順を動画で紹介!

トイレの手洗い器を掃除するときのポイントは、「水垢をクエン酸でひたす」こと。

手洗い器には意外とホコリがつもっているので、以下の掃除手順に入る前に、トイレットペーパーなどでザッと乾拭きしておくといいですよ。


クエン酸水にキッチンペーパーをひたす

クエン酸小さじ1杯と水200mlを混ぜてクエン酸水をつくり、キッチンペーパーをひたす。

手洗い器にキッチンペーパーをつける

蛇口や受け皿など、水垢がついた部分を中心に濡らしたキッチンペーパーでおおう。

洗剤が浸透するのを待つ

クエン酸が浸透するまで2〜3時間ほど放置する。

キッチンペーパーでこする

キッチンペーパーを取り、そのまま水垢などの汚れをこすり落とす。最後に水で流して完了。

クエン酸水はタンクの中に流れ込んでも問題ないので、汚れを落としたら水を流してすすぎましょう。

水垢が落ちにくいときは、『ジフ』などのクレンザーでこすり洗いしてもOKです。

トイレの手洗い器の掃除|水受けや蛇口の手入れ

クレンザー

トイレの水受けや蛇口などは、クエン酸のつけ置きだけ落としきれない汚れがついていたりします。黒ずみ汚れがなどがそうです。

そんなときはジフなど研磨剤入りの洗剤を使って擦り落としましょう。

用意するのはスポンジ、ラップ、ジフの3つ。スポンジをラップで包み、ジフをつけて汚れた部分を擦ります。スポンジがないときはラップをクシャっと丸めたもので磨くのでもOKです。

最後は水でしっかり洗い流して乾拭きをすれば完了ですよ。

トイレの手洗い器の掃除|それでも落ちない頑固な水垢は?

クエン酸パックや研磨剤入り洗剤でも落ちない水垢がある場合は、専用のグッズを使ってみるのもおすすめです。

水垢や尿石汚れを強力に落とす軽石スティックなら、頑固な汚れも落とすことができますよ。

『ピューミー』

ピューミー 軽石 水垢

出典:shop.r10s.jp

消しゴムのように頑固な水垢汚れを落とせる軽石スティック。軽石というとプラスチックや陶器を傷つけてしまいそうなイメージがありますが、そんなことはありませんよ。口コミでも評判の良い便利アイテムです。

トイレの手洗い器の掃除|掃除の頻度は?

トイレ掃除 頻度 カレンダー

トイレの手洗い器を掃除する頻度は「月に1度」くらいでかまいません。

ただ、手の汚れが流れ込んでいるので、汚れが目立ってきたと思ったらトイレットペーパーなどでササッと拭く習慣をもつだけで、キレイな状態を維持できます。

また、水を流したあと水滴が残っていたらそれも拭き取っておくと水垢ができにくくなるので、汚れの予防になります。

気づいたときにこまめに拭くようにして、手洗器を本格的に掃除する手間を省いていきましょう。

トイレの手洗い器の掃除では「タンクの中」もチェック

トイレのタンクについたカビ

手洗い器が汚れていると、その下のタンクまで汚れが広がっている可能性もあります。

タンクの中はいつも湿気でいっぱいで汚れが広がりやすい場所。一度フタを外して中を確認してみましょう。

黒ずみがある場合は『トイレマジックリン』などの洗剤をかけて歯ブラシでこすり落とします。

タンクにいる汚れが減ると、便器の汚れも出にくくなるので、ぜひ掃除してみてください。こちらも1ヶ月に一度程度掃除すると、日々の掃除が楽になりますよ。

トイレの手洗い器を掃除して新品の輝きに

ブルーレット トイレ洗浄剤

汚れているのが視界に入るのは気持ちの良いものではありません。簡単な拭き掃除と、月1回のクエン酸掃除でトイレの手洗い器をキレイにしましょう。

最初はガンコにこびりついた汚れも、回を重ねるごとに緩んできて新品のような輝きに戻りますよ。