高い場所にある窓の掃除に困ったことはありませんか?せめて内側だけはキレイに…と掃除しても、くすみが残って満足いくほどにはキレイになりませんよね。

ここでは高い窓の外側をどうやってキレイにするのか掃除する方法や便利グッズをまとめてご紹介します。

高い所の窓は掃除できる?

窓 外 

高い場所にある窓を掃除しようと思ったときに、足場がなくて外側に手が回らないときや、はめ殺しで窓が開かないときはどうしていいか困りますね。

そもそも手が届かない場所なので、道具を工夫する以外に掃除する方法はありません

無理に脚立を立てて作業するのも危ないので、安全に掃除できるアイテムを次でいくつかご紹介します。おうちに合わせて選んでみてくださいね。

高所の窓拭き|外からの窓拭きには「ワイパー」が便利

ワイパー

高い場所についた窓の掃除は、「ワイパー式」と「磁石式」という2通りのアイテムのどちらかを使えばキレイにできます。あとはバケツと『ガラスマジックリン』などの洗剤を用意すれば大丈夫。

「ワイパー式」と「磁石式」のアイテムをそれぞれ使い方と合わせてご紹介するので、おうちの窓にどう使えるかイメージをふくらませてみてくださいね。

『ガラスワイパー ジャンボ』(アズマ工業)

アズマ ガラスワイパー ジャンボ

出典:shop.r10s.jp

最大4.6mまで伸ばせる、伸縮タイプの窓掃除用ワイパーです。戸建てなどのおうちにおすすめ。ワイパーの反対側はスポンジになっているのでスポンジでこすったあとにワイパーで水を切ればキレイになりますよ。

バケツに洗浄液をつくる

バケツの底から数センチほどぬるま湯をため、ガラス用の洗剤を少量混ぜる。

ワイパーのヘッドを浸ける

液にスポンジが浸かるように入れ、滴らないくらいに水を切る。

窓をスポンジでこする

汚れを落とすためにスポンジ面でガラスをこする。

ワイパーで水を切る

ワイパーを縦に動かして水気を切ったら完了。

下から見上げての掃除はかなり疲れるので、休みながら取り組んでくださいね。

高所の窓拭き|部屋の中からの窓拭きには「磁石式」が便利

『両面ガラスクリーナー』(アドフィールド)

両面ガラスクリーナー

出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp

部屋の中にいながら窓の外側を掃除できるのが磁石式クリーナーの特徴。磁石で窓を挟み込み、両面一気に掃除できます。分厚い窓には使えませんが、3階以上の高い場所にある窓でもキレイにできます。外に出て掃除するのがむずかしいおうちにぴったりですよ。

洗浄液をつくる

バケツの底から数センチほどぬるま湯をため、洗剤を少し入れて混ぜる。

付属のパッドを浸ける

付属の掃除用パッドを洗浄液に浸して準備OK。

窓の両面に当ててセットする

磁石がよく効いていることを確認し、セットする。

上から横方向にこすり洗いする

通常の窓拭きと同じ要領で窓ガラスを拭いていく。

ワイパーパッドに付け替えて水気を切る

付属のパッドを付け替えて窓に残った水気を切ると完了。

網戸用のパッドも付属しているので、窓掃除に合わせて網戸もキレイにできると入ってくる空気がもっと爽やかになりますよ。

高所の窓拭きができないときは無理に掃除しなくてもいい?

マンションの窓掃除

開閉しない窓などは、道具で工夫しようと思っても掃除することができません。

無理して掃除するのは落下物や転落の危険もあるので絶対に避けましょう。

そもそも、外側のガラスにつく汚れは土煙や排気ガス、花粉など、雨で流れる汚れがほとんどです。待っていれば自然と落ちていくので、神経質に落とす必要はありませんよ。

マンションであれば、プロの手で定期的に外壁の掃除がされます。それに合わせて内側の窓を掃除すると、ピカピカの窓に仕上がりますよ。

高所の窓拭きはできる範囲でOK

窓 机 カーテン

一度窓掃除を始めたら、手の届きにくい高い窓もキレイにしたい!と思ってしまいますね。

ただ、外に身を乗り出して掃除したりせず、道具の工夫でキレイにしましょう。どうしても手が届かない場合は無理せず、できる範囲で内側をキレイにすれば大丈夫です。

キレイにできる範囲とそうでない範囲を切り分け、神経質になりすぎずに掃除してくださいね。