どんな汚れも落とせる!と評判の「ハイホーム」。

そんなに効果が強いなら「お風呂の鏡についた水垢も落とせるかも」と期待しちゃいますね。

そこで今回は、ハイホームを使ってお風呂の鏡を掃除する方法をご紹介。上手に使うコツをおさえて、ピカピカにしてみてくださいね。

そもそもハイホームってなに?

ハイホーム

「ハイホーム」は、ミクロの粒子が配合された「クレンザー」とよばれる洗剤のひとつ。温泉に含まれる自然由来の「湯の花」がたっぷりと配合され、かためのペースト状になっています。

ハイホーム

ペーストを気になる汚れにつけてこすると、ミクロ粒子が汚れに絡みついて物理的にかき出してくれるという仕組み。

石鹸成分も混ぜられているので油汚れや水垢、焦げ付きなどのガンコな汚れでもスルスル落とす効果があります。どんな汚れも落としてくれる万能の洗剤として注目されているんですよ。

ハイホームはお風呂の鏡に使っていいの?

お風呂の鏡の掃除

ハイホームでこすると鏡を傷つけてしまうかな、と心配になるかもしれませんね。実はハイホームの「湯の花」は粒子といってもかなりやわらかく、鏡表面のガラスを傷つけることはありません

水垢などの鏡に付着する汚れは落とせる絶妙な硬さなので、お風呂の鏡に使ってもまったく問題ないんですよ。

他の場所で使うのと同じように、新品のような輝きがあっという間に取り戻せますよ。

コーティングの確認を!
ハイホームを鏡に使うこと自体は問題ありませんが、表面に防汚コーティングがされていないかは注意してください。

特殊なコーティングがされている鏡にハイホームを使うと、コーティングを剥がし取ってしまう可能性があるからです。

コーティングされた真新しい鏡に使うのはNGですが、長く使って汚れがある鏡であればすでにコーティングが効かなくなっている可能性も。その場合はコーティングの心配はなくなるので、自宅の鏡の状況に合わせて判断してくださいね。

ハイホームをお風呂の鏡のウロコ取りに使う方法は?

ハイホームで鏡の掃除

用意するもの
必須
ハイホーム
クロス

ハイホームでお風呂の鏡を掃除する方法は、とても簡単。ハイホームをクロスにつけて、そのまま鏡をこするだけです。

クロスは力をこめて磨けるものであれば何でも大丈夫。ハギレなどを使えばそのまま捨てれるので便利ですよ。

今回は、水垢で汚れたこの鏡をハイホームを使って掃除していきます。

① クロスにハイホームを取る

ハイホームで鏡の掃除

クロスを指先に巻き付け、その上にハイホームを取ります。

最初は指先くらいを取れば十分。足りなくなったら都度足していきましょう。

② 円を描くようにこする

ハイホームで鏡の掃除

クロスごしに、円を描くように鏡にこすりつけます。今回は少し力を込めてゴシゴシとこすりました。

白くなって落ちているかわかりにくいですが、軽めの水垢であれば1分ほどでキレイになります。

③ すすぐ

ハイホームで鏡の掃除

シャワーをあてて汚れ落ちを確認します。しっかり汚れが落ちていると、新品のように水を弾く鏡に戻っていますよ。

最後に軽く水滴を拭き取って仕上げれば完了です。

[section_end]

水垢用の洗剤などはつけおきのため時間がかかりますが、ハイホームは削り取れるために待つ必要がないのもうれしいところ。

来客があるときなどもササッとキレイにできるので、いざというときに大活躍しますよ。

ハイホームはお風呂場の鏡の掃除にも効果あり!

ハイホームの裏面

鏡の頑固な汚れもスルスルと落とせるハイホームは、ほかの使いみちもいっぱい。

お風呂では水栓についたくすみ取りや、浴槽にまだらに残る水垢汚れをぐんぐん取り除いてくれます。何をしても落ちなくてあきらめていた汚れも、ハイホームならツルツルにできますよ。

広い範囲の掃除をするのは大変なので、まずは狭い範囲で試してみましょう。その効果をたしかめたら、何日かにわけてやってみてくださいね。

ハイホームはお風呂の鏡以外にも家中で大活躍

お風呂の鏡の掃除(後)

どんな頑固な汚れもスルスル落とせる!と人気急上昇中の「ハイホーム」。

これまであきらめていた、お風呂の鏡の汚れをツルツルに落とす力はもちろん、おうちのあらゆる頑固汚れに効果があります。

お風呂のほかには、キッチンの油汚れなどにも効果的。その力を一度知ったら、手放せなくなりますよ。