きんぴらやラペ、メインの付け合わせなどを作るときに野菜を千切りすることってありますよね。ただ、大量に細く切らないといけないので、面倒に感じている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、スライサーを使って簡単に千切りする方法を動画と合わせてご紹介します。失敗しないためのポイントもチェックしてみてくださいね。

千切りスライサーってどんなもの?

スライサー

スライサーといえば、輪切りや薄切りをする調理器具のイメージがあるかもしれませんが、最近では千切り用の刃を備えたスライサーが販売されています。

通常のスライサーとの違いは「刃のつき方」。通常のスライサーは刃が1枚ついているだけですが、千切り用は縦刃と横刃がついています。

スライサーで千切りするメリットは?

玉ねぎ みじん切り 道具 チョッパー スライサー

スライサーで千切りするメリットは次の3つ。包丁で千切りするよりも、圧倒的にラクなんですよ。

時短になる

包丁で千切りをする場合、食材を薄くスライスしたあとに、1〜2mmの幅で細く切るという2段階の作業が必要ですが、千切りスライサーの場合は1回のスライスですむので、大幅な時間の短縮につながります

疲れにくい

作業が1つ減ることで、疲れにくくなるのもメリット。前後に手を動かすだけの単純作業なので、切るのが苦手な人でも苦にもなりませんよ。

品質が安定する

千切りした食材が均一になるのもポイント。見た目が整うので、料理の見栄えがグッとキレイになります。

スライサーで千切りする手順を動画で紹介!

スライサーはさまざまな食材の千切りに使えます。キャベツや人参、きゅうり、大根、ごぼう、れんこん、カブ、生姜など、どの食材を切る場合も基本的な使い方は次の通り。


  1. 食材を切る食材の皮をむいたり、茎や芯を取ったりの下準備をし、スライサーにのせられる大きさにサイズを調節しましょう。
  2. スライサーに乗せて前後に動かすスライサーに食材を乗せ、上から手で軽く押さえて前後に動かせば千切りができます。
  3. 食材が小さくなってきたら注意!食材が小さくなってきたら、指を刃に当てて傷つけないように注意。指ガードが付属していないスライサーの場合は、フォークなどで食材を刺して動かすのもおすすめです。

スライサーで千切りした野菜の仕上がりは?

ごぼうの千切り比較

左が包丁で千切りしたごぼう、右がスライサーで千切りしたごぼうです。包丁で切るよりも細く、どれも同じ細さに仕上がっています。

しかも切るのにかかった時間は包丁の半分以下。圧倒的に早くキレイに仕上がるので、千切りはスライサーを使うのがおすすめです。

千切りスライサーを使うときの注意点

スライサーとプロテクター

固い食材を切る場合、とくに手を切りやすいので注意しましょう。

切れないとどうしても力を入れてスライスしたくなりますが、手をすべらせて刃に当たってしまう危険性もあります。

付属のプロテクターがある場合はうまく活用しましょう。とにかく力を入れすぎず、しっかり刃を見ながら行うのが失敗しないポイントです。

千切りスライサーの選び方とおすすめは?

一口に千切り用のスライサーといっても種類はさまざま。商品によって刃の幅がことなり、できあがりもスライサーによってかなり違います

どんな料理に使うのかイメージしながら、用途にあった千切りスライサーを探すことが大切です。

『貝印 KAI 千切り器 SELECT100』

スライサーの刃

たとえば、貝印のこの商品だと、千切りの刃が狭め。

スライサーで千切りした人参

人参を千切りすると1〜2mmほどのかなり細く仕上がります。

キャロットラペや切り干し大根などをつくるのにちょうどよさそうですね。

『愛工業 千六本 野菜調理器Qシリーズ』

千切りスライサーの刃

別の千切りスライサーでは刃と刃の間隔が少し広めに作られています。

にんじんの千切り

歯ごたえのあるきんぴらを作りたいときなどは、これくらいの太さがよさそうです。

商品によって仕上がりが違うので、幅が何mmくらいなのか意識して選ぶといいですよ。

覚えておきたい

エコなわざあり

ピーラータイプの千切りスライサーも便利!

『スゴ切れ 千切りピーラー』

千切りスライサーのなかにはピーラーの形をしたタイプもあります。縦刃と横刃がくっついているので、食材をまな板に置いてスーッとスライドさせれば簡単に千切りができます。

プレートの千切りスライサーよりも小さいので、収納もかさばりません。食べたい分だけ千切りしたい人におすすめです。

千切りはスライサーを使えば楽&時短!

人参 にんじん 切り方 みじん切り スライサー

さまざまある食材の切り方のなかでも、千切りはとくに手間がかかって大変。でも、スライサーがあればそんな悩みも解消されます。皮をむく作業には包丁を使いますが、その後の作業時間が圧倒的に短くて楽ですよ。

千切りスライサーをうまく活用して、調理時間をいっきに短縮しちゃいましょう。