落とし蓋といえば、煮物料理をサポートしてくれる便利な料理道具です。ただ、実際に使ったことのない人からすると、どんな効果があるのか、どういう使い方をするのかわからないものですよね。

今回は、落とし蓋を使う意味があるのか、どんな効果があるのかを実践しながら説明します。

落し蓋とは?どんな意味があるの?

煮物 落し蓋 落とし蓋 大根 

落とし蓋は、鍋の中に収まるサイズの蓋を具材の上に直接置いて使います。普通の蓋とは違い、鍋の中に置く(落とす)ことから、落し蓋と呼ばれます。

使い方は簡単で、食材を煮込むタイミングで上から置くだけ。落し蓋をした状態で、具材がやわらかくなるまで煮込めばOKです。

落し蓋の効果|煮物がおいしくなる5つの理由

落とし蓋を使う効果5つあります。さらに効果を高めるポイントとあわせて説明します。

①味が全体へ染み込む

落とし蓋 効果 大根

落とし蓋をすると、具材に味がよく染み込みます。

実際に落し蓋をしたものとしてないもので比較したのが上の写真です。左から順に「何もしていない大根」「落とし蓋をせずに1時間煮込んだ大根」「落とし蓋をして1時間煮込んだ大根」です。

落し蓋をしていないと下部分に味が染み込みやすく、落し蓋をすることで上の方までまんべんなく染み込んでいるのがわかりますね。

②調理時間が短くてすむ

落とし蓋 効果

落とし蓋をすると、熱が逃げにくいので火が通るのも早くなり、調理が時短で済みます。また、煮汁は具材の6〜7割の高さまでしか用意なくてOKなので、少量の煮汁ですみます。

③煮崩れしにくくなる

落とし蓋 効果 大根 煮崩れ

落とし蓋をすると煮汁が少なくて済むと紹介しましたが、そうすると具材が煮汁の中で移動しなくなるので煮崩れしにくくなる効果もあります。

上の写真は、どちらも4時間ほど煮込んだ大根です。写真の右側は蓋をせずに煮込んだもので、煮崩れしてぺしゃんこに。左は落とし蓋をしたおかげで煮崩れしていないのがよくわかります。

④蓋が汚れずにすむ

落とし蓋 効果 樹脂

落とし蓋をすると、通常の蓋が必要ありません。蓋が汚れず、洗い物が少なくてすみますよ。

⑤アクが取れる

落とし蓋 アルミホイル

調理内容によってはアクがよく出てくる場合もありますよね。落とし蓋をすると多少アクを取り除くことができます。落とし蓋を取り上げる際、表面にうまくアクをくっつければ煮汁を減らさずにアクを取り除くことができます。

落とし蓋にはどんな種類があるの?蓋との違いは?

落とし蓋には、素材や形などいくつか種類があります。通常の蓋との違いは「食材に直接触れない」こと、「空気が逃げていく」こと、「煮崩れを防ぐ」ことにあります。

つまり、通常の蓋は落とし蓋と違って「食材にふれない、空気が逃げない気密性の高さ、煮崩れが起きる」といことになります。

次に、落とし蓋の種類についてご紹介します。

ステンレス製の落とし蓋

落とし蓋 ステンレス

落とし蓋 ステンレス

丈夫で長持ちするのがステンレス製の落とし蓋です。こちらはダイソーで購入した210円の落とし蓋。スライドさせることで鍋に合わせたサイズの調整が可能になっています。

樹脂製の落し蓋

落とし蓋 効果 樹脂

落とし蓋 効果 樹脂

こちらは樹脂製の落とし蓋です。こちらもダイソーで購入しました。中心に箸などですく上げやすいよう穴の空いた持ち手がついていたり、アク取りがしやすいよう小さな突起をつけて表面積を大きくしているのが特徴です。

落とし蓋は身近なキッチン用品でまかなえる?

実は上記で紹介した落とし蓋を使わなくても、身近なキッチン用品で落とし蓋を代用することができます。

アルミホイルを代用に使う!落とし蓋の作り方は?

落とし蓋 アルミホイル

アルミホイルは落とし蓋の代わりになるキッチン用品の1つです。

落とし蓋 アルミホイル

落とし蓋としての使い方は簡単です。鍋より少し大きめに切り取ったら、手でくしゃくしゃと丸めて広げるだけ。あとは鍋の中にアルミホイルを入れます。

落とし蓋 アルミホイル

くしゃくしゃにすることでアクが取りやすくなり、また鍋の形に合わせやすくなります。

クッキングシートやキッチンペーパーを代用に!落とし蓋の作り方は?

落とし蓋 クッキングシート キッチンペパー

落とし蓋の代わりになる2つ目は、クッキングシートとキッチンペーパーです。どちらも落とし蓋としての使い方は同じなので合わせてご紹介します。

落とし蓋 クッキングシート キッチンペパー

まずは鍋のサイズにキッチンペーパーを切り取ります。

落とし蓋 クッキングシート キッチンペパー

続いて切り取ったキッチンペーパーの角をあわせるように折りたたんで小さくしていきます。写真では折りたたむ部分を赤線で色付けしてみました。

落とし蓋 クッキングシート キッチンペパー

三角形を作るように折りたたんで最終的にはこれくらいの形を作ります。

落とし蓋 クッキングシート キッチンペパー

最後に、空気の逃げ道となる穴をあける作業をしましょう。三角形の先っぽ(中心側)と、外側、更に側面の真ん中あたりを弧を描くように切り取ります。

落とし蓋 クッキングシート キッチンペパー

キッチンペーパーを広げれば、落とし蓋の完成です。丁寧にしなくてもいいや、という方は鍋のサイズに切ってそのまま鍋の中にいれ、箸などで穴を空けても構いません。

落とし蓋の種類と効果まとめ

落とし蓋 効果

落とし蓋の種類と効果をまとめました。既成品は準備がいらず洗えば何度でも使えること、代用品は落とし蓋の準備は必要だけれども、使い捨てのため洗う手間が少ないことがわかります。

コストパフォーマンスとしては、既製品を100円ショップなどで揃える場合はほぼ同じくらいとみて良いかもしれません。

実際に使ってみた感覚では、既成品ならアク取りが便利な樹脂製、代用品ならキッチンペーパーがおすすめです。

落とし蓋を使う注意点は?

落とし蓋 アルミホイル

アルミホイルを落とし蓋にする場合は、アルミホイルが溶けて穴が空く場合があることを知っておきましょう。

健康面には影響がないため心配する必要はありませので(※1,2)、もし長時間アルミホイルを落とし蓋として利用しても慌てないでくださいね。

落とし蓋の効果でもっと煮物上手に

煮物 落し蓋 落とし蓋 大根 

落とし蓋をマスターすると、調理が時短ですみ、かつ味もしっかり染み込みます。手元にない人は代用品で試してみてください。

その効果を実感したら、ぜひ自分にあった落とし蓋を見つけて煮物料理を楽しんでくださいね。

※1 参考文献:パンフレット - 一般社団法人 日本アルミニウム協会
※2 参考文献:「アルミホイルと食品」食品安全委員会