お部屋の空気を毎日キレイにしてくれる空気清浄機。特に小さい子供がいるおうちだと、菌などが気になって四六時中稼働しているのではないでしょうか。そんな大活躍の空気清浄機ですが、気になるのが日々のお手入れ。使っているうちに中はどんどん汚れているのでどうにかしたいですよね。
空気清浄機を安心して使うためにも、ここでは「クエン酸」を使ったフィルター掃除の方法をご紹介します。
空気清浄機はクエン酸でキレイになる?
空気清浄機はクエン酸で掃除できます。ただ、すべての汚れを落とせるわけではありません。
クエン酸で掃除できるのは空気清浄機のなかでも、加湿機能のついているタイプのものだけ。加湿フィルターにできる汚れを落とすのにクエン酸が便利なんです。
おうちの空気清浄機に加湿機能がついていれば、これからご紹介する方法でキレイにしていきましょう。
空気清浄機にクエン酸が使えるときってどんなとき?
クエン酸を使うタイミングは「加湿フィルターに水垢がついているとき」です。
水垢は水に含まれるミネラル分が固まったもので、白っぽいうろこ状の汚れが目印。不衛生なものではありませんが、そのまま放っておくとどんどん地層のように積み重なり、固く取れなくなるうえに加湿のじゃまをすることもあります。
加湿空気清浄機には、加湿に使う貯水タンクの奥に水を吸い上げるためのフィルターがついています。このフィルターの周りは常に水に触れている状態で水垢がよくできます。まずはここを確認してみてください。
空気清浄機をクエン酸で掃除|つけ置き洗いの方法は?
空気清浄機の加湿フィルターにできた水垢汚れを落とすには、「クエン酸」と「フィルターが入る大きさの容器」を準備しましょう。
シンプルにつけ置きすると水垢がキレイに取れますよ。
容器にクエン酸水をつくる
水1リットルあたり小さじ2杯を目安に混ぜ、容器にクエン酸水をつくる。
加湿フィルターを外す
説明書に従ってタンクの奥まで開き加湿フィルターを外す。
容器にフィルターを入れ、つけ置き。
フィルターをクエン酸水につけて2時間ほど放置する。
よくすすぎ、取り付ける
時間がたったら水でよくすすぎ、本体に戻せば完了。
フィルターはまた濡れるのでわざわざ乾かさなくても大丈夫です。こするなど掃除らしい作業もなく、スッキリきれいになりますよ。
空気清浄機をクエン酸で掃除してもニオイまでは取れない?
空気清浄機を使っていると気になってくるのが「ニオイ問題」。内部で雑菌が繁殖したで、イヤなニオイを発してきます。
クエン酸には除菌消臭効果はないので、「重曹」を用意して掃除しましょう。水1リットルあたり大さじ1杯を溶かした重曹水を用意します。
レンジか鍋で一度沸騰させ、触れるくらいに冷ますと効果が高まります。
あとは冷ました重曹水を加湿トレイに入れ、30〜60分放置すれば完了です。よくすすいで重曹が残らないようにしたら元通りに組み立てましょう。
これだけで空気清浄機から漂うイヤなニオイから解放されますよ。
空気清浄機の汚れを落とすときの注意点は?
空気清浄機を掃除するときの注意点は大きく2つあります。どちらも基本的なことで簡単に覚えておきましょう。
強くこすらない
空気清浄機のフィルターはかなりデリケート。指の腹で汚れを押し出すくらいであれば問題ありませんが、ブラシを使ってゴシゴシこすらないようにしましょう。
こすらないのは、なかの貯水トレイも同様です。傷がつくとそこから雑菌が繁殖しやすくなります。ブラシなどは使わず、「放置して軽くすすぐだけ」を心がけましょう。
熱いお湯を使わない
熱いお湯を使うと効果が高まりそうに思えますが、空気清浄機の掃除には絶対NG。冷めた水でも十分に汚れは落とせるので熱湯は使わないようにしましょう。
空気清浄機は月1回のクエン酸掃除で清潔に保つ!
空気清浄機は花粉や風邪のウイルスが流行るシーズンに重宝する家電ですね。家族の健康を守るためにも、清潔に保ちたいものです。
掃除は月に1回ほどを目安にこまめにおこなうのがコツ。毎日使う家電なので、給水のときに汚れチェックをしておくといつも衛生的ですね。
こまめな掃除すると空気の吸いがよくなって、今より快適で過ごしやすくなりますよ。