排水口のニオイが気になって掃除していたり、引っ越しで洗濯機を動かしたりするときに、排水ホースの汚れにビックリした経験はありませんか?

今回は洗濯機と排水口をつなぐ排水ホースの掃除方法を、コジカジ編集部が解説します。

洗濯機の排水ホースは掃除が必要なの?


洗濯機 排水口 掃除

洗濯機の排水ホースはふだんはほとんど意識しない場所。「こんな場所も掃除が必要なの?」「どうやって掃除するの?」と疑問に思いますよね。

洗濯機の排水には、服から出た綿ボコリなどのゴミが混ざっています。通常使っている分には問題ありませんが、長期間使っているうちに汚れが蓄積されて、徐々に黒ずんできます

洗濯機の排水ホースの汚れ

ひどい場合には、つまりを引き起こしてしまうことも。

ふだん気にも止めない場所なだけに、汚れが見えているまさにこの瞬間が掃除のタイミング。これから紹介する方法でキレイにしましょう。

洗濯機の排水ホースの掃除|必要な道具は?

バケツと水

用意するもの
必須
洗面器(バケツでも可)
コップ
輪ゴム
ラップ
あると便利
ゴム手袋

ホースの中には黒い汚れがびっしりとついています。この汚れは糸くずなどのゴミに雑菌が繁殖したものです。

それほど頑固にこびりつくことは少ないので、水洗いしましょう。

洗濯機の排水ホースの掃除|正しい手順

洗濯機の排水ホースを洗濯機から取り外すのは大変です。無理に外さず、できる部分で掃除しましょう。

① ホースの排水口側を外す

洗濯機の排水ホースを外す

排水ホースが接続された部分をひきあげ、取り外す。外し方はおうちによって異なるので、あらかじめ確認すること。

この時点で汚水が流れてくることはない。

② ホースに水を入れる

洗濯機の排水ホースに水を入れる

その外したホースの下に、汚水がこぼれてもいいように洗面器やバケツを敷いておく。

コップの水をホースにそそぎ入れる。

③ ラップと輪ゴムでフタをする

洗濯機の排水ホースにラップをかぶせる

水がこぼれないように口をラップで塞ぎ、

洗濯機の排水ホースにゴムを巻きつける

輪ゴムできつく留める。

洗濯機の排水ホースの掃除

これで準備は完了。

④ 振り洗いする

洗濯機の排水ホースを振る

なかの水をジャブジャブゆすってゴミを落とす。

⑤ 汚水を流して取り付け

洗濯機の排水ホース

なかに溜まった水を洗面器やお風呂場に流し、排水口に取り付ければ完了。

洗濯機 排水口 掃除④

ホースを揺すると水が当たって汚れが落ちます。汚れは全部キレイに取れなくても、大まかなゴミが落とせれば大丈夫ですよ。それだけでも十分つまりや臭いを防ぐ効果があります。

洗濯機の排水ホースは外側の汚れが残りやすいので注意!

洗濯機パンの汚れ

排水ホースの掃除をせっかくするなら、外側もしっかり拭いてキレイにすると気持ちいいですよ。

ホコリや飛び跳ねた洗剤などがついて、見ないあいだにかなり汚れているものです。

雑巾を1枚用意し、拭き掃除するだけなので手間もかかりません。せっかくの機会なので全体をピカピカにしてあげましょう。

洗濯機の排水ホースの汚れ落ちがいまいちときはどうする?

キッチンハイター

水洗いだけでは排水ホースの汚れが落ちにくいこともあります。

汚れがキレイに取り切れなくても洗濯機の機能に支障はありませんが、どうしても取りきりたい場合は『キッチンハイター』などの塩素系漂白剤を使いましょう。

水の代わりに漂白剤を入れて口を閉じて振り洗いし、少し放置してからラップを外して汚水を流せばドロドロ汚れもしっかり落としてくれます。

強い洗剤なので手に触れないように十分注意しながら作業してくださいね。

洗濯機の排水ホースは年1の掃除でトラブルを防ごう!

洗濯機の排水口

洗濯機の排水ホースはふだんは目につかないもの。掃除したことのない人も多いですよね。

家族全員の服の汚れを洗い落としてくれる洗濯機は、見た目にはわからなくても汚れがたまっています。急に排水ができなくなって困るのを防ぐためにも、年に1回くらいは点検も兼ねて排水まわりをキレイにしてあげてください。

トラブルを事前に防いで、洗濯する時間をより快適にしましょう。