ときどき気になる掛け布団の汚れや臭い。丸洗いしてキレイにしたいところですが、「布団って洗濯していいのかな?クリーニングに出すべき?」と、洗い方を迷ってしまいますね。

今回は、そんな掛け布団をおうちで洗濯するコツについてくわしくご紹介します。汚れが落ちれば毎日気持ちよく眠れますよ。

掛け布団は洗濯した方がいいの?

最近の掛け布団はおうちで洗濯できるものが増えています

ただ、掛け布団が洗濯できるかどうかには条件があるので、まずは以下3つのポイントをチェックしましょう。

① 洗える布団か確認

洗濯表示 水洗いの可否

前提として、まずは掛け布団が「水洗いできるかどうか」を確認しましょう。どんな掛け布団にも洗濯表示がついているのでカバーを外して探してみてください。

もしバツ印がついているなら、水洗いができないのでクリーニングに出しましょう。

② 洗濯機に入るか確認

洗濯コース

水洗いできるとわかったら、次は洗濯機に掛け布団が入るかどうかのチェックをします。かなり大きさがあるので、10kg以上の容量の洗濯機が必要です。

破れや傷みの原因となるのでつめ込むのはNG。洗濯機に入らない場合は大型の洗濯機があるコインランドリーにもっていくか、少し手間はかかりますが浴槽を使って洗う方法があります。

③ 乾きやすい気候か確認

晴れた日に洗濯物を外干し

掛け布団は一度洗うとなかなか乾きません。天日干しにするのであれば少なくとも2日以上かかると考えてください。

そのため、しばらく晴れが続く日をあらかじめ天気予報で確認しましょう。

掛け布団の洗濯方法|自宅の洗濯機での洗い方は?

布団を洗濯機で洗う

条件がそろったらあとは簡単。洗濯表示にしたがって洗濯機で洗えるものは、次の手順で洗いましょう。

用意するのは『エマール』などの中性洗剤と掛け布団が入る大きな洗濯ネット。ネットは布団が洗濯槽にぶつかって傷むのを防ぐ役割があるので、必ず用意してくださいね。

たたむ

短い辺を3つ折りにして縦長にして、端からクルクル巻いて手巻き寿司のように丸めてネットに入れる。

ドライコースで回す

ネットに入れた布団を「ドライコース」や「手洗いコース」などで弱い水流のコースでやさしく洗う。

脱水時間は短めに

型崩れを防ぐため、2分ほどの脱水で水分を切ったら完了。

洗いはこれだけで大丈夫。デリケートなので「できるだけやさしく」を意識して進めてくださいね。

掛け布団の洗濯方法|浴槽での洗い方は?

バスタブ お風呂 浴槽

水洗いできるけど洗濯機に入らない布団、手洗いが必要な布団などは、お風呂の浴槽を使って手洗いするのがおすすめです。

浴槽で洗う場合は大きな洗濯ネットは必要ありません。『エマール』などの中性洗剤を用意してから始めましょう。

お風呂に洗濯液を張る

底から10〜15cmほどまで水を張り、1回分の洗剤液を入れる。

布団を入れ、踏み洗いする

布団を液に浸し、足で踏んで汚れを押し出す。途中で裏返し、両面踏み洗いする。

すすぐ

キレイな水に入れ替えて踏み洗いの要領ですすぐ。2〜3回すすぐと泡が立たなくなる。

脱水する

洗濯機で2分ほど脱水するか、浴槽の縁にかけて自然と水が切れるまで待って完了。

水を吸った掛け布団は重くなり、持ち上げるのはけっこうな重労働。休憩を取りながらゆっくり進めてくださいね。

掛け布団の洗濯方法|干し方のコツは?

物干し竿で外干し シーツや布団

掛け布団を洗い終えたら、外干しでしっかり乾かしていきます。芯までしっかり乾かさないと、中綿が臭ってくることがあるので気をつけましょう。

掛け布団は物干し竿2本を使い、「M字型」に真ん中をたるませるように干すのがおすすめ。布団の下にも風が通るので乾きが早まります。

陰干しの表示がなければ日に当て、夜になったら一度取り込んで部屋干しにし、夜露で濡れるのを防止してください。これをもう1日繰り返せばカラッと乾きます。

乾かすときだけコインランドリーの乾燥機を活用するのもおすすめですよ。

掛け布団を洗濯するときに注意することは?

掛け布団 注意

掛け布団を洗濯するときは注意すべき点が2つあります。すでにご紹介した内容もありますが、再度確認しておきましょう。

ネットに入れる

洗濯機で布団を洗うときは必ずネットに入れましょう。洗濯ネットに入れると洗濯槽にこすれて傷むのを防げる上、もし布団が破れてしまっても中綿や羽毛が飛び散るのを防げます

生乾きに注意

掛け布団の生地はかなり厚みがあるので、表面が乾いたと思ってもなかは湿ったままなことも多くあります。なかで雑菌などが繁殖し、イヤな臭いを発するので、2日以上必ず干して完全に乾いて軽くなってから取り込んでくださいね。

掛け布団の洗濯はコインランドリーならもっと簡単!

コインランドリー

重い布団をおうちで洗濯するのはなかなか大変。ラクして布団をキレイにするならコインランドリーを活用するのがおすすめです。

コインランドリーにある大型の洗濯乾燥機を使えば、洗濯も乾燥も機械任せで大丈夫。1〜2時間ほどでふかふかで使い心地のいい掛け布団に戻せます。乾燥機は布団に潜むダニの退治にも効果がありますよ。

数百円でできることも多いのでクリーニングに出すよりもずっと負担が軽くすみます。

掛け布団が選択できない場合はどうする?

羽毛布団など、掛け布団のなかには洗濯できないタイプのものもあります。無理におうちで洗ってしまうと傷んで使えなくなってしまいます。

おうちでは気になる場所を部分洗いするだけにとどめ、どうしても洗いたい場合はクリーニングに出すのがおすすめです。

プロの手なら大切な布団でも安心して任せられますよ。

掛け布団の洗濯はシーズンに1回でOK

リラックス

掛け布団の洗濯はかなり大変。カバーをして使っている限りはシーズンに1回だけ洗うくらいで十分です。

季節が変わって布団を入れ替えるときにキレイにしておけば、長期間押し入れにしまってもまた気持ちよく使えますよ。