寒い季節になってくると暖かいお布団が恋しくなりますよね。ふかふかのお布団でぐっすりと眠りたいものですが、毎日お布団を干すのは時間も手間もかかってしまいます。
そんなときに布団乾燥機があると、場所も時間も気にせずに布団が干せますよ。
今回は、1台あると便利な布団乾燥機のおすすめ商品と使い方をご紹介します。
布団乾燥機って便利なの?

一般的に布団干しといえばベランダやお庭などで天日のもと干すイメージですが、お天気に左右されたり時間が限られたりと、なかなか好きなタイミングで干せません。
布団乾燥機を使えば、セットしてスイッチを入れるだけでお布団を干すことが可能です。時間も場所も選ばず、いつでもふかふかのお布団で眠れます。
また、布団乾燥機の熱はダニ退治にも効果的。50℃以上の熱で2〜30分ほど運転すれば、ほとんどのダニを駆除できるので、お布団のケアには最適な道具なんですよ。
布団乾燥機にはどんな種類があるの?
布団乾燥機と一口にいっても、実は2つのタイプがあります。それぞれの特徴を紹介するので、買うときの参考にしてみてくださいね。
ノズルタイプ

準備が簡単で手軽に使えるので、ひんぱんに布団乾燥機を使いたい人におすすめです。ただし、温風がかたよりやすく、外へ逃げやすいというデメリットも。キルティングされた布団に使うときは、乾燥の仕上がりにムラができる場合もあります。
マットタイプ

お布団全体を包むので、温風が逃げにくく均等にすみずみまで乾燥できるのが最大のメリット。ダニ駆除にも効果を発揮しますが、準備に時間がかかるのが難点。普段使いには向いていませんが、期間を決めて定期的なお布団のケアをするのにおすすめです。
布団乾燥機(ノズルタイプ)のおすすめ
1.『布団乾燥機 カラリエ』(アイリスオーヤマ)
お布団にホースを入れるだけで使える、マット不要の布団乾燥機です。コンパクトな本体サイズですが、立体ノズルのフラップとパワフルな温風で湿気を取りのぞきます。ダブルサイズのお布団にも対応しています。・コンパクトなサイズ感で、1階から2階への移動もラクラクです!
・ホースを布団に差し込んでスイッチオンするだけなので、毎日使えるくらいお手軽です。
- 税込価格
- 10,700円
2.『ふとん乾燥機 スマートドライ』(象印)
マットもホースも不要の布団乾燥機。大きな吹出口でパワフルにお布団を乾燥します。羊毛・羽毛・綿・化学繊維など、さまざまな種類のお布団に使用可能。アレル物質を抑制するフィルター付きです。・ホースの劣化を気にすることもなく、より使いやすい商品です!
・小型で軽量、シンプルなのに、パワーがあるのできちんと温まります。
- 税込価格
- 15,490円
3.『布団乾燥機 アッとドライ』(日立)
13ヶ所の吹き出し口から温風がでる「3Dブロー方式」が魅力の布団乾燥機。敷き布団と掛け布団を同時にすばやく乾燥できるのが特徴で、くつの乾燥にも便利なアタッチメントも付属しています。・デザインがおしゃれなので、寝室においていても布団乾燥機に見えません。
・布団のなかに差し込むだけでセット完了なのでお手軽です。羽毛布団がふわふわになりました。
- 税込価格
- 10,480円
布団乾燥機(マットタイプ)のおすすめ
4.『フトンクリニック ふとん乾燥機』(三菱)
独自の乾燥マットを使用して、お布団のすみずみまでしっかり乾燥できる布団乾燥機。ダニ駆除にも効果を発揮します。お部屋の温度を感知して、1年中理想的な快適温度にコントロールできるのもうれしいポイント。・本体が軽くて使いやすいです。ダニ駆除効果も実感できました。
・ダニ対策のため購入しましたが、靴や衣類乾燥もできるとはおどろきでした!
- 税込価格
- 20,390円
5.『パナソニック ふとん乾燥機』(パナソニック)
ダブルサイズにも対応した大きめのマットで、お布団全体をムラなくしっかり乾燥できる布団乾燥機です。すみずみまで均等に温まるので、ダニ対策にも効果的。付属のアタッチメントで、靴乾燥機としても使えます。・ホースタイプが主流ですが、マットタイプの方がムラが少ないのでよいです。
・寝る前に使っていますが、寒い時期はホカホカ。マットタイプなので四角まで温かいです。
- 税込価格
- 6,631円
布団乾燥機の使い方は?
布団乾燥機は、基本的に布団にセットしてコースを選ぶだけで使用できるアイテム。
ただし、ノズルタイプとマットタイプでは、気をつける点などが少しちがうので、今回はそれぞれの使い方を分けて紹介します。
ノズルタイプの使い方
今回はアイリスオーヤマの「FK-C1」を使いながらご紹介します。
【① 敷布団の上に乾燥機を置いて、ノズルを伸ばし切る】



マットタイプの使い方
今回は三菱電機の「AD-S50」という機種を使います。
【① 敷布団の上にマットを敷く】



あとは自動で電源が切れるので放置しておきましょう。
どちらも簡単に使用できるので、ぜひ試してみてくださいね。
布団乾燥機でいつでもふかふかのお布団に

ふかふかのお布団で、いつでもぐっすり快適に眠るためにも、布団乾燥機のある生活をおすすめします。
使い勝手のいい布団乾燥機を探すときには、ぜひ参考にしてみてくださいね。