毎日の仕事に欠かせない作業着。ときにはガンコな油シミがついたり、泥汚れがついたりして洗濯したくなりますね。
ここではしっかり汚れを落とすためのコツや、汚れにあわせた染み抜きの方法など、作業着の洗濯にまつわる情報をまとめてご紹介します。これまで落ちなかった汚れもさっぱり落とせますよ。
作業着の洗濯は油汚れを落とせるかどうかが肝心
作業着は油で黒ずんだり、泥のような茶色い汚れがついていたりとガンコな汚れがつきやすいもの。そのまま洗濯機で洗っても汚れが残ってしまうことが多いですね。
そこで「洗濯機前の下洗い」をするのが汚れ落ちをよくするポイントなんです。
下洗いしたあとはほかの洗濯物と一緒に洗ってもかまいません。あらかじめしっかり汚れを落としておけば、小さい子供の服と混ぜて洗濯機で洗っても大丈夫ですよ。
作業着の洗濯方法|漬けおき洗いの仕方は?
- 必須
- 『アタック』などの液体洗剤
- 『ワイドハイター』などの酸素系漂白剤
- あると便利
- 粉末洗剤
- 粉末の酸素系漂白剤
作業着を洗うのに特別な洗剤は必要なく、普段使っている液体洗剤でOKです。
ただ、頻繁に洗う機会があるなら「粉末タイプ」の洗剤を用意するのがおすすめ。粉末タイプの洗剤は液体タイプよりも洗浄力があるので、ガンコ汚れがつきやすい作業着にはもってこいなんです。
お湯と洗剤でつけおきすると汚れがふやけて、ただ洗濯機で洗うよりも汚れが落ちやすくなります。
1時間でも十分なので、「下洗い→洗濯機洗い」を徹底しましょう。お風呂や食事の合間をねらって取り入れてみてくださいね。
つけおき液をつくる
シンクに40〜50℃ほどのお湯をため、その分量にあった洗剤と漂白剤を溶かす。
つけおきする
その液に作業着を浸し、1〜2時間ほどつけおきする。時間がなければ少し短くてもOK。
洗濯する
シンクから取り上げて軽く水を切り、洗濯機に移す。あとは普段通り洗って、風通しのいい場所に干したら完了。
作業着の洗濯方法|油汚れの落とし方は?
石油や機械油などの油ジミの染み抜きは「洗剤を直接つけて分解する」のがコツ。ふだんは薄めて使われる洗剤が汚れに直接作用するので、効果的に分解できるんです。
洗い方は先ほど紹介した方法とほとんど一緒。道具も同じなので簡単にできますよ。
洗濯洗剤を汚れにつける
シミに直接液体洗剤を塗り、軽くもんでなじませる。
つけおき液に浸す
漂白剤を溶かしたお湯に作業着を浸し、1〜2時間ほどつけおきする。
洗濯する
作業着を取り上げ、後は普段どおりに洗濯したら完了。
漂白剤も粉末タイプの方がさらに漂白効果を高められます。
作業着の洗濯方法|泥汚れの落とし方は?
泥汚れは「不溶性」の汚れといって、洗剤で溶けたり剥がれ落ちたりしません。
泥の汚れを落とすには固形石鹸を使うのがおすすめ。なかでも『ウタマロ石鹸』は白さを際立たせる成分が配合されているので、泥汚れを落とすのにピッタリですよ。
大まかな汚れを落とす
簡単に水洗いして、取れる範囲の汚れを落としておく。
石鹸を塗り込む
石鹸をたっぷり塗り込み、汚れに軽くなじませる。
洗濯する
そのまま普段どおりに洗濯機に入れて洗えば完了。
石鹸の成分が泥の粒子を包み込み、流しやすくしてくれます。これでガンコな泥汚れができても対策はバッチリです。
作業着の洗濯方法|サビ汚れの落とし方は?
サビた金属がこすれたり、土に含まれる鉄分が作業着にくっつくと、なかなか落ちません。
サビの汚れは普通の洗剤では落ちないので、『ハイドロハイター』などの還元系漂白剤を使って落としましょう。ただし、色柄物だと色落ちするので、白物の作業着だけに有効な方法です。
つけおき液に浸す
漂白剤を溶かしたお湯で30分ほどつけおきする。
よくすすぐ
シミが取れたのを確認し、キレイな水でよくすすぐ。
洗濯する
取り上げた作業着を普段どおりに洗濯したら完了。
基本的な使い方は漂白剤と同じ。長い時間浸していると生地が傷む原因になるので、つけおきは2時間以内にしましょう。
作業着の洗濯におすすめの洗剤4選
洗濯で油ジミや泥をキレイに落としたいときは、専用の洗剤があるととても便利です。
『WORKERS 作業着専用洗い』(ワーカーズ)
調理服や作業着、子供の運動着などにつくガンコな油汚れ、泥汚れをしっかり落とすプロ仕様の液体洗剤。天然植物由来の洗浄成分を使っていて、色柄物にも問題なく使えます。
『作業衣専用洗剤EX』(カネヨ石鹸)
皮脂や汗による臭い、泥汚れなどをまとめてキレイに落とす専用洗剤。抗菌消臭効果で部屋干ししても臭いません。気になる汚れも直接この洗剤をつければスッキリ落とせますよ。
『オキシクリーン』
普段の洗濯でさらに汚れ落ちの効果を高めるため「オキシクリーン」などの粉末の酸素系漂白剤があると便利。40℃ほどの温水に溶かして洗濯機にいれるだけと、使い方はとってもシンプル。
液体の漂白剤や洗剤よりもずっと強力なので、作業着についた汚れもどんどん落としてくれますよ。
『ハイドロハイター』
普通の洗剤では溶け出さないサビ汚れに効果が高いのが「ハイドロハイター」。赤土などの鉄分を含む汚れにも効果が高く、こびりついてしまったものも元通りになります。
また、ハイドロハイターはシンクの汚れなどを落とせるほか、水性ペンの汚れを分解するなどいろんな使いみちがあります。おうちにひとつ用意しておくと便利ですよ。
作業着を洗濯する頻度は?
身体を動かして作業をしていると、汗を多くかきます。その汗を放っておくと臭いの原因にもなるので、作業着はできるだけこまめに洗濯するのがおすすめです。
汚れはついてから時間がたつほど落としにくくなります。あとあとの苦労を省くためにも、1回着るごとに洗濯しましょう。
作業着はかなり丈夫につくられているので、乾燥機にかけても大丈夫。洗濯機任せでいいのでスキマ時間を利用してササッと洗ってくださいね。
作業着の洗濯は汚れ別の落とし方を覚えるのがコツ
作業着はかなりガンコな汚れがつきやすい服。洗濯してもなかなか落ちないのが困りものですね。
作業着につくほとんどの汚れは洗剤を溶かしたお湯でつけおきするとゆるんで落としやすくなりますよ。ゴシゴシしなくても、放置するだけでシミがスッキリ落とせます。
汚れを落としてまっさらに洗い上げれば、気持ちよく仕事場へ向かえますね。