最近、普段遣いする人も増えてきたゴアテックス製のウェアですが、手入れ方法に悩んでいる人は多いと思います。

特殊な素材だから、クリーニングに出せばいいのかなと考えるのではないでしょうか?

でも、実はゴアテックスとクリーニングはあまり相性がよくないんです。今回はゴアテックスとクリーニングの関係や、どうやって手入れすればいいのかについて説明します。

そもそもゴアテックスってなに?

ゴアテックス

なんとなく高機能そうだからと「ゴアテックス」製のアイテムを使っている人は多いかもしれませんが、ゴアテックスとは一体どんなものなのでしょうか?

ゴアテックスは素材の名前で、その最大の特徴は「外からの雨や風を防いで、内からの汗は逃す」こと。

表地と裏地にはとても小さな穴が無数にあり、その穴のおかげで雨を通さず、それでいて汗の水蒸気は通すという機能を実現しています。外からの雨をはじく「撥水性」と内からの汗を逃す「透湿性」をあわせてもっているんですよ。

ゴアテックスは定期的にクリーニングに出すべき?

デリケートなアイテムだからこそクリーニングに出したほうがいいと思いがちですが、実はゴアテックスはクリーニングに出さない方がいいんです。

クリーニング店は洗濯のプロですが、不得意なこともあります。ゴアテックスをクリーニングに出すと次のような影響が考えられるので注意してください。

ゴアテックスがクリーニングに向かない理由

ドライクリーニングすると水がしみやすくなる

クリーニング店では水を使わないドライクリーニングが行われます。

このドライクリーニングでは油の溶剤を使うため、ゴアテックス表面のコーティングを溶かして水がしみやすくなることがあります。

クリーニングをする場合は、ドライクリーニングではなく水を使ったウェットクリーニングをしてもらう必要があります。

クリーニング店の撥水加工はあまり効果がない

クリーニング店で行われる撥水加工は一般の衣類に行うもので、特殊な素材のゴアテックスには適していません

クリーニングによる撥水効果を期待している場合は、あまりおすすめできないんです。

ゴアテックスをクリーニングに出さずにキレイにできる?

ゴアテックス

「クリーニングに出せないならどうしたらいいの?」と困ってしまうかもしれませんが、実はゴアテックスはおうちでキレイにすることができます。

そもそもゴアテックスはアウトドアで活用するアイテムで、おうちで洗濯することを想定して作られた素材です。

メーカーもおうちで洗濯するのを推奨していて、洗濯してもその機能に悪影響を与えることはないので、安心してくださいね。

ゴアテックスをキレイにする方法|必要なものや洗い方は?

洗濯機 ボタン

用意するもの
必須
『アタック』などの液体洗剤
洗濯ネット

ゴアテックスを洗濯するのに必要なのは、液体洗剤と洗濯ネットだけ。

粉末洗剤を使うと洗剤が溶け残ってゴアテックスの穴をふさいでしまうことがあるので、液体洗剤を使うようにしましょう。

ファスナーをすべて閉じる

ポケットや脇にあるファスナーをすべて閉じる。袖のベルクロも留めておく。

たたんでネットに入れる

汚れた部分が外側にくるようにたたみ、洗濯ネットに入れる。

少なめの洗剤で洗う

表示の量よりも少なめの洗剤をいれ、「弱水流」で「すすぎ2回」のコースを選んで洗う。

軽く脱水する

生地は水が染み込まないので、脱水は軽く水が切れるくらいで十分。10〜30秒ほどかけたら停止して取り上げる。

乾かす

風通しのいい場所で半日ほど陰干しすれば完了。

それでもゴアテックスをクリーニングに出したいなら

ゴアテックス

おうちでの洗濯の仕方をご紹介しましたが、やっぱり自分でやるのには不安があるという人はクリーニング店を活用したいですよね。

そんなときはアウトドア製品専門の宅配クリーニング店を利用することをおすすめします。

アウトドア製品にぴったりな撥水加工をしてくれるだけでなく、透湿性も損いません。ジャケットだけであれば送料込みで3000円程度で利用できて、1~3週間程度で仕上がりますよ。

くわしくは「アウトドア 宅配クリーニング」などで検索してみてくださいね。

ゴアテックスはクリーニングに出さずに自分で洗濯できる!

キャンプ テント

ゴアテックスはクリーニングに出さずにおうちで洗濯した方が、性能を損ねずにお手入れができます。

撥水機能の復活のさせ方や洗濯のコツなどは下記の関連記事も参考にしてみてください。

ゴアテックスお手入れの仕方を押さえておけば、お気に入りのものを長く快適に使えますね。