長いもは、生だとシャキシャキ、すりおろせばとろとろ…と違う食感がおいしいですよね。いろいろな料理に活かしたいですが、どのように保存すればいいかわからず迷うことも。

そこで今回は、長いもの保存方法についてご紹介します。カットした状態でも保存できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


長いもはどう保存するのが正しい?保存期間は?

長いも

長いもは、切らずに丸ごと1本保存した方が長持ちします。新聞紙に包んで常温保存で2週間ほど持ちます。冷蔵室で正しく保存すればさらに長持ちし、2ヶ月ほど保存がききますよ。

カットされているものは切り口から変色していきます。使いやすい大きさにカットして保存する場合は冷凍しておくと◎。賞味期限は1ヶ月ほどと長持ちします。

カットしてあると調理する手間も省けるので便利ですね。

長いもの保存方法|①常温保存のやり方

長いも

長いもを丸ごと保存するときは、常温保存ができます。ダンボールに新聞紙を敷いて長いもを並べ、さらにその上から新聞紙をかけて、直射日光の当たらない冷暗所で保存しましょう。

また、おがくずに入った長いもであれば、段ボールなどの箱におがくずごと長いも入れ、フタを閉じて保存します。おがくずが湿気や乾燥、酸化から長いもを守るので、3ヶ月ほど保存がききますよ。

ただし長いもは高温を苦手とするので、夏場などの暑い時期は冷蔵室で保存してくださいね。

長いもの保存方法|②冷蔵保存のやり方

冷蔵庫の掃除

使いかけの長いもは、切り口が空気に触れると変色してしまうので、切り口をラップでしっかりと包みます。キッチンペーパーで全体を包み、ポリ袋に入れてから冷蔵室で保存しましょう。

味や風味が変わらない鮮度の良いうちに食べるようにしてくださいね。

長いもの保存方法|③冷凍保存のやり方

冷蔵庫 冷凍庫 野菜室 収納 タッパー ボックス ケース

すりおろしたり細切りなどにカットしたりした長いもは、冷凍保存が◎。

すりおろしたものはそのまま、使いやすくカットしたものは酢水に晒して表面の水分を拭き取ってから冷凍用保存袋に入れましょう。保存袋内の空気はできるだけ抜いてくださいね。

一度に使う量ごとに小分けしておくと使いやすいですよ。解凍するときは、冷蔵室へ入れて自然解凍をしてくださいね。

長いもの使用方法にあわせて保存しよう!

長いも オクラ

長いもは丸ごと保存するのであれば長持ちしますが、使いやすい大きさにカットすると変色しやすくなります。正しく冷凍するとおいしく食べられるので、やり方を覚えておきたいですね。