初夏から秋にかけて旬を迎えるとうもろこし。甘みがあって、大人にも子供にも人気の食材です。

今回はとうもろこしの賞味期限や、長持ちさせるための保存方法をご紹介します。

とうもろこしの賞味期限|目安はどれくらい?

とうもろこし

とうもろこしは鮮度が落ちるのがとても早いため、生だと冷蔵で2〜3日ほどしか日持ちしません。買ってきたらすぐに茹でるのがおすすめです。

茹でて冷蔵庫に入れた場合は1週間ほど、さらに冷凍すれば3ヶ月ほど賞味期限をのばすことができますよ。

それぞれの場合の適した保存方法をご紹介します。

とうもろこしの賞味期限|冷蔵保存

とうもろこし 茹で方

とうもろこしを買ってきたら、できるだけ早く茹でてしまうのが新鮮なままおいしく食べるポイント。

茹でて粗熱をとったとうもろこしは、ラップで包んでから冷蔵庫で保存しましょう。とうもろこしの茹で方については、下記の記事も参考にしてみてくださいね。

とうもろこしの賞味期限|凍らせれば長持ち!

とうもろこし コーン 冷凍

とうもろこしがたくさん手に入って、すぐに食べきれない…というときは、凍らせて保存するのがおすすめ。

とうもろこしを茹でて実を軸から外し、冷凍用保存袋に入れて凍らせましょう。

金属トレイに入れて急速冷凍すると、鮮度を保ったままおいしく冷凍できます。この方法で3ヶ月ほど長持ちさせられますよ。

とうもろこしの解凍方法は?

コーンスープ とうもろこし

凍らせたとうもろこしは、食べる前日に冷蔵庫に入れて自然解凍するのがおすすめ。急いでいる場合は、熱湯をかけて解凍しても問題ありません。

調理に使う場合は、凍ったままでもOKです。軸から外して冷凍することで解凍時間も短く、使いたいぶんだけすぐに使えて便利です。

とうもろこしの賞味期限|新鮮な枝豆を選ぶのも大切

とうもろこし

日持ちしない食材だからこそ、とうもろこしを購入する時点で新鮮かどうか見分けることも大切です。

スーパーなどでとうもろこしを選ぶ際には、下記のポイントをチェックしてみてください。

・(皮付きの場合)茶色っぽいひげがたくさんある
・(皮付きの場合)皮が緑色のもの
・実がすき間なくぎっしりと詰まっている
・粒がふっくらして大きく、形がそろっている

とうもろこしの賞味期限をのばすにはすぐに茹でるのがコツ

とうもろこし 茹で方 薄皮をむく

とうもろこしは鮮度が落ちるのが早いので、たくさん手に入ったらなるべく早く茹でて保存しましょう。

適切な保存方法で、できるだけ長くおいしく楽しんでくださいね。