人参は常備野菜として重宝しますが、長い時間置いていればしなびてきますね。

人参の賞味期限はどれくらいなのでしょうか?人参をおいしく食べるためにもどれくらい日持ちするのかがわかっていると慌てずにすみますね。

今回は人参の賞味期限について詳しく説明します。

人参の賞味期限ってどれくらい?

人参 にんじん 保存方法 常温保存

人参は秋〜冬野菜なので、0〜5℃が一番良い状態を保ちやすい気温です。冬場であれば常温保存でも構いませんが、それ以外は冷蔵庫に保存しましょう。

人参を保存するときは、常温保存でも冷蔵保存でも水気を拭き取ったあと、新聞紙でくるんで立てて保存します。重要なのは新聞紙でくるむこと。新聞紙が適度な湿気を保ってくれるのです。

新聞紙で包んで保存した人参であれば、常温保存で長くて1週間ほど、冷蔵保存なら3週間〜1ヶ月が日持ちします。

野菜の性質に合わせた保存方法を選ぶことで賞味期限は長くなります。賞味期限が気になるのであれば、最適な方法で保存しましょう。

人参の賞味期限|切ったあと日持ちさせるには?

人参 切る

鮮度を保つには丸ごと保存するのが最適ですが、カットしたものも使い切れないことがありますよね。

その場合の賞味期限はどれくらいになるのでしょうか?カットした人参は冷蔵保存と冷凍保存の方法があるので、それぞれの賞味期限と合わせて保存の仕方も覚えておきましょう。

カットした人参の冷蔵保存

人参 にんじん 輪切り スライス  冷凍 保存

料理に使うために途中までカットした人参や完全に切り分けた人参はどちらも冷蔵保存できます。賞味期限はだいたい3〜4日程度です。

途中まで切っただけの人参であれば、ラップに包んで冷蔵庫の野菜室に立てて保存すると鮮度が保ちやすくなります。完全に切り分けた人参は、ラップに包んでジッパー付きの保存袋に入れるといいですよ。

カットした人参の冷凍保存

人参 にんじん 乱切り 冷凍保存

カットした野菜を数日以内に使わないのであれば、冷凍保存をおすすめします。

冷蔵保存するときと同じように水気を切って、ラップに包み、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍庫に入れればOKです。これで賞味期限は1〜2ヶ月くらいまでのびます。

冷凍しておくと長期間保存できるので、人参が余ったとしてもまとめてカットして冷凍しておけば調理の時短になりますよ。

人参の賞味期限|茹でたあと日持ちさせるには?

人参 にんじん いちょう切り 切り方 料理

人参は茹でるなどの調理をしたあとはできるだけ早く使うのが基本です。冷蔵庫にとっておいても鮮度が落ちて、いずれは腐ってしまうだけです。

しかし、調理済みの人参は冷凍することで賞味期限を伸ばすことができます。

人参を茹でたあとキッチンペーパーなどで水気を拭き取り、そのままジッパー付きの保存袋に入れて冷凍すれば1〜2ヶ月ほど保存できます。

人参が大量に残っていてすぐに食べきるのがむずかしいときは、調理後に冷凍できると覚えておけば慌てずにすみますね。

人参の賞味期限は保存方法で変化!上手に使い分けよう

人参 にんじん 保存 冷凍保存

人参の賞味期限は、保存方法によって違ってきます。冷蔵保存するのが基本ですが、冷凍保存することで賞味期限をより伸ばすことができます。

常備野菜だからこそ使い切らずに残ってしまうこともあるので、冷蔵保存だけではなく、冷凍保存の方法も覚えておきましょう。冷凍保存を上手に活用すれば、人参の鮮度を保ったまま料理に使うことができるようになります。