お味噌汁など、毎日の料理に欠かせない調味量の1つである「味噌」。発酵食品だから長持ちするイメージがありますが、記載されている賞味期限は開封前を前提としたもので、実は開封すると日持ちが短くなるのをご存知ですか。

今回は、味噌の賞味期限や長持ちさせる方法などをご紹介します。安心しておいしく食べるためにも、ぜひチェックしてみてくださいね。

味噌の賞味期限は?日持ちはどれくらい?

味噌 大さじ

味噌は、開封前であれば基本的にはパッケージに記載している賞味期限が目安になりますが、だいたい冷蔵室で3〜6ヶ月日持ちします。味噌の種類によって日持ちは異なり、麹の量が少なく、塩分量が多い味噌のほうが長持ちするんですよ。

しかし開封すると賞味期限は短くなります。湿気や空気に触れることが苦手なので、品質が落ちてしまうんです。冷蔵室で2ヶ月ほど日持ちしますよ。

味噌の賞味期限を長くするポイントは?

注意するポイント チェック

味噌は空気に触れることで酸化していき、劣化していきます。開封後は密閉できる保存袋に入れて冷蔵室で保存するといいですよ。

また、使うたびに表面を平らにし、ラップなどでぴっちり覆うと◎。表面積が小さくなるので、酸化による劣化を防ぐことにつながります。

味噌は賞味期限が切れても食べてもいい?

味噌

そもそも「賞味期限」というのは、品質が十分に保たれていると保証された期限のこと。おいしく食べられると保証されている期間なので、多少過ぎても食べてはいけないということはありませんが、この期限を目安に使ったほうが安心ですね。

「賞味期限」とよく間違われるのが「消費期限」。これは品質が劣化しやすい食材に設けられているもので、この期間内なら安心して食べられるという期限を指します。消費期限が過ぎた食材は傷みやすいので、期間内に食べた方がいいでしょう。

味噌のパッケージには「賞味期限」が記載されています。一見かなり長持ちしそうに見えますが、これは開封前の状態で保存した場合の期限。開封した場合は徐々に劣化していくので2ヶ月を目安に食べきるのがおすすめですよ。

味噌の賞味期限を知っておこう!

玉ねぎ じゃがいも レシピ 玉ねぎとじゃがいもの和風ミルクスープ 牛乳とバターを加えみそを溶き入れる

味噌のパッケージに記載されている賞味期限は開封前のものです。開封すると徐々に劣化していくので、できれば2ヶ月を目安に使いきってくださいね。