秋の味覚の1つでもある「栗」。ホクホクとして甘くておいしいですが、皮がかたく、どう剥けばよいのか迷うことも。
そこで今回は、栗の剥き方をご紹介します。
栗は初心者でもキレイに皮を剥ける?
栗の実は、「鬼皮」と「渋皮」の2つの皮に包まれています。
「鬼皮」は表面の非常にかたい皮のことで、手でむくとするととても大変です。また、その下の薄い「渋皮」も、実にくっついて取れずボロボロになってしまうことも。
ナイフを使って正しい手順で行えば、初心者でも栗をキレイに剥くことができます。はじめは少しむずかしいですが、慣れれば簡単にできるようになりますよ。
栗の剥き方は?
栗は、ナイフを使ってて剥いていきます、皮はかたくて滑りやすいので、慎重に剥いていきましょう。
スーパーなどで購入したものであれば皮を剥く1時間前から、栗拾いなどで取ったものであれば半日前から、水かぬるま湯につけておきます。
水から取り出したら、栗を横向きに置いて手でおさえ、栗のお尻部分をナイフで切り落としましょう。
それから栗の平らになっている方を手前にして持ち、ナイフの刃を皮に当て、栗のお尻から頭へ向ってスライドさせて皮を剥きます。
残っている皮も同じように剥けば完了です。生のもの、茹でたもの、渋皮がついているものも同じ方法でできますよ。
栗の剥き方で注意することは?
栗の皮を向くときは、慣れないうちは慎重に行うのが大切です。
皮がかたく剥きにくく滑りやすいため、指を切ってしまうこともあるので、十分に注意してくださいね。
栗はナイフでていねいに剥こう!
栗は、お尻を落としてから皮を剥き進めるのがおすすめです。実を崩さす皮をキレイに剥けるので、ぜひやってみてくださいね。