火を使わずに作れるさっぱりサラダは蒸し暑い季節にぴったりのレシピです。さば缶を活用するので、作り方はとっても簡単。
玉ねぎのシャキシャキ食感と、さばのうまみがマッチしてやみつきになる味なので、ぜひ作り方を覚えてくださいね。
『さば缶と玉ねぎの和風サラダ』の材料(3〜4人分)
『さば缶と玉ねぎの和風サラダ』の調理時間はわずか5分。
もう1品ほしいときに、手軽に作れますよ。
【主材料】
さば缶(水煮)…1缶
玉ねぎ…1玉【調味料】
◯しょうゆ…大さじ1/2
◯ごま油…大さじ1/2
◯黒胡椒…適量
ごま…適量
さば缶(水煮)…1缶
玉ねぎ…1玉【調味料】
◯しょうゆ…大さじ1/2
◯ごま油…大さじ1/2
◯黒胡椒…適量
ごま…適量
春の季節は、通常の玉ねぎより新玉ねぎを使うと辛味が少ないのでおすすめです。
『さば缶と玉ねぎの和風サラダ』の作り方
『さば缶と玉ねぎの和風サラダ』は、薄切りにした玉ねぎとさば缶に調味料を加えて和えるだけでできあがります。
くわしい作り方は次の手順を参考にしてください。
① 玉ねぎを薄切りにする

② 玉ねぎを水にさっとさらしてキッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取る

③ ボウルに玉ねぎ、汁気を切ったさば缶、調味料の◯を入れて和える


④ 器に盛り、ごまをふったら完成

ラクに作るポイント
- 春には、通常の玉ねぎよりも新玉ねぎを使うのがおすすめ。
- 玉ねぎを薄切りにする際、スライサーを使うと均一な厚さに切れる。
コジカジで提案するレシピは、おうちに常備している食材や調味料を使い、調理方法は簡単なものばかり。毎日の「あともう1品ほしい!」ときに大活躍しますよ。
ほかのレシピもチェックしてみてくださいね。