汚れが気になる換気扇。ただ、普段掃除しない場所なだけに、いざ掃除しようにも「どうやって外すの?」と手間取ってしまいますね。

そこで今回は、換気扇の安全な外し方をご紹介します。それほどむずかしくないので、すぐに掃除に取りかかれますよ。

換気扇の外し方はプロペラの種類で変わる

キッチンやお風呂、トイレなど、おうちにはさまざまな場所に換気扇がついています。

それぞれ形状は違うように見えますが、大きく分けると「プロペラ式」か「シロッコファン式」の2つに分類できます

プロペラ式

換気扇の掃除

プロペラ式は、扇風機のような羽根のあるタイプ。シンプルなつくりなので、外すのは比較的簡単です。

シロッコファン式

換気扇のシロッコファン

シロッコファン式は筒型をしたプロペラが使われています。換気扇の内部に設置されているため、取り外すのはプロペラ式よりも少し大変です。

このプロペラ式かシロッコファン式かで換気扇の外し方は違ってきます。フィルターの奥にあるので、外しながらどのタイプかを確認しましょう。

今回は、最近のおうちに多いシロッコファン式の外し方から順にご紹介します。

換気扇の外し方|必要な道具はどちらでも共通!

ゴム手袋

必須
ゴム手袋
ドライバーやレンチ

換気扇にはホコリや油汚れがたまっているため、とても滑りやすくなっています。ゴム手袋を用意して安全に進めましょう。

換気扇はプロペラ式とシロッコファン式で取り外し方がちがいますが、回転の中心1か所で留まっている点は共通しています。それぞれのタイプごとにどう外していくのか手順をご紹介します。

換気扇の外し方|①シロッコファン

  • 換気扇のシロッコファン
  • 換気扇フィルター
  • 換気扇の外し方
  • 換気扇の外し方
  • 換気扇の外し方
  • 換気扇の外し方

シロッコファン式はキッチンのレンジフードやトイレ、浴室などに多くあります。新型なら特別な道具は必要ありませんが、古いものだと取り外しがむずかしいことも。無理せずゆっくり進めていきましょう。

  1. フィルターやカバーを外すまずはファンを覆うフィルター類を外してファンが見えるようにします。機種によって変わりますが、今回の機種では固定していたネジをドライバーで外しました。トイレやお風呂の換気扇の場合、手前に引っ張るとカバーが取れます。必要があればドライバーも使ってくださいね。
  2. ファンの中心のネジを外すファン周りの部品が取り外せたら、ファンも外していきます。まずはファンの周りにあるカバーをドライバーで取り外し、その後でファンを外します。ファンは取っ手のついたネジで固定されていました。これを反時計回りに回すとファンがゆるみ、取り外せるようになります。
  3. ファンを引っ張り出すキッチンのファンは油でかなり滑るので、取り外すときは要注意。ゴム手袋をして、慎重に下ろしましょう。汚れで滑りやすいので注意しながら、引っ張り出せば完了。外した部品はなくさないように置き場所をつくって管理してください。外した順番に並べておくと組み立てるときにわかりやすいですよ。

換気扇の外し方|②プロペラ式のファン

プロペラ式換気扇の掃除

プロペラ式のおおまかな外し方は、「電源を抜く→外側のカバーを取る→プロペラを取る」です。前半の作業はシロッコファンと同様です。

電源を外す

プラグを抜いて作業中に動かないようにする。外し方は取扱説明書で確認する。

カバーを外す

プロペラの周りにカバーや枠があれば取り外す。

つまみを回して羽根を外す

片手で羽根を固定し、もう片方の手で中心のつまみを回して外す。

プロペラ式のファンはネジで固定されているだけなので、軽くひねって外すだけで大丈夫です。

換気扇の外し方で注意することは?

換気扇の油汚れ

換気扇を外すときには以下の2点に注意してください。

換気扇の外し方で注意すること

油汚れで滑りやすいので注意

長年放置している換気扇は油汚れやホコリがたまっていて、取り外した拍子に滑って落とす危険性があります。滑りやすいことを前提に取り外しましょう。

また、油汚れが衣服などにつくと落とすのが大変です。汚れてもいい服に着替えたり、エプロンをしたりなど対策をして取り掛かると安心ですよ。

羽根の先端で手を切らないように注意

シロッコファンには薄い羽根がたくさんついていて、先が鋭いのでケガをする恐れがあります。先端で手を切らないようにするためにも、取り外すときには必ずゴム手袋を着用してくださいね。

換気扇の外し方|うまく外れないときは?

ドライヤーと鏡

しばらく掃除をしていないと軸が固まって、うまく外せないこともあります。

プロペラ式の場合は、プラグを抜いたあとに中心部分をドライヤーで3分ほど温めてから回すと取りやすくなりますよ。

シロッコファン式でうまく外せない場合は、ムリに外さなくてもOK。余計な力をくわえてカバー自体を傷めてしまうかもしれないので、できる範囲での拭き掃除に切り替えましょう。

こまめにホコリを取っておけば、内部まで掃除する必要はなくなりますよ。

換気扇がうまく外れないならプロに頼むのも手!

レンジフード 換気扇 キッチン 掃除

換気扇がうまく外れない場合や、汚れがひどくて落とすのが難しい場合などは、プロに掃除を依頼するのも一つの手です。

ハウスクリーニング会社などのプランには、換気扇クリーニングというメニューがあることも多いので、選択肢に入れておくのもおすすめです。

換気扇を取り外して掃除する頻度の目安は?

換気扇を外して掃除するのは手がかかって面倒なものですね。大掃除のときにまとめて掃除するという人も多いと思います。

基本的にお風呂やトイレの換気扇汚れはホコリばかりなので、年1回取り外して掃除するだけで問題ありません

ただ、キッチンの換気扇になると油で汚れやすく、放っておくと汚れが取れなくなってしまうので、3か月〜半年に1回のペースで外して掃除するとキレイな状態に保てます。

換気扇の外し方を覚えて掃除をスムーズに

お風呂浴室の換気扇

換気扇はなかなか掃除しない場所なだけに、外し方がわからず、掃除がますます面倒に感じてしまいますね。

しかし、放置してガンコに汚れがこびりついてくると性能も十分に発揮されません。定期的な掃除を心がけて、ひどくなる前にキレイにしてくださいね。

換気扇の外し方を覚えておけば、気になったときにスムーズに作業できますよ。