「中性洗剤」と聞くと、『キュキュット』などの食器用洗剤や、『エマール』などのおしゃれ着用洗濯洗剤をイメージするかもしれません。でも、そんなありふれた洗剤が一体どんな特徴をもつかは意外と知りませんよね。
そこで今回は、中性洗剤とはどういう洗剤なのか、その特徴や種類、おすすめの商品などをコジカジ編集部がくわしく説明します。
中性洗剤とは?どうやって見分ける?
中性洗剤とは、その名の通り、「中性」の性質をもつ洗剤。
洗剤には液性と呼ばれる性質があり、「酸性」「中性」「アルカリ性」の大きく3つに分類されます。それがパッケージにも記載されていて、中性洗剤かどうかを見分ける基準になります。
液性は0〜14までのpH(ペーハー)という数値を用いてグループ分けされていて、0に近いほど「酸性」が強く、14に近いほど「アルカリ性」が強いことを表します。その中間にあたる、6以上8以下が「中性」です。
中性洗剤にはどんな特徴がある?ほかの洗剤とのちがいは?
掃除の基本は実はこの液性にあって、「酸性の汚れにはアルカリ性洗剤」「アルカリ性の汚れには酸性洗剤」と反対の性質で中和するのが汚れを取りやすくするポイントなんです。
pHが0や14に近づくほど反対の汚れを落とす力も強まるため、ガンコな汚れを落とすときは汚れとの相性を見ながら酸性洗剤やアルカリ性洗剤を使い分けるのがおすすめ。しかし、その中間にあたる中性洗剤には、そうした強い洗浄力がありません。
「それなら中性洗剤は必要ないのでは?」と思うかもしれませんが、酸性洗剤やアルカリ性洗剤の洗浄力は強力で手肌や素材を傷める可能性があり、少しだけ扱いにくい欠点もあります。
中性洗剤はその欠点を補っていて、洗浄力がないぶん手肌や素材を傷めることなく、軽い汚れだけを落とせる使い勝手のよさが魅力なんです。そのため、素手で触れる食器用洗剤やお風呂用の洗剤はよく「中性」に作られています。
中性洗剤はどんな汚れを落とせる?
酸性洗剤やアルカリ性洗剤のような洗浄力をもたない中性洗剤は、どんな汚れを落とせるのか気になりますよね。基本的には、次のようなおうちのなかのちょっとした油汚れを落とすことができます。
● 家具や家電につく手垢
● お風呂場やトイレで出る皮脂汚れ など
これは、中性洗剤に含まれている「界面活性剤」という成分のおかげ。界面活性剤は、本来は混じり合うことのない水と油を混ぜ合わせる働きがあるので、油汚れを浮かせて水で洗い流せるようにしてくれるんです。
軽い汚れなら中性洗剤で落とせるので、掃除でなんの洗剤を使ったらいいか迷うときは「まず中性洗剤を使ってみる」といいですよ。
中性洗剤の種類は?どんな商品がある?
おうちのなかで使われている中性洗剤には、いろいろな種類があります。一口に中性洗剤と言っても場所別に特徴があるので、それぞれの違いなどをご紹介します。ぜひ洗剤選びの参考にしてください。
台所用中性洗剤
食器用の洗剤は素手で直に使うので、手肌を守るために中性洗剤がよく使われています。最近では油汚れを落としやすくするために弱アルカリ性の洗剤もでていますが、手荒れが気になる人は中性洗剤を選びましょう。
『チャーミーマジカ』(ライオン)
中性洗剤ながら油分をしっかり分解してくれるので、洗ったあとのベタつきが気になりません。スポンジの除菌効果もあるのでキッチン周りで活躍します。
リビング用中性洗剤
リビングの手垢や皮脂汚れ、食べこぼしの油汚れなどは水拭きでは十分に落とせないことがあります。そこで中性洗剤の出番。フローリングや壁紙などの素材を傷めることなく、汚れだけをキレイに落とすことができます。
『ウタマロクリーナー』(東邦)
『ウタマロクリーナー』は手肌にやさしい中性であることにこだわって作られた洗剤。スプレーを吹き付けて乾拭きするだけで汚れがスッキリ。2度拭きが不要なので後始末もラクちん。
素材にやさしい成分が使われているので壁紙や家具、フローリングなどさまざまな場所に使えるのもうれしいですね。
お風呂用中性洗剤
お風呂の皮脂汚れは中性洗剤があれば十分キレイになります。基本のお掃除用に中性洗剤を用意しておくと、お風呂上がりにササッと掃除できます。
『バスマジックリン』(花王)
泡の力で浴槽の湯垢や皮脂汚れを落としてくれます。浴槽の汚れはシュッとスプレーして30秒放置すれば、こすらずにすっきりキレイに。除菌効果もあるので一石二鳥です。
バスマジックリンも素材にやさしくつくられているので、浴槽はもちろん壁や床などに使えます。お風呂全体の汚れを取るのにぴったりですよ。
トイレ用中性洗剤
トイレの汚れも中性洗剤で落とせます。ガンコな尿石汚れじゃなければ、中性洗剤1本あればトイレ全体をキレイにできます。1本常備しておくと、トイレ掃除が手軽にできますよ。
『トイレマジックリン』(花王)
1本あれば、トイレの床や壁、便座などをまとめてキレイにできます。汚れにスプレーしたらトイレットペーパーで拭き取るだけなのでとっても簡単。便器内に吹きかけておけば消臭&除菌効果を発揮するすぐれもの。
台所用中性洗剤で家中の掃除ができる?
中性洗剤にはいろいろな種類がありますが、実はそれぞれの主な成分には大きな違いがないので代用ができます。たとえば、『キュキュット』などの台所用中性洗剤で、お風呂やリビングなども掃除できます。
お風呂や洗面所、トイレの便器などには原液を数滴たらして、スポンジやブラシなどでこすれば汚れが落とせます。また、リビングやトイレなどの床は台所用中性洗剤を水で薄めたもので雑巾を固く絞り、拭き掃除すればOK。洗剤が残らないように水拭きと乾拭きで仕上げれば、ピカピカになりますよ。
台所用中性洗剤はおうちのなか全体に使えるので、ほかの洗剤を切らしているときなどにはぜひ試してみてくださいね。
衣類用中性洗剤の特徴とおすすめ商品は?
掃除以外に、洗濯用の洗剤にも中性洗剤があります。
一般的な洗濯用洗剤には食べこぼしなどの油汚れを落としやすくするために「アルカリ性」が使われますが、はじめにも紹介した通りアルカリ性洗剤は素材を傷めることがあるので、デリケートな生地の洗濯には向きません。
そこで洗濯のときも素材にダメージを与えたくない場合は、中性洗剤が活躍します。中性洗剤と聞いてもピンとこなくても、『エマール』や『アクロン』といった「おしゃれ着洗剤」として知っている人は多いと思います。
生地が伸びたり縮んだりしやすいもの、色落ちや毛玉の発生が心配なものには衣類用の中性洗剤を使うといいですよ。
『エマール』(花王)
おしゃれ着洗い用の中性洗剤で有名なのが、『エマール』です。お気に入りの服でもこれさえあれば、傷みを防ぎながらやさしく洗えます。
水洗いできる衣類であれば、クリーニングを頼らなくてもキレイに仕上げることができますよ。
中性洗剤は安心して使える洗剤!
中性洗剤は、肌や素材にやさしいこと以外にも、安心して使えるというメリットもあります。
たとえば酸性洗剤は『カビキラー』などの塩素系漂白剤と混ざると、有毒なガスを発生させる危険があります。
でも、『バスマジックリン』や『トイレマジックリン』などの中性洗剤なら、有毒ガスを発生させてしまうなどの危険がなく、安心して使えます。
洗剤はいろいろな種類があって選ぶときに迷ってしまいますが、「まずは中性洗剤を選ぶ」と決めておくと考えやすくなりますよ。