皮を使用して、財布やキーケースなどを制作する「レザークラフト」。しかし皮は固く、さまざまな道具を使うイメージがあり、初心者から始めるのはむずかしそうなイメージがありますよね。

そこで今回は、レザークラフトの基本の道具や、初心者でもできる縫い方などをご紹介します。

 

レザークラフトの縫い方|必要な道具は?

ホック 裁縫 ハンドメイド 革

レザークラフトを始めるとなれば、専用の道具を集める必要があります。今回は、手縫いをするときに使用する道具をご紹介しますね。

縫い針

レザークラフト専用の縫い針を2本用意します。

あらかじめ革に穴をあけてから縫うので、針の先が尖っていなくてもOK。

ロウ引き糸

ポリエステル製のロウ糸がおすすめ。あらかじめロウがコーティングされていて、強度や縫いやすさが抜群に優れています。

レザークラフトで使用する縫い糸の中で最も低価格な麻糸は、初心者向けです。

ライン引きの道具

ガイドラインを引くために使用します。

ねじ捻またはステッチンググルーバーがあると便利。目打ちでも代用可能です。

定規

裁断するときやガイドラインのあとをつけるときに使用します。

菱目打ち

目数が2または4の菱目打ちを用意すれば、問題なくレザークラフトを制作できます。

仕上がりをイメージして穴の間隔を決め、ピッチを選びましょう。

小物を制作するときは3mmのピッチがおすすめです。

ハンマー

菱目打ちと一緒に穴をあけるときに使用します。

ゴム板

レザークラフト用の下敷きです。革に穴をあけるときに使用します。

ボンド

糸始末をするときに使用します。

レザークラフトの縫い方|正しい手順は?

袋縫い 裁縫 ハンドメイド 革

レザークラフトは、「平縫い」が基本です。手順をご紹介しますね。

針に糸を通すやり方

まずは、縫い上げる距離の3〜4倍ほどの長さにカットした縫い糸を用意しましょう。

① 針に糸を10cmほど通します。

② 10cmほど出した糸の中に針を刺します。

③ 刺した部分の少し上にもう一度糸の中に針を刺します。

④ 針の先端を片手に持ち、縫い糸側を下にスライドします。

⑤ 糸の末端側も下へスライドさせます。

⑥ 互いの糸をねじり合わせ、準備完了です。

手縫いのときは針を2本使用します。もう片側の糸端にも針を取り付けましょう。

縫い方の手順

① 穴をあける部分に定規を使用してガイドラインを引きます。

② 菱目打ちを軽く革に押しあて、印を付けておきましょう。次の穴の跡をつけるときは、1つ前にある最後の穴に1目をあてると、間隔が均等になってキレイに仕上がりますよ。

③ あとをつけた部分に菱目打ちを置き、上からハンマーを叩いて、穴をあけていきます。

④ 表から針を通して平縫いをします。このとき、返し縫いをするため、3目から縫いはじめましょう。

⑤ 針を通したら、2つの針同士が、中心から同じ長さになるように引っ張ります。

⑥ 縫い進めるときは、必ず表側から縫っていきます。

⑦ 裏側に糸が出たら、進行方向とは逆へ寄せます。穴に隙間ができるので、そこへ裏側の針を通します。

⑧ 両手に糸を持ってギュッと締め、1目のできあがりです。革にシワが寄らないように力を入れすぎないように注意しましょう。

⑨ 上記を繰り返します。

⑩ 縫い終わりにおいても、返し縫いをして、より強度を強めましょう。

⑪ 裏側に2本の糸が出た状態になったら、結び目となる部分にボンドをつけて型結びをします。

⑫ 糸の端末をカットしたら完了です。

縫った部分をハンマーで軽く叩くと、糸と皮が馴染んで見栄えがよくなりますよ。

レザークラフトの縫い方|うまく作るポイント

穴をあける前に印を付けておく

穴をあけるとき、ガイドラインを引いていても途中でズレてしまうことがあります。

菱目打ちを革へ軽く押し付けて、事前に印を付けておきましょう。

菱目打ちは垂直に立てて使用する

菱目打ちは、真っ直ぐ立てて使いましょう。

斜めに立てると表と裏で穴の位置が変わり、キレイに縫えないので、注意しましょう。

また、穴が大きくなりすぎないよう、力加減にも気を付けてくださいね。

裏側から針を通すときは糸を刺さない

表から通した糸を、進行方向と逆に引っ張ると、菱形の穴の中に隙間ができます。このとき、菱形の角に糸を寄せましょう。

裏から針を通すときは、先ほどの隙間に通します。糸を刺さないように気をつけましょう。

レザークラフトの基本の縫い方を覚えよう

レザークラフトは、必要な道具が多く始めにくそうなイメージがありますが、初心者用のキットなどもあるので、気軽にチャレンジできますよ。基本の縫い方をマスターして、さまざまな小物づくりに応用してみてくださいね。